[過去ログ] 創価大学駅伝部17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2024/11/06(水)19:29 ID:tB4YclLz(1/2) AAS
>>331
山口は全日本区間8位ではあったけど早稲田伊藤や大東入濱と10秒前後で抑えてるあたりやっぱ強さは感じる
333(1): 2024/11/06(水)19:30 ID:VIYO8V7F(2/2) AAS
1区で上位で来たらムチー二は
篠原や黒田や平林と互角にやれると思うけど30秒差がついてると伸び悩む可能性があるよね
後は黒木と吉田凌が原富石津ぐらい
走るのが3位の条件だね
2年生の伸び悩みが痛いね
334(2): 2024/11/06(水)19:41 ID:M6Kosgxv(3/3) AAS
>>333
2年生は、川上は元々箱根下りだから別として、
小池は伸びてるには伸びてるけど現在故障中、
織橋と齊藤大空が伸び悩み気味かなって感じ
335: 2024/11/06(水)19:57 ID:tB4YclLz(2/2) AAS
>>334
ここからの日体大での好記録に期待
336(1): 2024/11/06(水)23:25 ID:lK8NzcNG(1/2) AAS
>>326>>334山口が評価できて、織橋大空が信用できない伸悩みという評価は首肯できない。
小池は頑張っているが記録は頭打ち、そのうえ連戦か走法からか(上下動がある)故障してしまった。
山口も気を付けた方がよい。織橋大空は記録伸長しているのに出走機会がない。不思議だ。
337: 2024/11/06(水)23:37 ID:lK8NzcNG(2/2) AAS
箱根1区を小暮に任せたいのは山々だが、これだけ13・28ランナーがいて小池の離脱で駒不足である。小池の復帰を
願うが、三大駅伝出走者の偏りが10名揃える駅伝主戦選手の育成を妨げた。小池の出走が前提しなるが、
往路 織橋 ムチーニ 小池 小暮 響 で組めないものか。
338: 2024/11/07(木)00:59 ID:AtVPCiHf(1) AAS
駅伝出れないメンバーは選考の練習やレースで結果を出せてないから仕方ない。
駅伝出場している石丸・山口も、選考がかかったレースで目に見えて結果出している。
織橋・齊藤とかが箱根駅伝出走するには、上尾ハーフで62分台とかが最低限求められるのではと思う。
339(1): 2024/11/07(木)02:27 ID:WdAEISGg(1) AAS
山口はともかく、石丸兄は「選考がかかったレースで目に見えて結果出し」「速くて」「実績があって」「クレバー」で出雲全日本の結果なら、誰かのコメのとおり脅かす存在がチームにないのであり、優勝とか期待しない方がよさそうだ。
340: 2024/11/07(木)04:03 ID:BOFbGFej(1/6) AAS
>>336
シンプルに最近の状態悪いでしょ織橋と斎藤大空、
ポテンシャルあるだけに調子上げて欲しいけど
341: 2024/11/07(木)05:02 ID:foGoEjk5(1) AAS
小池の復帰と好走、石丸が計算通り、の2つが無い限り、優勝争いはない。
342: 2024/11/07(木)07:20 ID:PJqZguCX(1/2) AAS
?→黒田→太田→鶴川→若林
?→篠原→佐藤→伊藤→山川
山本→平林→青木→辻原→?
小暮→ムチーニ→?→野沢→響のパターンだと3区で三強と1分30秒から2分30秒差が開いてそのまま差をじわじわ広げられそう。
石丸兄or織橋→ムチーニ→小暮→野沢→響のパターンだと1区でトップと30秒から1分差をつけられて、2区から4区でも三強との差はじわじわと差を広げられそう。
小暮→響→ムチーニ→山口(野沢)→野沢(山口)のパターンもありえるかもしれないけど、3区終了時点で三強相手に運良く1分30秒以上差をつけられたとしても、4区5区で逆転されるかなと。全日本までを終えてそんな印象です。
距離が伸びてうちが優位になるというわけでもなく、むしろ距離が伸びると三強との差はより広がるのかなと。青学はスターター、駒澤は佐藤の状態、國學院は5区を上原に任せていいのかそれぞれ不安要素もあるけど、うちがそこに付け入れて往路を完璧に走れるかというと、優勝争いするにはやはり1、2枚足りないなと…。
343: 2024/11/07(木)09:08 ID:gQcrUiNH(1) AAS
怒涛の仏罰、キンマンコ学苑!
怒涛の仏罰、キンマンコ学苑!
怒涛の仏罰!!
344: 2024/11/07(木)09:10 ID:Ghx5G5Eo(1) AAS
往路優勝するぐらいじゃないと位は厳しいと思うけど
2位の時は3区葛西4区嶋津が大きかった
小池が葛西にならないとな
345: 2024/11/07(木)09:17 ID:T4m6w7uU(1) AAS
>>99
別にお前が選んで使ってる訳ではない。
346(5): 2024/11/07(木)09:28 ID:IDK748eu(1) AAS
関西創価の田村は青学原さんが全力で誘ってる。
たぶん青学行きそうな雰囲気。
347(1): 2024/11/07(木)10:02 ID:BOFbGFej(2/6) AAS
>>346
葛西もそう言われてたけど、結局創価だったし
夏合宿から創価大の夏合宿参加してるのに青学行くの?笑
348: 2024/11/07(木)10:03 ID:BOFbGFej(3/6) AAS
>>346
そりゃ誘うのは自由だけど
349: 2024/11/07(木)10:11 ID:BOFbGFej(4/6) AAS
普通に考えたら夏合宿参加してる上に付属校だったら創価大濃厚だけど、原監督は片っ端からスカウトするから声はかけてるだろうな
350: 2024/11/07(木)10:12 ID:wdH6vkBw(1/5) AAS
>>339
選手選考のみ提示したけど、色々条件加わっているね。どちらにしろ序列は石丸兄が上。
2年生主力4人が不調や怪我を乗り越えたときに、石丸兄と枠を争える実力になることを期待したいね。できれば箱根までに1人でも多くなってほしいが。
351: 2024/11/07(木)10:31 ID:wdH6vkBw(2/5) AAS
>>346
田村は創価の春に練習参加したのち、夏合宿を1次・2次に渡って長期参加。
これだけ創価の練習参加しているから、青学の合宿参加でもしないと田村も比較検討できない。
田村の青学合宿参加情報とかないと『青学に行きそう』とは言えないけど、そういう情報を持っている感じかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s