[過去ログ] 創価大学駅伝部17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2024/11/09(土)21:40 ID:9Nx8BC8g(1) AAS
>>405
いうて4年生それでも4人やからな、6人とかいた年あるし全然起用はあると思うよ
414
(1): 2024/11/09(土)21:45 ID:gvMmgBeu(4/5) AAS
若狭どこ走るかね?中距離のスピードがあるから1区行けそうだと思ってたが、上杉ルートで10区が無難ではあるか。
415: 2024/11/09(土)21:59 ID:9nFi1S6n(1) AAS
>>387
都大路は、邪宗の都なので駅伝より折伏を。
416
(1): 2024/11/09(土)22:01 ID:Ml0X3w7F(2/2) AAS
>>414
登りが強いから8区もありなのでは
417: 2024/11/09(土)23:17 ID:gvMmgBeu(5/5) AAS
>>416
8区は下級生(特に1年)が走るイメージだが、どうだろうか。ただ、山口に10区走らせて、若狭8区も良さそうね。若狭の登り適性も活かせ、山口には96回嶋津みたいな爆走を期待できる。
418: 2024/11/10(日)02:47 ID:7S6wmaOT(1) AAS
響の爆走が、水の泡にならないように、極端なブレーキは、無しで

よろしく
419: 2024/11/10(日)09:22 ID:MI9gxHRr(1/5) AAS
世田谷ハーフ、13.9km時点だと先頭集団を川上や大空が青学選手らと一緒に走ってたね。織橋は怪我明けなのか川上大空より後方で走ってるっぽい。3人とも63分台でまとめたら箱根メンバー入りも確実だと思うんだけどな。
420
(2): 2024/11/10(日)09:35 ID:dcDmYs6/(1/2) AAS
今日で織橋1区はなくなったので
小暮で確定
あと川上も箱根駅伝では万全の状態でいけそう
421: 2024/11/10(日)09:45 ID:rmSb6yto(1/5) AAS
>>420
石丸28分10秒台だして、3区石丸4区野沢でいくしかないか
422
(2): 2024/11/10(日)09:50 ID:MI9gxHRr(2/5) AAS
>>420
青学スレだと63:30以内で創価3名と書いてたから63分台では走れたみたいね。箱根メンバー入りはほぼ確定だけど、1区は小暮になりそうだね。

小暮、響、凌、若狭
惇那、黒木、野沢
スティーブン、川上、織橋、大空
山口、ソロモン

あたりは現時点で何かない限りほぼ確定で、上尾で浦川が63分前半でまとめたら確定。小池は怪我の回復具合、池邊、山瀬、修那は上尾ハーフか熊日30km次第?かな。あとのメンバーは正直一度だけ63分出しても厳しいかも。
423
(1): 2024/11/10(日)09:53 ID:rmSb6yto(2/5) AAS
>>422
織橋は65分台だよ、たぶんユニフォームの色で法政と間違われてる
424: 2024/11/10(日)09:58 ID:MI9gxHRr(3/5) AAS
>>423
となると箱根エントリー入りは11月下旬の10000mの結果次第だろうね。織橋は上りも苦手そうだから箱根は少し厳しいかなあ。ハーフの距離だと竹田の方がエントリーに絡んできそうだね。情報ありがとう。
425
(1): 2024/11/10(日)10:18 ID:MI9gxHRr(4/5) AAS
>>422
熊日じゃないや甲佐10マイルだった…失礼しました。しかし青学のハーフ調整力はやばいですな。下級生で完全にハーフに適応してますわ。
426: 2024/11/10(日)10:19 ID:mIlvzZ1a(1) AAS
川上は63:24で、調子戻せてるみたいだね。大空は63:58でギリ63分台みたい。
427
(1): 2024/11/10(日)10:30 ID:7wDW9koi(1) AAS
>>425
箱根走れそうなのが安島、平松くらいなのにトップ10の内7人が入ってるからな
ハーフに適性があるのもそうだけど、関カレ終わった後は日本選手権だろうがU20だろうがホクレンだろうが上級生下級生関係無くスタミナ強化でみんな距離を踏むからなぁ
まぁそうでも無ければ過去10年で7回優勝なんて出来ねぇわ
428
(1): 2024/11/10(日)10:49 ID:rmSb6yto(3/5) AAS
>>427
それはそれでチームの形としてありだけど、うちはトラック、ロード、インカレ、駅伝とある程度全てにきちんと力を入れていければいいと思う
429: 2024/11/10(日)10:58 ID:MI9gxHRr(5/5) AAS
>>428
選手個々人の特性はあるから、スピードでどうしても劣る選手はハーフで62分台まで出せる持久力を磨くのは個人的にはありかなと思うかな。

駅伝部インタビューから伺えるのは池邊、山瀬は箱根駅伝選考のフィールドには乗ってる気がする。甲佐10マイルで47分30秒以内でまとめられたら確定かな。48分30秒台だと今の選手層だとちょっと厳しいかな?
430: 2024/11/10(日)11:16 ID:/JBDdzSL(1) AAS
「勉強しろっ!」て、親や先生にくどく(功徳)言われて・・・

でも、成績がブッチ(仏智)ギリの最下位で・・・

当然、受験結果もさんざ(三座)んです・・・

怒涛の仏罰、キンマンコ学苑!🔴🟡🔵

怒涛の仏罰、キンマンコ学苑!🔴🟡🔵
省1
431: 2024/11/10(日)14:39 ID:StFe8Rns(1) AAS
ネットでも、リアルでも誰にも相手にされない可哀想な人っているよね。

構ってあげるべき?笑
432: 2024/11/10(日)15:47 ID:TCTvtu45(1) AAS
川上の復活は箱根に向けて心強いね。これで6区もある程度は計算できるから、往路3区の人選だけミスらなければ復路もある程度上位で走ることができそう。

石丸兄が一皮剥けてくれるのが来年以降を考えてもベストなんだけど、無理そうなら野沢に対応してもらうしかないか。小池については上尾ハーフや甲佐10マイルの距離で走れるなら別だけど、復帰レースが月末の日体大10000mなら、箱根3区はちょっと期待できないかなあ。
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s