広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム (926レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
665: 2009/09/06(日)00:04 ID:BqC2CIgs(1/3) AAS
活性化策で現職に対抗 呉 '09/9/5
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
任期満了に伴う11月の呉市長選は、元広島県安浦町長沖田範彦氏(64)の4日の立候補表明で、選挙戦になることが決まった。
現職の小村和年氏(62)は6月、再選を目指しての立候補表明で、財政健全化や地域協働などの政策に引き続き「チャレンジする」とした。
一方、沖田氏は「財政健全化一本では市に元気がなくなる」として積極的な活性化策を打ち出して戦う構えだ。
小村市長は2005年の前回、4選を目指した現職の多選を批判し、「市政刷新」を掲げて初当選した。
同窓生らによる草の根選挙を展開する一方、連合広島の支持や自民党の一部県議、経済界の支援も受けた。
今回も、ほぼ同じ態勢で戦いを進めるとみられる。
1期目は具体的な選挙公約のマニフェストに基づき、財政集中改革、地域協働、職員活性化の3つのプログラムを導入。
人件費削減や公共事業の抑制、市民に主体的なまちづくりを進めてもらう地域協働などを進めてきた。
省8
666: 2009/09/06(日)00:09 ID:BqC2CIgs(2/3) AAS
選挙:呉市長選 旧安浦町長・沖田氏も立候補表明 「攻めの市政に」 /広島 2009年9月5日
外部リンク[html]:mainichi.jp
呉市との合併時まで旧安浦町長だった沖田範彦氏(64)=無所属=が4日、
任期満了に伴う呉市長選(11月8日投票)への立候補を表明した。
現職の小村和年氏(62)=無所属=は、6月定例市議会で再選出馬の意思を明らかにしている。
記者会見した沖田氏は「呉市の現状は、財政健全化に追われて元気がなく、全国へ向けて発信するものが乏しい。
守りの市政から攻めの市政に流れを変えたい」などと、立候補への抱負を述べた。
主な政策として、公設民営による日本版チャータースクールの実現▽中学校への学校給食導入
▽天応第2期埋立地へのサッカースタジアム誘致▽市職員を減らし職員1人当たりの市民の数を200人にする
▽合併町の市民センターへの積極的な権限委譲−−などを示した。
省1
667: 2009/09/06(日)00:10 ID:BqC2CIgs(3/3) AAS
呉市長選に元町長が出馬表明 '09/9/5
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
任期満了に伴う呉市長選(11月1日告示、8日投開票)に、
元広島県安浦町長の沖田範彦氏(64)=呉市安浦町中央北=が4日、無所属での立候補を表明した。
呉市長選には、現職の小村和年氏(62)が6月、再選を目指して立候補を表明している。
沖田氏は市役所で記者会見し「現市政は財政健全化一本。埋め立て地へのサッカースタジアム建設など市に元気が出るような政策を実行したい」と動機を説明。
「合併町への予算配分が不十分」などと述べた。
沖田氏は呉市安浦町出身。千葉商科大商経学部卒業後、建設会社社長を経て1991年、旧安浦町長に初当選。
4期13年7カ月在任し、2005年3月の呉市との合併で退職した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.518s*