[過去ログ] Garmin fenix part5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): 2017/09/06(水)23:20 ID:6EWu8i/+(1) AAS
俺は問題ないから、腕の形状と相性悪いのかね?
77
(2): sage 2017/09/07(木)03:51 ID:1ih61OhH(1) AAS
>>75
俺も同じです。主に935使ってるけど、心拍数が低すぎる
78
(1): 2017/09/07(木)08:21 ID:5gzaIAJx(1) AAS
5X使ってるけど特に低いとかは無いなあ
79: 2017/09/07(木)09:15 ID:0FTxfCa1(1) AAS
>>75
>>77
どんな感じで違うのかみたいんで、心拍数グラフのうpよろ
80
(2): 2017/09/08(金)00:46 ID:Nm9I8F7d(1) AAS
今までプールスイムで距離が正常に出てたのに今日使ったら距離が一向に加算されない…
壊れてしまったんだろうか…
81: 2017/09/08(金)09:10 ID:zQm9B1wJ(1) AAS
>>80
故障ですな
82: 2017/09/08(金)20:44 ID:YKV0OAnb(1) AAS
太陽フレア来たか
83: sage 2017/09/09(土)09:45 ID:rCkoTfZN(1) AAS
>>80
プールスイムはアップルウォッチの方が正確
84: 2017/09/09(土)19:19 ID:JN/mrq2y(1) AAS
Apple Watch桐生やりおった
85: 2017/09/09(土)21:05 ID:Bs9ivati(1) AAS
Apple Watch推しが紛れ込んでるけど、タッチパネルなくして、ケースがラウンドになったら少しだけ考えるよ。
今のAppleWatchはApple好きの折れから見てもダサすぎ。
86: 75 2017/09/10(日)15:58 ID:YVavJwIu(1) AAS
>>76-78
ありがとう
やはり個人差あるのかな
FENIX5のサイズが俺の腕に合ってないのはあり得そうだけど
俺の場合軽い筋トレ(サーキットトレ)をよく計測してて腕を使うから特別酷いのかも
ちなみに過去の記録
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

走る以外にガーミン使うなって話かも知れないが
胸バンドは意外と手軽だったからこのまま胸バンド+FENIX5で使ってみます
87: 2017/09/10(日)22:40 ID:LtwnPAah(1/2) AAS
5.40が09/08にUPDATEきているみたいだけど、
Garmin Expressで同期してもUPDATE出来ないなぁ〜
なんじゃこれ。
88: 2017/09/10(日)23:01 ID:LtwnPAah(2/2) AAS
※ソフトウェアの公開日は、メンテナンスの兼ね合いにより、数日前後することがございます。
ご了承ください。

だって。笑。

>>75
心拍関係が低く出るの治るみたいよ。
治ると良いね。
89: 2017/09/12(火)18:35 ID:cjEIzJ6l(1) AAS
外部リンク[jsp]:www.garmin.com

ROWはbetaだけど5.83来てるね
90
(1): 2017/09/12(火)19:19 ID:pTNGRC6F(1) AAS
phenix 5s black のベゼルの色、
写真によって黒や銀の違った色に見えるんだけど、5 black の色とは違う感じなのかな?
使ってるひと教えて

近くに実機置いてる店が無くて・・・
91
(1): 2017/09/12(火)22:07 ID:z5e43co7(1) AAS
BaseCampでデータ管理できないのかなぁ〜。
BaseCampに繋げてもGPSの履歴とか、カスタムPOIとか出てこないのですが・・・
カスタムPOIとか皆さんどうやって管理してます?
GarminConnectでも管理できないよね?

なんじゃこりゃ。

使えねー。
92: sage 2017/09/13(水)02:14 ID:Bek1mSan(1) AAS
>>90
黒だよ。ただ5よりマットな感じ。
個人的には3HRのようなちょっとグレーがかってる方がすき
93
(1): 2017/09/13(水)09:12 ID:hSTMt8+Q(1) AAS
>>91
GPXの管理:Garmin ConnectからダウンロードしてPCでファイル保存
POIの管理:PCでPOI付GPXを作成してfenixへ転送。使用後削除(同じ名前のPOIは複数存在できない仕様が不便だから)。
BaseCampはfenixへ転送するときの橋渡しをするだけで、管理には使わない。
94: 2017/09/14(木)19:44 ID:jV6rzxYm(1) AAS
>>93
教えてくれて、ありがとう。

結局の所、カスタムPOI削除したい時とかは、デバイスいじってポチポチ削除するしかないのね。
デフォで入っている『丹沢山』とかのPOIデータとか、取得できないのね。
マスストレージ接続で何処ぞのパスに入れるとか削除するとか簡単にできないのね。PCで作成しても、そもそも、BaseCampeで転送とかなんだ・・・一方通行なのね。
5x なんかは、折角TOPO 10M Plus V4の地図入っているのに、PC上で地図見ながら登録削除できないのは、なんとも・・・
GPSMap62SJだったかを過去に所有してたんだけど、それらが出来ていたので、fenix5x もできるものと思っていました。
95: 2017/09/15(金)06:40 ID:BZcrbqdm(1) AAS
BasecampMobileがなくなったのが痛い
今時PCつながないとダメとか面倒過ぎ
1-
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s