スター・ウォーズ 質問スレ EP12 (506レス)
スター・ウォーズ 質問スレ EP12 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
249: Order774 [sage] 2024/10/16(水) 18:57:41.61 ID:3cs+4z0g0 6って圧倒的に不遇フォームだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/249
250: Order774 [sage] 2024/10/17(木) 17:28:15.42 ID:I3Q2xhdb0 共和国末期に弱いジェダイが大量にいた理由付けとして 平和な時代に時間が掛かる戦闘訓練を後回しにしていたという設定のために作られたのだろうからな EP2のジオノーシスでアナキン達に余分なセーバーを渡したモブジェダイ達も 色んな事に手を出すニマーンらしく半端に二刀流だったからだそうで それならダブルブレードで二刀流もやったモールもニマーンな方が合ってると言えば合ってるかな ニマーンは習得に時間が掛かる代わりに極めれば理論上最強ではあるし モールを以ってしてもEP1までに極め切ってたのか分からんけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/250
251: Order774 [sage] 2024/10/17(木) 17:37:40.44 ID:I3Q2xhdb0 それとアナキンは限られた人にしか認められないジュヨーの習得を希望していたけど ダークサイドに近づくフォームだから感情的なアナキンは毎回断られて 代わりにニマーンの動きを学んだ設定はまだ活きてるのかな? まだあるなら彼から見てもニマーンは参考にしようと思える所があるフォームではある http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/251
252: Order774 [sage] 2024/10/17(木) 22:48:50.72 ID:nRyLT8k+0 レジェンズ的にフォームの設定が付けられたのってEP2と3の間くらいの時期だっけ? フォーム3,4,5あたりは性質がハッキリしてて分かりやすいけど他はなんとも観念的でガバガバ感あったよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/252
253: Order774 [sage] 2024/10/18(金) 11:32:40.86 ID:dvmIe4W50 ドゥークーの洗練され気品のある古代剣術っぽい動き・防御寄りで受け身・アクロバティック・攻撃的に押し込む この辺りでぱっと見た特徴は出揃うし、全ての基本である1と全てを組み合わせた6はつまり尖った特徴が無く ましてや両者を観客に分かるように差別化するのは困難 一応6はダブルブレードと二刀流と言う表現があるけど(クレル将軍のあれは6を極めた形だったのかな?) 6以外ができない訳でもなく個性が出尽くしてるから7も他と何が違うか表現しにくい ただ、7でヴァーパッドのメイスはパルとの戦いで両手を広げてダークサイドの力を吸収してた言われてたけど ヴァーパッドが相手のダークサイドの力を自分のものにして更に強くなって返すというのは公式じゃないんだっけ? なら逆にあの動作は何だったのか、よう分からん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/253
254: Order774 [sage] 2024/10/18(金) 12:51:28.15 ID:+16wgBGe0 無防備に両手を広げて自ら危険な行動を取る事により、そういう恐怖感のパワーもヴァーパットの糧にする、 みたいな解説も見た気が。公式かは知らんけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/254
255: Order774 [sage] 2024/10/18(金) 12:55:03.19 ID:+16wgBGe0 ダークサイドを跳ね返すのは、主にライトニングをセイバーで跳ね返すヴァーパッド特有の技術の事と思っている これはオビワンもヨーダもやってないし。オビワンはセイバーでドゥークーのライトニングを吸収してたけど跳ね返しは出来なかった ヨーダは素手のフォースではパルのを跳ね返してたけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/255
256: Order774 [sage] 2024/10/18(金) 17:27:04.30 ID:u1LupINf0 素手で防ぐのはあきらかにフォースだけどセーバーで防いでるのってあれフォース関係あるの? ドゥークーのは弱いからセーバーかざすだけであっさり防がれてたけど、シディアスのは強すぎてあふれてるように見えてた もちろん適切に防ぐには剣の技術とかも関係あるんだろうけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/256
257: Order774 [sage] 2024/10/18(金) 20:15:25.55 ID:+16wgBGe0 まぁカイバ―クリスタルにフォースも伝導してるだろうし、 ジェダイやシスが握るライトセイバーはフォースに満ち満ちてるんじゃね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/257
258: Order774 [] 2024/10/19(土) 11:45:02.82 ID:FDRoA4QL0 クリスタルやライトセーバーにフォースが直接影響するってネズミ後の設定? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/258
259: Order774 [sage] 2024/10/21(月) 01:14:25.35 ID:8KjLXDjp0 マンダロアの戦闘服をジャンゴフェットは何故持ってたんだっけ? 賞金稼ぎの過程で手に入れただけとかかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/259
260: Order774 [] 2024/10/21(月) 09:06:38.67 ID:RnI/Gl+U0 レジェンズだとジャンゴもマンドー同様に戦争孤児で当時のマンダロリアンのとある勢力の一派のジャスター・メリールに拾われてマンダロリアンになった クローンウォーズで(おそらく国の保身のためか)ジャンゴはマンダロリアンの国民ではないと首相が言っちゃったから、そこら辺の線引きは現在わからん状況 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/260
261: Order774 [sage] 2024/10/21(月) 11:55:11.98 ID:a1Lg4DCv0 >>254 両手を広げたりして自ら無防備に晒し、戦闘を楽しむダークサイド寄りの力を発揮するのがヴァーパッド、 みたいな感じだった気がする http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/261
262: Order774 [sage] 2024/10/22(火) 11:41:31.00 ID:YbrCOkpb0 ドゥークーはダークサイドに転向して遥かにパワーを増したらしいから、 ヴァーパットで任意でコントロール出来るのならかなりブーストになるのかもね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/262
263: Order774 [sage] 2024/10/22(火) 11:42:31.89 ID:YbrCOkpb0 まぁ後は個人の相性もあると思うけどね ヨーダやオビワンがダークサイドに転向しても逆に弱くなりそうだし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/263
264: Order774 [sage] 2024/10/23(水) 12:11:46.43 ID:1BceY+asp ダークサイドが強いっていうよりジェダイが自分で自分に制限かけて縛りプレイしてるからそんな事しないダークサイドに負けてるだけだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/264
265: Order774 [sage] 2024/10/23(水) 21:35:11.57 ID:xCaASLKZ0 >>262 明確にフォームの構えが示されてるのってアタロの八相くらいだよな オビチョキはソレスの構えみたいにされてるけど、どう考えても防御に反するとしか思えないし個人的な構えじゃないのか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/265
266: Order774 [] 2024/10/24(木) 08:34:15.09 ID:YrgajKJj0 >>264 というか最終的には光と闇の両方を受け入れた状態が最強だから ジェダイもシスも縛りプレイしてる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/266
267: Order774 [sage] 2024/10/24(木) 09:23:41.30 ID:BAXRpBVj0 ライトサイドだのダークサイドだの勝手に線引きしてるだけだもんな 9で初めて映画に出たフォースヒールはグレーゾーンとして置いとくが、それまででライトサイドっぽいフォースってマインドトリックぐらいだよな シスがマインドトリックできないのかと言われるとよく分からないし、シスがダークサイド縛りなのか縛りなし状態なのかって微妙なんだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/267
268: Order774 [sage] 2024/10/24(木) 11:51:14.97 ID:w5cyUiE10 ジェダイ=怒って攻撃してはならない シス=怒って攻撃しても良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/268
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 238 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.963s*