[過去ログ] 駒澤大学陸上競技部スレ Part222 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: (ワッチョイ f2d7-b9aH [240a:61:2050:c8b4:*]) 2024/12/15(日)12:13:54.99 ID:11r82dPy0(1/2) AAS
>>15
去年は直前のクラスタもあって開き直ったというか火事場の馬鹿力的なのもあったみたいやしな
タイムがどうなるかはともかく歴代最高水準の実力なのは間違いないけど
117
(1): (ワッチョイ 8d48-fU1c [240b:c020:4a3:132b:*]) 2024/12/16(月)09:36:52.99 ID:hEJMxemk0(1) AAS
よーいドンからのフラット高速コースという仮想箱根1 区の上尾ハーフで棟方に1分、帰山に39秒やられた小山の過大評価は禁物
タイムだけを見れば前回1区の伊地知レベルの出遅れに相当する
それを理解した上での1区起用なら反対はしないよ
224: (オイコラミネオ MMd5-+4Ka [58.70.247.178]) 2024/12/17(火)12:39:51.99 ID:fjzRfwKDM(3/3) AAS
>>217
あー皮肉かなるほど
258: (ワッチョイ c293-qaAA [203.168.121.58]) 2024/12/17(火)23:24:20.99 ID:RfCemgFb0(1) AAS
篠原抜きでね
291: (ワッチョイ 02a6-b9aH [123.176.137.152]) 2024/12/18(水)12:42:31.99 ID:Wb5b092Z0(1) AAS
>>282
創価の3区はスカウトが良くならない限り
ずっと課題やろな、スタミナタイプの良いランナー
はそこそこ取れるけど、スピードタイプの良いランナーは未だに取れたことないみたいだし、
誰かが2区に行って留学生3区とかしない限り
しばらく3区は苦戦すると思う
334
(2): (ワッチョイ 0224-djje [240a:61:2245:1a2f:*]) 2024/12/18(水)20:32:45.99 ID:+vg+O+K/0(6/6) AAS
実際ピクニックランとは考えてないはず
と言うのも國學院の復路が絶対に強い
往路に関しては駒澤創価城西が流れを変える力を持ってる
これらが連動したら適度な距離で追われる立場になるし何より原監督は数字計算が出来る
黒田の66'07を額面通りに受け取らず、後続との差がそこまで無い事も分かってるし、今年の太田は先頭単独走で、追うよりもタイムが少し落ちる事も覚悟してるはず
614: (スップ Sd02-JMi9 [1.66.105.197]) 2024/12/21(土)15:02:33.99 ID:bZVMdvQMd(1) AAS
長身の篠は佐藤悠基、鈴木芽吹の系譜だと思うわ
816: (ワッチョイ fc02-TA3W [58.85.217.174]) 2024/12/22(日)14:12:01.99 ID:9c+KC5gU0(14/19) AAS
2年くらいは出なそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s