【鉄人】トライアスロン 37キロ目【アイアンマン】 (364レス)
上
下
前
次
1-
新
325
: 2024/08/08(木)11:38
ID:KtouDE/a(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
325: [] 2024/08/08(木) 11:38:35.30 ID:KtouDE/a パリ五輪のトライアスロンでセーヌ川を泳いだ複数の選手が体調不良を訴えた問題で、米経済誌「フォーブス」(電子版)は大腸菌感染症以外にもドブネズミなどの尿を介して伝染する「レプトスピラ症」などの細菌感染症が発生する可能性を指摘した。セーヌ川はトライアスロン以外に水泳のオープンウオーター(OWS)の会場にもなっており、8日に女子、9日に男子が行われる予定。 同誌は「心配しなければならないのは大腸菌だけではない。汚染された水による他の感染症は、症状が出るまでに時間がかかる」とした上で、今後発生する可能性がある感染症として「レプトスピラ症」などを挙げた。 同誌は「数人の競技者しか病気にかかっておらず、確証となる検査結果もないため、セーヌ川が原因かどうかは分からない」と前置きしながら、「ワールド・トライアスロン(トライアスロンの統括団体)は、大腸菌レベルについて包括的な基準値に変更するよう検討したほうがいいだろう」と基準の見直しを訴えた。 国立感染症研究所のホームページ(HP)によると、レプトスピラ症はドブネズミなどの尿から排出された病原性レプトスピラに汚染された水などから、経口感染する。5〜14日間の潜伏期間を経て、発熱や頭痛、腹痛、結膜の充血などが生じる。菌は淡水中では数カ月生存することもあるという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1655044656/325
パリ五輪のトライアスロンでセーヌ川を泳いだ複数の選手が体調不良を訴えた問題で米経済誌フォーブス電子版は大腸菌感染症以外にもドブネズミなどの尿を介して伝染するレプトスピラ症などの細菌感染症が発生する可能性を指摘したセーヌ川はトライアスロン以外に水泳のオープンウオーターの会場にもなっており8日に女子9日に男子が行われる予定 同誌は心配しなければならないのは大腸菌だけではない汚染された水による他の感染症は症状が出るまでに時間がかかるとした上で今後発生する可能性がある感染症としてレプトスピラ症などを挙げた 同誌は数人の競技者しか病気にかかっておらず確証となる検査結果もないためセーヌ川が原因かどうかは分からないと前置きしながらワールドトライアスロントライアスロンの統括団体は大腸菌レベルについて包括的な基準値に変更するよう検討したほうがいいだろうと基準の見直しを訴えた 国立感染症研究所のホームページによるとレプトスピラ症はドブネズミなどの尿から排出された病原性レプトスピラに汚染された水などから経口感染する514日間の潜伏期間を経て発熱や頭痛腹痛結膜の充血などが生じる菌は淡水中では数カ月生存することもあるという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s