広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム (926レス)
上下前次1-新
488: 2009/01/20(火)14:13 ID:busPEs6h(3/6) AAS
広島市が球場跡地計画案…1月中に最終まとめ(読売新聞 2009年1月20日)
外部リンク[htm]:osaka.yomiuri.co.jp
外野席の一部、「勝鯉の森」保存へ
広島市は19日、市議会都市・経済活性化対策特別委員会で、現在の広島市民球場(広島市中区)の跡地利用計画案を明らかにした。
外野席の一部や広島カープの優勝記念碑などが設置されている「勝鯉(しょうり)の森」を保存するなど市民球場の歴史の一部を残すことにした。
1月中に最終計画をまとめ、球場の解体費などを新年度予算に盛り込む方針。
市民から球場の保存要望が多く出ていたことから、ライト側の外野席約3000席を残し、一塁側内野席3000席分も2012年度までは残し、
13年度以降に劇場などを整備する。ホームベースなどダイヤモンドについても、位置が分かるような保存方法を検討する。
また、実際に選手らが使っていたベンチやいす、芝生などを市民に譲渡することも考えている。
計画案では、折り鶴の展示ホールを球場の右中間跡付近に、バックネット裏跡後方にレストハウス、球場跡の大部分を市民広場、周辺に市民の森を設けるとした。
また、レフト側方向にある現在の商工会議所ビルを一塁側方面に移設する協議や、PL教団施設や護国神社駐車場の移転協議も行っている。
総事業費は概算で約30億円を見込む。
委員会では委員から、「折り鶴のホールがなぜ必要なのか」「森をあえてつくる理由がわからない」「このままでは予算を認めるわけにはいかない」など反対意見が相次いだ。
委員会後、浜本康男・市都市活性化局長は「今日の意見を利用計画の策定にどう反映させるか至急検討したい。ただ、今のところ折り鶴(のホール)を外すことは考えていない」と述べた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s