[過去ログ] 創価大学駅伝部17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(1): 2024/11/01(金)16:09:32.83 ID:4+wZg7gT(1/2) AAS
>>93>>94そんな感じ。情報からスティは貧血の気があるかも。石丸兄は驚いた。榎木監督が言っても川嶋総監督が止めると思った。他に候補がいるのに成長の芽を摘取っている。教育、部活、職場で信賞必罰の世界を生きてきた。チームのモチベーションを保てるか。練習番長?控え選手はどう思っている
219: 2024/11/03(日)14:26:10.83 ID:8mBMHvfu(1/3) AAS
ポジティブ要素もあるけど、箱根を考えると上位校との差は広がったかなという結果だったかな。野沢が駅伝で実績残してくれたのは大きい。ハーフで実績残していたからこれくらいはやってくれると思っていた。
惇那に関しては今後はエース区間を担当するのは荷が重いと感じるので、出雲5区、全日本6区、箱根7区で駒澤でいう安原兄みたいな起用がいいのでは。
今年度の箱根往路優勝は、3強と比べ往路の戦力を考えると難しいかなという印象。小暮を1区にした場合、箱根3、4区の人選が本当に困る。1区を惇那や織橋で20秒差で耐えて、小暮を3区に置けたらいいのだけれど、それでも4区の人選は本当に悩む。
272: 2024/11/04(月)10:15:02.83 ID:YkzSL1PL(5/7) AAS
>>269
まぁ後半の桑田は出来過ぎ感はある。だから目指すべきは横山の28分半切りか世田谷で3分台、上尾で2分半切りだと思ってる
332: 2024/11/06(水)19:29:50.83 ID:tB4YclLz(1/2) AAS
>>331
山口は全日本区間8位ではあったけど早稲田伊藤や大東入濱と10秒前後で抑えてるあたりやっぱ強さは感じる
336(1): 2024/11/06(水)23:25:53.83 ID:lK8NzcNG(1/2) AAS
>>326>>334山口が評価できて、織橋大空が信用できない伸悩みという評価は首肯できない。
小池は頑張っているが記録は頭打ち、そのうえ連戦か走法からか(上下動がある)故障してしまった。
山口も気を付けた方がよい。織橋大空は記録伸長しているのに出走機会がない。不思議だ。
427(1): 2024/11/10(日)10:30:54.83 ID:7wDW9koi(1) AAS
>>425
箱根走れそうなのが安島、平松くらいなのにトップ10の内7人が入ってるからな
ハーフに適性があるのもそうだけど、関カレ終わった後は日本選手権だろうがU20だろうがホクレンだろうが上級生下級生関係無くスタミナ強化でみんな距離を踏むからなぁ
まぁそうでも無ければ過去10年で7回優勝なんて出来ねぇわ
522(1): 2024/11/15(金)13:18:07.83 ID:Xn6w3X/R(1) AAS
小暮61分30
野沢67分20
小池61分00
ムチーニ59分30
響68分50
5時間18分10
これで今年の青学に勝てる
564: 2024/11/17(日)07:00:32.83 ID:d3/MOIQt(2/4) AAS
寝起きで打ったから誤字脱字多くてすまん
603: 2024/11/17(日)20:33:34.83 ID:uL/I0khV(2/3) AAS
響がいなくなったら、山崎と白州、なんならケニアやめて、ヨーロッパから
マッカラン どうだあああああ
631(1): 2024/11/19(火)12:49:25.83 ID:bGfSWy1J(1/2) AAS
>>626
吉本ってだれ?
675(1): 2024/11/20(水)15:03:36.83 ID:iIm5a3kQ(1/4) AAS
>>669
県高校駅伝ではOP参加ながら7区区間賞獲得しているね。徳島県自体のレベルはさておき、ロード適正も一定あるかも。
752(1): 2024/11/24(日)10:52:11.83 ID:rc+6jAaN(1) AAS
正直1区で遅れるよりも3区で遅れる方がダメージでかい気がするから3区に小暮置きたいよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s