[過去ログ] 総合】バドミントンを語ろう!89ゲーム目 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(1): 2016/09/04(日)09:40 ID:mUIrvJJA(1) AAS
ラリーポイントになった時期からレシーブ主体になっていった気がする、男女問わず
809: 2016/09/04(日)13:45 ID:pUM9bUgL(5/5) AAS
>>802
ラリーポイント制で試合時間が短くなるはずだったので、スタミナを気にして慎重にラリーするよりも
一気に攻めきる打ったもん勝ちな戦略に変わったんだよね
だから守る側のレシーブも目立つようになったんだと思う
動けなくても打てるデブ、レシーブできるデブでいい、ってムードになりそうだった
実際選手の体格が変わった。どこもがっつり筋肉をつけ始めたんだよね。スタミナよりパワーの時代になるって考えて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s