広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム (926レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
780: 2011/03/02(水)11:22 ID:Ij8H8ker(1/4) AAS
>>779
実施設計で修正するとか、そういうことでは無くて
基本設計(プレゼン)の段階で押さえておかないといけないということだよ
分かる人が見れば、笑われちゃうよ
781: 2011/03/02(水)11:28 ID:Ij8H8ker(2/4) AAS
跡地案の課題
○野球も可能な多目的スタジアムとして設計しているため、メインスタンド(外野スタンド)とピッチの距離が遠すぎる
○それを穴埋めするため、メインスタンド前にマツダスタジアムですら670席しかない砂かぶり席を、1000席も用意するという安直ぶり
○照明搭の配置がサッカー場として適切ではない。特にメインスタンド(外野スタンド)のコーナー部分については、照度不足を補う手段を検討する必要あり。
782: 2011/03/02(水)11:30 ID:Ij8H8ker(3/4) AAS
追記
○人工芝で計画しているため、現状のJリーグ規定では公式戦の開催ができない
783(3): 2011/03/02(水)12:09 ID:Ij8H8ker(4/4) AAS
外部リンク[pdf]:www.jfa.or.jp
3.2 フィールドの向き
フィールドの方角は、太陽の位置や日常の風向きを考慮に入れた上で、決定する必要があります。
ゴールポストに相対する方向は南北、メインスタンドを西側に設定することが望まれます。
※跡地案だと、ゴールポストに相対する方向は東西、メインスタンドが北側
3.3 ピッチの状態
クラス2以上のスタジアムのピッチは、平坦で常緑の天然芝で覆われていなければなりません。
また、常緑天然芝の維持管理のために有効な給排水設備の設置が必要です。
※跡地案だと、人工芝のため、ランクとしては最低の『クラス4』となる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*