[過去ログ] 清水義久先生について語ろう! 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422(1): 2024/06/22(土)20:46 ID:Fw1vx894(2/2) AAS
上でチベット仏教について触れましたがこれは密教の部で
その前段階に顕教、後にはゾクチェンの部というのが控えています。
ゾクチェンはここにいる方々はまあ関心はないでしょう。
顕教、これは仏教の三要素、戒・定・慧のうちの戒と言い換えてもいいと思います。
戒というのは文字通り戒律、やってはいけないこととやるべきこと、
定は瞑想のことですが密教的手法はここに分類されるでしょう。
慧は説明すると長くなるので割愛しますがゾクチェンはまさにこれですね。
さて戒についてです。
今の日本の仏教はここを蔑ろにしていますね。
いわゆるスピリチュアル系の人たちも同じです。
省9
423(2): 2024/06/22(土)21:05 ID:xe31vB5W(3/3) AAS
>>422
継続コースで大勢の生徒とともに受講してきた素人ですが、こちらの書き込みが(知識不足でわからない部分があるにせよ)大変参考になります。
密教の阿闍梨が気の遠くなるような修行を経て、初めて伝授を受けるような(いわゆる)神様使いの技の一部を、私のようなほぼ何も知らない生徒たちに清水先生から伝授していただいたとしても、個人的には怖くて使えないというのが感想です。
もちろん、何も知らない当初は気軽に地蔵菩薩や大日如来と一体になった体でヒーリングを試みたりしていましたが、特に変化は感じられませんでした。
それよりも、最初に習った気のボールを様々に応用して仲間と送りあって感想を述べ合った方が、ストレートに効果を実感できて楽しかったですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*