[過去ログ] 関西学生アメリカンフットボール part.90 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2015/12/13(日)17:23 ID:x3fos0LT(4/4) AAS
K爺も↑のデータ見せられたんでは、観客数でイチャモンつけられなくなったなw
110: 2015/12/13(日)17:42 ID:Wm9IhsEO(2/5) AAS
観客動員が少ないと事実を突きつけて非難するのは、イチャモンではなかろう
111: 2015/12/13(日)17:45 ID:L8PX8yib(1) AAS
K爺さんの話はアメスポ板の方でやってくれ
分離した意味がない
112: 2015/12/13(日)17:47 ID:d0AXbHHc(1) AAS
>>105 移動費は何処が出すんだ?
113: 2015/12/13(日)17:52 ID:wjU3R7pZ(5/5) AAS
観客数は70回記念大会と言うことで、
主催者がお手盛り数字の上にさらに盛ったね。
だいたい端数数字でないのはおかしい。
毎年お手盛り数字だ。

外野席で陣取っているのは他校の選手ばかり。
西村監督も最上段で観戦していたね。
114: 2015/12/13(日)17:59 ID:SrK89LLq(1) AAS
実数2万弱って感じかな。
ゲーム自体は結構楽しめたよ。
115: 2015/12/13(日)18:16 ID:r3HMgs8B(2/11) AAS
言ってたことが的外れとわかった今でもガンガン頑張るK爺劇場
例えば5か月前の発言思い出したら普通は、はずかしゅうてよう出てこれんはずなんだけどな

776 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 11:49:10.36 ID:h/P3cCpu
>>770
昔からずっと関大のQBは伸びないよ。
大確変起こした原口と池井の二人が例外で、森口や宮城の頃に戻った
2年生QBも素材はいいけど、たぶん2年後も今と大して変らんと思う
岸村はたまにロングランやってくれるけどなあ

今は立命までQBが伸びなくなったので関学一人勝ち

779 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2015/07/05(日) 12:56:03.82 ID:icjBgpZE [1/2]
省7
116: 2015/12/13(日)18:17 ID:r3HMgs8B(3/11) AAS
784 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2015/07/07(火) 20:19:37.76 ID:J+SKRQCW
遅ればせながら、NEW ERA のRTVアーカイブを見た。

秋、関学に勝てるチームが想像できないな。
その根拠のうち、たった一点だけ具体的に指摘すれば、
D#に外人選手ゼロのBLUE守備。関学のLB、DBの働きが、凄さまじい。
特にDB陣のパス守備、インターセプト・・・(実はラン守備サポートも
凄かったんだけど)。

関学の春の、インターセプト数は、敗れたプリンストン戦、
日大戦ですら、その数で相手を上回っていて、プリンストン戦からNEW ERA
までの累積数は、もう断トツのトップ。これでは、
省14
117
(1): 2015/12/13(日)18:17 ID:h2A8Bvuf(1) AAS
>107
2011年 35000 関学ー日大 は省略?

しかし、肝心の立命チーム席も埋まってなかった現地目検では
今年の33000って???
118: 2015/12/13(日)18:17 ID:r3HMgs8B(4/11) AAS
879 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2015/07/10(金) 19:28:59.64 ID:ufA6/kXU [3/4]
春の関大vs立命戦、関大vs関学戦をベースに考えて、

1)立命が秋までに上昇カーブを描いても関学には全く届きそうにない。

2)関大に想定通りの伸びがあったしても、関学の牙城を崩すのは難しそう。
万一があるとすれば、パスの精度が上がったとの噂のある岸村(春は一瞬しか
出ていないので?)がチーム得点力を押し上げた場合のみ勝機が見えるかも。
春は2・3年生中心のチームしか見ていないので、本当の実力は
不明と言うのが正直なところ。
石内は中下位チームには使えても、上位には無理。

3)関学はライスボウルに向けて盤石のように見えるが、唯一の
省7
119: 2015/12/13(日)18:22 ID:r3HMgs8B(5/11) AAS
ま、そういう私も春終わった時点では
立命館何十年ぶりかのリーグ戦3敗あるかもなんて書いてたから
あんまり人のことを言えないんだけど

今日の立命館はいまいちどころかいまさんくらいだったな
久しぶりの甲子園でもあるし、
関学戦後のエアポケットから抜け出すのは苦労したんだろう
120
(2): 2015/12/13(日)18:26 ID:yoA446/u(1) AAS
ID:r3HMgs8B

ここまでのネット中毒厨がいるのか(笑)
後出しじゃんけんで、2chスレに賭ける人生ね〜
まだまだ、あるやろ、頑張れ後出しじゃんけん〜ぽい
121
(1): 2015/12/13(日)18:26 ID:R/w+E6VM(1) AAS
K爺唯一の観客数自慢も通用しなくなったか。あとは大産叩きくらいか?でも箕面自由で返り討ちにあうか。

アメスポ関東板でのポン吉叩きしか残された道はない
122: 2015/12/13(日)18:30 ID:O48Os8s8(1) AAS
K爺、K爺、K爺・・・
そんなことより
甲子園ボウルは、どうだったん?
見てたの?
123
(1): 2015/12/13(日)18:35 ID:LiJKHIFq(1/2) AAS
>>121
今日も宅内観戦か結局のところ
戦利品か手土産の一つでもみせてごらん?
124
(1): 2015/12/13(日)18:39 ID:2WiApq+4(1/3) AAS
>>123
おっしゃる通り関学の4年生は家でBS見ていましたよ(濱田風味
125: 2015/12/13(日)18:45 ID:LiJKHIFq(2/2) AAS
あ゛ー>>124までご自宅観戦とはまことに恐れ入りました(N村風味
126: 2015/12/13(日)18:48 ID:r3HMgs8B(6/11) AAS
意訳) 今年は甲子園行けなくて悔しくてたまりません

のレスがわんさか大量ですなぁ
127: 2015/12/13(日)18:57 ID:r3HMgs8B(7/11) AAS
>>120
過去レスぐらい検索ですぐ出せるし、あんなけ大口叩いていたら
そりゃ後から叩かれるのも仕方ないわ

4連覇してるからか、あるいはそんなの関係なく
ただひたすらオナニーしたいだけなのかわからんけど
もう5連覇確実みたいなカキコしまくってたもんな、KG爺さん
まぁだいぶ痴呆が進んでて羞恥心も記憶力も無いようだけど

勝負は時の運、敗者がいるからこそ勝者がある
リーグ戦勝者は1校しかないし4年連続それを果たすことはやはり偉業には違いない
今年の敗戦でそれが色褪せるわけでも無いし、
省2
128
(1): 2015/12/13(日)18:59 ID:X3TSWRF/(1) AAS
トータルヤードは早稲田が上なんだね。後半は立命はサッパリだった。
西村の、ラン一本槍ではしんどいね。
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*