[過去ログ] 高校長距離選手の進路560 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: (ワッチョイ 5fec-+gUx [60.38.28.217]) 2024/11/07(木)20:38 ID:27a8v1740(1) AAS
中央も選手の墓場になりつつあるな。
297: (ワッチョイ 7f90-uUp/ [2400:2200:2e1:5dd0:*]) 2024/11/07(木)21:33 ID:/gadoL1U0(1/6) AAS
>>291
後日本人歴代13分台唯一入ってなくて箱根5年連続シード、全日本3年連続シードで
トラックも両立させてる創価もかなりやばい
298: (ワッチョイ 7f90-uUp/ [2400:2200:2e1:5dd0:*]) 2024/11/07(木)21:35 ID:/gadoL1U0(2/6) AAS
まあ個人的に1番凄いと思ってるのは國學院だけど
299(1): (ワッチョイ ffee-XYkR [113.38.130.241]) 2024/11/07(木)21:43 ID:I+mNKORt0(2/2) AAS
昔よりトラックとの両立が難しくなってる。プロロード、プロ駅伝がますます増加
大きな怪我なく5000と両立完璧なのは篠原くらいかな
鶴川はまだわからん
300: (ワッチョイ 7fa6-uUp/ [123.176.137.152]) 2024/11/07(木)22:06 ID:BOFbGFej0(1) AAS
>>299
その辺の駅伝とトラックの両立が1番難しいから
そこが出来てる大学は凄いと思うわ
301: (ワッチョイ ffaa-wwzO [2400:4053:3200:bc00:*]) 2024/11/07(木)22:26 ID:NGeYJ7z60(1) AAS
今年は増子は3区に回って3区の記録または日本人記録更新狙うかもねただ栗村が1区でそこそこ走れるならだけど来年1区の記録も狙うだろうから
302(1): (ワッチョイ dff0-MaI4 [2400:2200:906:94ed:*]) 2024/11/07(木)22:27 ID:y2w3Pk140(1/3) AAS
篠原は14分36 やっけ?それで13分15の学生記録つくったのはほんと凄いと思う
駅伝でも区間賞ハーフも学生記録だし
303(1): (ワッチョイ 7f90-uUp/ [2400:2200:2e1:5dd0:*]) 2024/11/07(木)22:46 ID:/gadoL1U0(3/6) AAS
福田14分30、ムルワ14分16
葛西14分06、嶋津14分30
三上14分39、濱野14分06
原富14分57、永井14分40
石津14分51、小野寺14分42
これで箱根2位になった創価バグで草
304(1): (ワッチョイ 7f90-uUp/ [2400:2200:2e1:5dd0:*]) 2024/11/07(木)22:47 ID:/gadoL1U0(4/6) AAS
國學院入学時タイム
藤木14分36土方14分43、
青木14分22、中西大翔14分05秒
浦野14分36、島崎14分33
木付14分47河東14分56、
茂原14分32、殿地不明
入学時タイムこれで箱根3位になった國學院も
エグいな笑
305: (ワッチョイ 7f90-uUp/ [2400:2200:2e1:5dd0:*]) 2024/11/07(木)22:50 ID:/gadoL1U0(5/6) AAS
>>303
創価の箱根2位メンバーの入学時タイム
306(2): (ワッチョイ 7f90-uUp/ [2400:2200:2e1:5dd0:*]) 2024/11/07(木)22:51 ID:/gadoL1U0(6/6) AAS
>>302
篠原は千葉高校駅伝1区で13分台持ってた佐藤条ニとやり合ってたから持ちタイム以上の力はあったけど、それを加味しても駒澤で覚醒したと思う
307: (ワッチョイ 5f16-+gUx [182.50.229.9]) 2024/11/07(木)23:18 ID:ge1UlrXZ0(1/2) AAS
こうしてみると國學院、創価、駒沢の育成は大したもの。
308: (ワッチョイ 5f16-+gUx [182.50.229.9]) 2024/11/07(木)23:19 ID:ge1UlrXZ0(2/2) AAS
まあ駒沢はスカウトもそこそこ良いけどね
309(1): (ワッチョイ df25-8cy3 [2400:2411:bc21:ed00:*]) 2024/11/07(木)23:21 ID:FSaKCNNp0(1) AAS
>>306
篠原は高校3年の10月に5000mのタイム狙おうとしててケガしちゃったからね
んで、高校陸上部の恩師(駒澤OB)と逆タイム番長しよう、って言って駒澤に入学したとか
1年で全日本4区区間賞取った山川も当時の10000mの持ちタイムは30:27で相当サギだったけど
310(1): (ワッチョイ dff0-MaI4 [2400:2200:906:94ed:*]) 2024/11/07(木)23:27 ID:y2w3Pk140(2/3) AAS
まぁ高校時代強かったらはどの選手も言い出したらきりないし、しっかり伸ばして強くなってるのが凄い事
國學院はあの面子で出雲優勝したのはほんと凄いと思うスピードが必要としてる駅伝だし
311: (ワッチョイ dff0-MaI4 [2400:2200:906:94ed:*]) 2024/11/07(木)23:28 ID:y2w3Pk140(3/3) AAS
>>310
今年じゃなくて初優勝のやつね
312: (ワッチョイ ff8b-Dz0l [2001:268:96ad:ccad:*]) 2024/11/07(木)23:34 ID:Y6zRFyVH0(1) AAS
>>309
山川の持ちタイムと言えば、瀬古さんが全日本の解説で10000mPB30分台なことに触れて、こんな走れんのかよと言わんばかりの様子なのが印象的だった
選手の様子を普段から見てないと、持ちタイムぐらいでしか力を判断できないからな
313(1): (スップ Sd9f-P7MY [49.97.22.124]) 2024/11/07(木)23:50 ID:eLVgOTE7d(1) AAS
14分30秒の選手の8割が13分30秒台に!なら育成力。
数人なら13分30秒台になる14分30秒を見つけたスカウト力なんじゃ。
314: (ワッチョイ dff0-MaI4 [2400:2200:906:94ed:*]) 2024/11/08(金)00:04 ID:IgTEIMR10(1) AAS
>>313
その前提ならスカウト悪くないとそもそもが成り立たない、駅伝結果もスカウトが悪くないと凄いとならないことになるし
毎年のように結果出してる青学駒澤國學院創価は凄いと思う
315(2): (ワッチョイ 7fb4-lDJ5 [2400:2200:45b:382:*]) 2024/11/08(金)00:15 ID:oFABqLSk0(1) AAS
山川はトラックで同じ所グルグル周回するの飽きちゃう?苦手らしい
だから10000ですごい記録は永遠に出ないし狙わないかも
こういうロードの鬼タイプは本当に強さがタイムで測れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s