[過去ログ] フィールドホッケーについて語ろう PC13本目©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239
(1): 2016/12/10(土)19:13 ID:dyJUCDOZ(2/2) AAS
グラウンドは北側 メインスタンドは南側にある。 
グラウンドが北側にあるから 日中 (グラウンドは)メインスタンドの建物の日陰になってしまう。
メインスタンドの観客は北を向いて座る。 観客も同じくスタンドの日陰に入ってしまう。
と書かなきゃ駄目か。。
240: 2016/12/10(土)19:20 ID:0HLAvX+W(1) AAS
全日本女子(各務原) 2日目結果
【A】天理(1) 1−2 東海学院(3)、南都(4) 2−2 グラクソ(2)
【B】コカ・コーラW(4) 0−0 ソニー(4)、山梨学院(3) 2−0 立命(0)
社会人同士の対決は両試合ともドロー、Bグループの立命は敗退確定。

>>238
厳密に言うと南西側。確かに冬場はスタンドが日陰になってしまう。
そういや、茨木の立命ホリスタもスタンドが真西に建っているので、
グリスタ同様、午後から日陰になってしまうな。
あと、グリスタとホリスタは雨除けが狭いのが難点だ。
241: 2016/12/10(土)21:18 ID:FKJg8yz0(1) AAS
俺も行ってきたけどめっちゃ寒かった。
そのせいか、思ってたより観客少なかった。
南都銀行を応援するつもりだったが、試合が進むにつれて相手を応援してしまったw
242
(1): 2016/12/10(土)23:10 ID:fjfSnNbU(1) AAS
>>238
夏はどうなんよ
243: 2016/12/11(日)01:00 ID:CcPbTzG6(1) AAS
グリスタ、夏は日陰は観客席の1番後ろの方しか無いからな。
夏は暑さ対策は必須。
何処のスタジアムも基本南側に観客席がある。北側にあると太陽がグラウンドの
反対側に来た時逆光でピッチが見辛いんだよ。
244
(1): 2016/12/11(日)15:02 ID:cKRlIQ9I(1) AAS
代表の監督、今度誰になるんだろう。
新聞には外国人を公募しているって書いてあったけど。
男子も女子もメダルを取った経験のある人が応募してほしいと思います。
245: 2016/12/11(日)18:51 ID:i7JjkX0b(1) AAS
>>242
夏は太陽が真上を通るから 観客席の日陰部分なんてほんの僅か。
日向部分で観戦してたら 真っ黒に選手みたいに日焼けできるよ!w

今日も観戦してきた。 午前中はポカポカ陽気だった。 
今日は温かい?と思いきや 昼から風が吹いてきて昨日と同じ寒さになった。 
グラクソは今年も笑わせてくれたww 日本リーグの2位とセットで良いシーズンだったね。
246: 2016/12/11(日)20:37 ID:FTviBAbF(1) AAS
全日本女子(各務原) 3日目結果
【A】東海学院(6) 2−0 グラクソ(2)、南都(7) 1−0 天理(1)
【B】ソニー(7) 8−0 立命(0)、山梨学院(3) 0−3 コカ・コーラW(7)
グループリーグが終了し、Aグループは「4年生を一日でも長く試合をさせてあげたい」という
後輩の思いが届いた東海学院と全社女王の南都が、Bグループは日本リーグ女王のソニーと
国体女王のコカ・コーラWが準決勝進出を決めた。(Bグループはソニーとコカ・コーラWが
勝ち点で並んだが、得失点差でソニーが1位、コカ・コーラWが2位)

準決勝(12/17)組み合わせ
ソニーvs東海学院、南都vsコカ・コーラW

決勝(12/18)中継番組案内
省3
247: 2016/12/12(月)10:52 ID:pyrJVffQ(1) AAS
>>244
2020東京のホッケーは男女とも出場間違いないと思うよ。
それだから監督は男女とも日本人で務めてほしい。
2020以後のホッケーを見据えて東京終了後外人を採用するなら分かる。
248: 2016/12/12(月)19:52 ID:7gVQM7Ut(1) AAS
>>239
所詮岐阜
あのスタジアムがもう少しましならばなあ
249
(1): 2016/12/13(火)11:38 ID:CpKptnzd(1) AAS
無知、無能力な日本協会幹部は後先考えず刹那主義で協会を運営している。
ただ2020で良い恰好をやりたいが為の連中の集まりに過ぎない。
そのいい例が山口だ。能力も無いのに強化責任者にのさばりホッケーを無残な結果に終わらせた。
これがホッケーのメジャー化への道を閉ざしている。
250: 2016/12/13(火)14:12 ID:iM9ZNmhn(1) AAS
>>249
じゃどうしたら良いと思うの?
文句ばっかり言ってないで提案もして動いたら?
メジャー化の道を閉ざすのは不満しか言わない動かない
アンタみたいのがいるのも一因じゃないのか?
251
(3): 2016/12/14(水)10:20 ID:yheH97wJ(1) AAS
批判の書き込みに賛同して初参加だ。
西高東低の日本協会。山口常務理事、宮野常務理事、中村常務理事兼事務局長、古賀常務理事、瀧上総務委員長、
まだいる奥田普及委員長、千野技術委員長、中村真理常務理事ときたもんだ。
協会の委員会すべて関西人、
どいつもこいつも一癖二癖もある悪評だらけの人間ばかり、これで良いのか日本ホッケーはと思う。 
252: 2016/12/14(水)13:05 ID:Vxxh1/oG(1) AAS
>>251
じゃあ、あんたが考える人選は?
誰が良いの?
253: 2016/12/14(水)14:14 ID:6Sk5IPNs(1) AAS
>>251
全くだ。
一極集中、ホッケー界には人がいないのか。
東京しっかりせい。
254: 2016/12/14(水)15:21 ID:qVd1zpMQ(1/3) AAS
男子ジュニア前半9本PCあったのに0点って・・・
255
(1): 2016/12/14(水)16:14 ID:m1Y9tt+w(1) AAS
何とか1-0
256
(1): 2016/12/14(水)16:27 ID:qVd1zpMQ(2/3) AAS
個人技で負けてたし
後半体力なくて何もできなかったね
エジプト相手に
257: 2016/12/14(水)17:16 ID:kaCj6xKL(1) AAS
>>251
こういう自演には本当に吐き気がする
258: 2016/12/14(水)17:37 ID:iDPezoob(1) AAS
>>256
前半のポゼッション84:16やったんやで…
1-
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s