[過去ログ] 清水義久先生について語ろう! 14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2024/06/25(火)18:51 ID:Tg2KPcAY(2/2) AAS
お勧めは此方の音源です。
Charlotte Church - Ave Maria (Dormition Abbey 2000)
440: 2024/06/25(火)20:44 ID:gPN4I6Mh(1) AAS
>>438
池袋ジュンクの精神世界コーナー、懐かしいな、池袋のジュンクとリブロはよく行ってました、
袖触り合うも多生の縁だったかもよ
441: 2024/06/25(火)20:47 ID:Z9AA2Wfz(1) AAS
歌(楽器の演奏) − プラス
声質・歌い方 で 神さまたちがお気に入りにする度 − ちょいプラス
−−
とても良い歌だとおもいます。
「ちょい」と書きましたが声質はなかなかいないかと思います。
>頭頂チャクラが開かれる感覚が
その通りの音楽でした。
442: 2024/06/28(金)08:26 ID:AZVYyszc(1/2) AAS
案の定あれやれ、これやれ、これ読め、
が多過ぎて迷っている人が続出している状況なのかな?
先生の周りでも色々、大変そう
443: 2024/06/28(金)08:54 ID:CcDnnbBG(1) AAS
もはやというかもともとというかはさておき迷宮入りしてる
444: 2024/06/28(金)09:22 ID:AZVYyszc(2/2) AAS
方向性が間違っているのでしょうな
445: 2024/06/28(金)12:08 ID:GZOi2nV9(1) AAS
テーブルの上には和食洋食中華エスニックあらゆる料理が所せましと並べられている。
さあお好きなものをどうぞお召し上がりください。
え〜、何から食べればいいんだよ! 不親切なレストランだな、ここは
さようでございますか。
ではどうぞお引き取りくださいませ、お客様。
省1
446: 2024/06/28(金)16:34 ID:0R2KOaLN(1/8) AAS
生徒は兎に角、せめて大切な家族や友人を救える先生と呼ばれる人であって欲しいよ
447(1): 2024/06/28(金)18:40 ID:sU9UgwsR(1/5) AAS
著書に紹介されていましたが、先生は若い頃に、ご自分のお父様が倒れて呼吸が止まり、救急隊が死亡しているので運ばないと言われたのを無理を言って病院に運んでもらい、1ヶ月間ずっと手かざしを続けて生き返らせたんですよね。
448(1): 2024/06/28(金)18:57 ID:0R2KOaLN(2/8) AAS
>>447
全肯定ですか?貴方はよし新聞の最新号を読んで、どういう感想を持ちましたか?
449: 2024/06/28(金)19:11 ID:sU9UgwsR(2/5) AAS
>>448
トーマスマンと北杜夫の話が懐かしかったですね。
北杜夫がトーマスマンに凝りまくっていた時、街を歩いているといきなりドキッとした。何故かわからず辺りを見回すと、目の前に「トマトソース」の看板があったというオチです。
その他については読み流しています。
ちなみに全肯定についてですが、私の場合は先日も>>423で書き込んだとおりです。
また、それとは別に、先生がかつてプロとして行っていたというゴーストバスターについても、「この技を使えば、どんな邪気も払える!」というセミナーでの発言には大変疑問を持っています。
見えない世界に対して、散々危ない橋を渡ってきたと思われる先生が、素人同然のセミナー生に対してそんな発言をするのはどうなんでしょう?という意味で。
450(1): 2024/06/28(金)19:52 ID:0R2KOaLN(3/8) AAS
言い方を変えましょう
先生の身近で問題が山積みな件についてはどうお考えでしょうか?
451: 2024/06/28(金)19:56 ID:sU9UgwsR(3/5) AAS
>>450
これのことですか‥
>自分の事では
>あまり 困っては いないのだけれど、
>家族やら 友人やら 回りの人間関係に
>目を向ければ、問題 山積みでして、、
>さて どうしたものか…という感じですわ。。
私には関係ない事なので、何も考えていないです。
452: 2024/06/28(金)20:03 ID:0R2KOaLN(4/8) AAS
そこが一番重要な事だと思うのですが?
453: 2024/06/28(金)20:10 ID:sU9UgwsR(4/5) AAS
もう少し下に書かれてある
>でもね、答えが あまりに シンプルで、
>やろうと思えば すぐにやれることだから、、
>逆に、見つからないんだな😁
>どう話したら、聴いてもらえるかなあ。。
これを読むと、自分は部外者だということがわかりますし。
454(1): 2024/06/28(金)20:24 ID:0R2KOaLN(5/8) AAS
まぁ、そこは自分も部外者だと思ってるが、
コックが自慢の料理を山盛り作った挙句、
好きなの選べ、と言われても多くの人が一品も
完食できなのは店側の経営方針がズレている
可能性の方が大きい
455: 2024/06/28(金)20:43 ID:sU9UgwsR(5/5) AAS
>>454
そちらの話ですか‥
これは先生のキャラ(または方針)に問題があるのか、セミナーの主催者にも(ビジネス手法として)問題があるのか、あるいは私たち生徒にも‥‥なのかは何とも言えませんが、先の私が疑問視している2点(423と429)にも関わってくると思います。
マニアックでバラエティな教えの中で、自分が選んだメニューを使って自分の目的(願望)を実現させようとした場合、どれだけそれを鍛錬するか、またこれまで自分がどれだけ努力してきたかにその効果の度合いが異なってくると思います。
過去に何度か書き込みましたが、1日セミナーの初歩的な技だけで「この技だけで一生食っていける」と卒業された社長さんの話がそれを象徴していると思います。
最初の頃の「がんばるのは禁止」は気功に関してだと思いますが、そんな記憶が私を含めて生徒の一部は、それ以外の様々なマニアックな技も、伝授を受ければすぐに使いこなせると勘違いしてしまいがちです。
あなたが気になっている問題点とは少し異なるかも知れませんが、自分が今気になっているところはその辺です。
456: 2024/06/28(金)20:58 ID:0R2KOaLN(6/8) AAS
そもそも先生の教えが矛盾しているのです
アレコレ技を鍛錬するより正拳突き1本を徹底的に鍛えた方がいいと言いつつ、無限にノウハウを
提供する…これ、どないやねん?とは思います
457: 2024/06/28(金)21:10 ID:0R2KOaLN(7/8) AAS
それとも清水気功は単なるスピマニアが見えない世界を楽しむ場所なのかな?
458(1): 2024/06/28(金)21:11 ID:RGe4Rdwv(1) AAS
だから講座一つで「正拳突き1本を徹底的に鍛えた方がいいと言いつつ」で1セット渡してるよ。
それが本筋でしょ。
まだありませんか。もっと力つけたいんです。もしくは、自分には合いませんでした。
という人には、また習ってね、と他からまたもってくるだけだろ。
このよし新聞の内容は、無料であり、
ほんとうは一部の人に向けた加算や余談にすぎない、というのはわかってる?
基礎求めるならエヴェクリエイトにも無料でけっこうあるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s