[過去ログ] パワーストーン関連 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(1): 2018/02/10(土)08:27 ID:rO+QO7nb(1) AAS
>>311
シャンカリ好きそうだね
着けるのは勇気がいると思うけど
316: 2018/02/10(土)22:47 ID:RKYTv26z(1) AAS
>>315
シャンカリって何だろうと思ってググったら…何これすごい
デザイン的には魔法少女系のアイテムに近い気がするけど、確かにこれはハリウッドのセレブじゃないと庶民にはちょっとキツイねw
見る分には可愛くて楽しいし、体験談見てるとナヴァラトナみたいな感じの幸福のお守り的存在なのかな
317(1): 2018/02/11(日)01:27 ID:Bxo1YawJ(1) AAS
シャンカリ自身やその周りの人を見る限り、どちらかというとウィッチクラフトだね。
低級な何かが取り憑いて一時的に変化があったとしても、長期的には下り坂人生が待っている。
こういうものには頼らない方がいい。
318: 2018/02/11(日)15:42 ID:YKPLy0ln(1/3) AAS
なるほど勉強になります
取り憑かれて得た一時的な幸運と引き換えに低級な何かに振り回されてその後の人生がもっと辛いなら割には合わないね
319: 2018/02/11(日)16:48 ID:YKPLy0ln(2/3) AAS
なるほど勉強になります
取り憑かれて得た一時的な幸運と引き換えに低級な何かに振り回されてその後の人生がもっと辛いなら割には合わないね
320: 2018/02/11(日)16:49 ID:YKPLy0ln(3/3) AAS
あれ?何故か二回書かれてしまった…
失礼しました
321: 2018/02/12(月)22:58 ID:TplUBL12(1) AAS
>>317
シャンカリの説明を読んだけど、ウィッチクラフトのような感じはしなかったよ
スピリチュアル商法の怪しいオバサンって感じ
オッサン太もも石ことアゼツライトと同様の胡散臭さ
降魔術を使う風にも見えないし、穿った見方のし過ぎじゃない?
なんとなく自然派思考の宗教のような不気味さを感じたよ
私が宗教嫌いなせいもあるかもしれない
シャンカリやアゼツライト好きな人はごめんなさいだけど
322: 2018/02/13(火)16:08 ID:ubecsXDb(1) AAS
まぁ何の効果もないインチキ商法でもガチで低級な何かに取り憑かれても
どちらにせよあまりそういうものに嵌まりすぎて振り回されたら結局下り坂人生だよね
323: 2018/02/13(火)20:29 ID:C3c50JGy(1) AAS
いろいろと役に立つネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
JBWBK
324: 2018/02/14(水)10:41 ID:akAmrawf(1) AAS
ああいうカラフルできらんきらんのは好物だけどね
>シャンカリ
作る過程ではなにもプログラミングされてないでしょ
一昔前の魔女っ子アニメの奔放さをそのまま反映させて
自在にエネルギーを引き出すイメージで扱うのも
手段としてはありでしょ
(昔のアニメの魔法使いたちはいちいち変身もせずに
とんでもねー魔法の使い方してたんだよ)
325: 2018/02/17(土)23:12 ID:HD2B5YO/(1/2) AAS
Twitterの人、今日は特にやらかしちゃってるね
パワストスレに書き込みしにくいわ…
326(1): 2018/02/17(土)23:29 ID:DIM8/M0K(1) AAS
そのときスレを見ている人との相性ひとつだね
やんわり受け止めてそのまま自然にスレが進行するか、それとも荒れるか
まぁこちらはマターリいきまっしょい
327(1): 2018/02/17(土)23:43 ID:HD2B5YO/(2/2) AAS
>>326
普段スレに来ない人なら気が付かないけど、結構来てる人達は特定出来るからやっぱりいろいろあるんだろうね
すっかり避難所っぽい感じだけど、このスレがあって良かったw
あっち見ててちょっと気になったんだけど、呪いとかって防御にパワストは効くものなのかな
ここだと基本的にどんな効果でも結局自分のメンタル高める物って位置付けだよね
でも昔は呪術的なことにも使ってたりしてたし、やる方にそういう能力あるかとか、かけた相手がどんな呪いの方法を使うかによるのかな
328(1): 2018/02/18(日)00:59 ID:LSEHK4PB(1) AAS
明確に対呪術だとある程度知識や自身の能力は必要なんだろうけど
もともと悪意避け邪気よけといわれる宝石もあるし何とも言えん
どれだけ石から、というか石を媒介に力を引き出せるかの話だから
天眼石やオブシディアンはいい仕事してくれると思う
黒い石は総じて破邪の力が強いイメージあるね
329: 2018/02/18(日)23:59 ID:bQeV6BWf(1) AAS
>>328
レスありがとう
やっぱりケースバイケースだよね
まぁそういうものに関わる予定はないけど、いざというときは黒い石で固めた方が良さそうだね
330(1): 2018/02/19(月)00:22 ID:P0mtCc11(1) AAS
基本は邪眼除けとかのお守りか跳ね返す系のイメージがある石じゃないかな
呪われてる対象が自分は呪われているって認識するだけでも呪いの成功率が下がるとは聞いたが
331: 2018/02/19(月)04:47 ID:4TSBzJc9(1) AAS
>>330
へー対象者が自覚するだけでも結構効果が発揮出来ないものなんだ
たまに自分が呪われているみたいだけど、どんなパワストが良い?って聞く人がいたからパワストで大丈夫なのかなと疑問だったんだよね
まぁ本当に呪われていたとしても素人の呪いなんて呪術とすら言えない代物だろうし、悪意や怨念を感じる程度の弱り方ならエナジーバンパイアの対策とあまり変わらないかもしれないね
とりあえず天眼石とオブシディアンはもしもの時の頼もしいボディーガードということを覚えておこう…
332(1): 2018/02/19(月)11:39 ID:IYiC2CIX(1/2) AAS
そうそう
その“呪い”が素人の逆恨みとかそんなレベルだったら
いわゆる邪眼避けとかに効果のあるという石や護符で十分な気がするね
よく勝負事で格下の相手に負けたとき“相手の気に呑まれた”なんていうけど
誰かに呪われてるとかそういうのも結局は同じだと思う
要はこっちの気が相手を上回ればいいよね、みたいな
333: 2018/02/19(月)21:18 ID:IYiC2CIX(2/2) AAS
>>327
オカ板のスレ、今日も波乱含みだね
それにしてもティファニーストーンの人、鼻につくような自分語りなんか全くしてないのに巻き込み被弾かわいそう…
ティファニーストーンって模様の入り方がティファニーガラスみたいだからって名付けられたんだっけ
前に大振りなペンダントヘッドで模様の入り方が絵画みたいなすごく魅力的なのがあったんだけど
高くて迷ってたら結構さっさと売り切れたなぁ
334(1): 2018/02/19(月)21:20 ID:RTf7wz8h(1) AAS
前におまじないや呪いの本読んでたら、呪われている認識があるなら
気を強く持って近所の神社にお参りして四股を踏め、
四股踏みたくないなら神社の地面を踏みしめるイメージだけでもいいと書いてあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s