[過去ログ] 駒澤大学陸上競技部スレ Part222 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650(1): (ワッチョイ 21b8-AbmF [60.85.53.91]) 2024/12/21(土)20:36 ID:scz0jptE0(1) AAS
この時期ガチ走りしないんじゃないの他の選手の記録は知らないけど
651: (ワッチョイ 02a6-b9aH [123.176.137.152]) 2024/12/21(土)20:47 ID:6y7d292t0(2/3) AAS
>>650
去年もこの時期出てて28分30とかで走ってたで、
652(1): (ワッチョイ 51ca-1gKG [2001:318:e005:69b:*]) 2024/12/21(土)21:15 ID:WpoCwy8N0(3/3) AAS
東洋が去年ほどうまくいってない情報『は』正しい
駒澤の選手が不調情報制度が高いかどうかは別の話
いよいよ東洋やばそうだけど、東洋がシード落ちするイメージが湧かない
653: (ワッチョイ 022a-Nsfc [2402:6b00:e72b:a100:*]) 2024/12/21(土)21:30 ID:ZayqeonE0(1) AAS
去年の東洋はずっと調子が上がらず、カンフル剤として10,000mに合わせたからね
普通はこの時期の10,000mで28分台は目指さない
654(1): (ワッチョイ 02a6-b9aH [123.176.137.152]) 2024/12/21(土)22:17 ID:6y7d292t0(3/3) AAS
>>652
なんだかんだ10位に滑り込むイメージあるよな
655: (ワッチョイ fe94-tN1L [49.156.198.189]) 2024/12/21(土)23:44 ID:8sNMlzRF0(2/2) AAS
>>648
それは昨年比でも2区はきついな、走って復路ギリギリじゃね
656(1): (ワッチョイ dc14-mX+s [2400:2200:484:c6db:*]) 2024/12/22(日)00:13 ID:MRWC4gDN0(1) AAS
>>644
向かい風レース
73回、77回(5区法政大村)、89回(日体優勝)、93回、97回、、
なぜか4年に1回、オリンピックイヤーの次の年向かい風になりがち
657: (ワッチョイ fc02-TA3W [58.85.217.174]) 2024/12/22(日)01:06 ID:9c+KC5gU0(1/19) AAS
篠くんでかいな
伸びそうやな
658: (ワッチョイ 8e70-PCnn [2409:251:8760:d00:*]) 2024/12/22(日)03:48 ID:kRQUa3Lt0(1/4) AAS
向かい風対策
小山ー伊藤ー圭汰ー谷中ー山川
帰山ー篠原ー村上ー桑田ー吉本
※強そうなイメージ
1区は集団の前方に出ずにラストでいい位置で、2区4区は地を這うような走り、
圭汰はガッチリしてる、山川は無双。
復路は追い風でスピード乗れる軽いランナー中心。
659: (ワッチョイ a8c9-IbaJ [2001:268:9ac1:62c0:*]) 2024/12/22(日)05:53 ID:JcndBdbU0(1/9) AAS
篠原は向い風、登り苦手か。
660: (スプッッ Sd5e-kMUG [1.75.208.167]) 2024/12/22(日)06:32 ID:qWmw9Kz2d(1/4) AAS
自分も2区伊藤は有りだと思う派
小山ー伊藤ー谷中ー圭汰ー山川
坂口ー帰山ー桑田ー篠原ー村上
伊藤は復路のエース区間、篠原はエース区間でと言うが反対に配置も戦術としては面白いけどそういう策をとるかどうかは監督次第
下りは坂口や白井は下り用に仕上げてるわけだから期待してる
661: (ワッチョイ a8c9-IbaJ [2001:268:9ac1:62c0:*]) 2024/12/22(日)06:42 ID:JcndBdbU0(2/9) AAS
6区ってホンマに大丈夫そうなのか??山籠り?対策はされてるのか??伊藤、帰山は平地で勝負??
6区を全てカバーする戦術??
662(1): (スプープ Sd3e-JlZ7 [49.109.0.18]) 2024/12/22(日)07:03 ID:toOZFZ8Ed(1) AAS
>>632
駒澤は田澤が全ての流れを変えたね
久しぶりのタイトル6年ぶりの全日本優勝を田澤が決めてからは完全に黄金時代に
663: (ワッチョイ a8c9-IbaJ [2001:268:9ac1:62c0:*]) 2024/12/22(日)07:08 ID:JcndBdbU0(3/9) AAS
>>662
駒澤心配って言われながらも、篠原や皆が立て直して3年生、2年生、1年生へと受け継がれていく。
来年春の新入生も期待。
664: (ワッチョイ 34c4-JlZ7 [133.32.156.134]) 2024/12/22(日)07:56 ID:uzAJzs3L0(1/4) AAS
実績ない選手に期待するのは勝手だが、今回は10名ビシッと揃えられたら面白いというチーム。監督の言葉通り、まだまだ選手層は薄い。
665: (ワッチョイ 2cab-i22H [240a:61:228c:bf97:*]) 2024/12/22(日)07:59 ID:0sCtXBmj0(1/4) AAS
自分は最大の違いは高本が最後の最後で奮起したあの瞬間から立ち直ったと思ってる
富山から散々貶された中谷世代だけどいけない事ではあるが気持ちだけは凄く分かったし、高本の世代も苦しんだけど最後の最後でやってくれた
ここが全ての分岐点だったと思ってる
666: (ワッチョイ b6f7-/f5c [240b:c010:472:831a:*]) 2024/12/22(日)08:12 ID:UEwcDHUk0(1) AAS
あとは調整だろうな
合宿で追い込むだけ追い込めたのは間違い無いのでここからの練習の匙加減がとても大事
特に天才肌の選手は数日の調整でガラッと変わるから
数日前まで絶不調で本番主要区間で快走した中学木原や青学久保田などがいい例
逆に練習の出来が最高でも本番なぜかやらかす選手もいるけど
大東ワンジルや青学竹石
667: (ワッチョイ 664e-vGeA [2404:7a82:2ba0:7b00:*]) 2024/12/22(日)08:18 ID:42wX4g2J0(1) AAS
桑田 篠原 佐藤 伊藤 山川
帰山 谷中 村上 吉本 安原
1区と7区が逆もあり
原さんは往路で決めて復路はピクニックランと言ってます。
このくらい攻めないと勝てません
668: (ワッチョイ 2cab-i22H [240a:61:228c:bf97:*]) 2024/12/22(日)08:35 ID:0sCtXBmj0(2/4) AAS
1区桑田はギャンブルなんだけど
勝ったら最右翼は駒澤だろうなとは思う
もっとも佐藤が万全ならの話だけど
669: (ワッチョイ 6bf6-9+nX [2001:268:7228:a204:*]) 2024/12/22(日)08:40 ID:eCsKZnor0(1/3) AAS
桑田とか谷中のエース区間起用は反対かな
なんというか、1年生に勝負どころの負担押し付けんなよって思えてしまう
そういう厳しい局面は、それこそ帰山、伊藤あたりの上級生が担うべきじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s