スター・ウォーズ:アコライト The Acolyte ★5 (992レス)
スター・ウォーズ:アコライト The Acolyte ★5 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
48: Order774 (ワッチョイ 674a-qw7+ [118.15.53.90]) [] 2024/08/01(木) 14:22:45.46 ID:7dZDNzO80 単に傷が浅かっただけだろ 刀で切りつけられても必ずしも致命傷にならないのと同じ まあフォースでできることも曖昧だしラトセイバーの切れ味なんてのも適当な定義だろうから深く考える必要ないんじゃない 切りつけられても死ななかった、ただそれだけ伝わればいいって感じで 大体、カイミールが多数のジェダイ相手にしたのも何の根拠があって勝ちを確信してんだって話 オーシャには訓練訓練言っていたがお前はジェダイレベルの対多数の立ち回りをどこで誰相手に訓練したんだよ こういうこと言い出せば切りが無いから考えるだけ無駄 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/48
50: Order774 (ワッチョイ 674a-qw7+ [118.15.53.90]) [] 2024/08/01(木) 16:42:25.85 ID:7dZDNzO80 事これに至ってはシーズン2なんか無い方がいい 今のままならアコライトの描写は無視できる SW作品に関わる人が多すぎて作品発表する度に設定の矛盾が増えてどうにもならなくなるのが目に見えている アメリカの長寿作品は遅かれ早かれ全てそうなる運命なんだけどシーズン2が無いことで少しでも長く延命できる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/50
63: Order774 (ワッチョイ 674a-qw7+ [118.15.53.90]) [] 2024/08/02(金) 17:04:43.57 ID:S6YQeBCg0 >>51 オーシャがダークサイドに堕ちる前から素で頭おかしいというか普通じゃ無い倫理観(これは制作陣のせいだけど)だから師弟関係は長続きしないだろう というかダークサイドに堕ちた場合の精神面への影響がよくわからん アナキンは冷酷なダースベイダーとして別人のようなキャラになったけど、ベンはヒステリックなだけの小物で中途半端なキャラだった ダークサイドに堕ちたというよりも、たんに生来の性格なんじゃね?とも思えるようなものだった 自分で殺した親父の霊に説得されてライトサイドに戻ったみたいだけど、こいつもし生きてたら人生のうち何度光と闇行き来してたかわからん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/63
131: Order774 (ワッチョイ 874a-LX2u [118.15.53.90]) [] 2024/08/05(月) 17:27:56.47 ID:om7cQ+UG0 プリクエルはアナキンの闇堕ちというゴールが決まっていたからなぁ 個人的にはプリクエルは受け入れたけど、さっさと7~9出して鬱憤が溜まったファンのガス抜きさせてればなとは思った まあルーカスが叩きに嫌気が差して7~9作りたくなかったというなら仕方ないけど 大勢のファンを背負えば大勢のアンチも背負う それに耐えられなくなったら続編創作は無理だよな ルーカス個人が「新しいことに挑戦する」ことを是としていたと言っても 既にある世界観・設定をぶち壊すというのと「新しいことに挑戦する」のでは意味が違う ガンダムでSDやGガンは完全にパラレルワールドの話として作られたから受け入れられる余地があっただけで、スターウォーズの各作品と同等に語れるものではない スターウォーズで「新しいことに挑戦する」なら、いっそ既存の固有名詞に何も関係ない宇宙のどこかの話にすべきだった というか、スターウォーズの名を捨てて新しいサーガを始めればいい アムロのガンダムがシャイニングフィンガーでワンパンされるのを見て既存のファンが面白いと思えるか? こういうのは「新しいことに挑戦する」とは言えないだろ ルーカス個人が叩きに疲れてスターウォズの新作が作れなくなった、「新しいことに挑戦する」ことを信条とするのと ディズニーが既存ファンに受け入れがたいスターウォーズの作品を乱発するのは全く別の話 スターウォーズの名を冠して売りたいならそれ相応のものをファンが求めるのは当然 そんなファンが鬱陶しいと思うなら新しい世界観のSFを作り出せば良かっただけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/131
164: Order774 (プチプチ 874a-LX2u [118.15.53.90]) [] 2024/08/08(木) 13:16:04.89 ID:3UaK6uXY00808 フォースダイアドは過去の遺物 一人より二人がいい 二人より三人がいい 最終的には元気玉だな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/164
242: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/19(月) 09:59:05.62 ID:EgRDPReh0 アンドーは駄作とは思わんがスターウォーズファンに求められているものじゃないんだよな チャンバラとガンアクション、スペースバトルに飽きられたぐらいに口直し程度でやるネタだった なのでアコライトがアンドーに視聴者数で負けるとは思わなかったのでびっくり 爆死したのでアンドー2は無いと思ってたがやるんだな だったらアコライト2もやるだろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/242
254: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/19(月) 15:47:59.86 ID:EgRDPReh0 >>251 違約金支払ってでも2は中止すべきだと思うけどな 1より初動の視聴者減るのが明らか ただでさえ残HPの少ないルーカスフィルムが負け確アンドー2でHP減らす余裕あんのかな アンドーと同じく、これスターウォーズでやる必要なくない?と言われるであろうスケルトンクルーは 予定通りグーニーズらしくしてればスターウォーズを見たことのないライト層にも受け入れられるはず 恐らく語るべき事はアコライトよりも少ないだろうけど若年新規層獲得のためにもいいもの作って欲しいと願っている http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/254
278: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/20(火) 10:40:08.58 ID:2mouMGhD0 キャスリーン・ケネディは若かりし頃はプロデューサーとして決して無能では無かったんだけどな 社長に就任して自分のやりたいことができるようになったら滅茶苦茶になった 映画制作の経歴からヘッドランドの手腕を危ぶむ声は大きかったが結果はこのとおり 見えている地雷を盛大に踏み抜いた チノイ主導で制作されるEP9のその後という悍ましい汚物でもってようやくケネディは追放になるだろう そしてスターウォーズのブランド価値も地に落ちる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/278
279: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/20(火) 10:46:02.02 ID:2mouMGhD0 >>276 ほんとマジでひどい話 隠蔽ジェダイがヴァーネストラである必然性は何も無かったというのに シーズン2でヴァーネストラとカイミールを深掘り予定だったのだろうが ソルのようにろくでもないオチになりかねなかった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/279
308: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/20(火) 15:17:55.92 ID:2mouMGhD0 一般市民による反体制の物語 ディズニーが好きそうなテーマだよな でもそういう思想が見え隠れしても脚本がしっかりしてれば評価はされる 数字が取れるかはまた別の話だけど… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/308
351: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/21(水) 12:05:33.92 ID:U3E+KvgF0 「ここが納得いかない」「あのシーンが好き」というのは人によって違って当たり前 なのでアコライトが面白かったからシーズン2が見たかったという人はいるだろうし クソでも何でもとにかく最後までやってすっきりさせろという人もいるのはわかる わかるけどディズニーの映像事業は慈善事業じゃないんだよね Xでシーズン2が無いことを残念がる人が思いのほか多いが、金にならない商売を続けてでもファンを満足させろとかお前は仕事したことないのかと言いたい 1.8億ドル投資してスターウォーズのドラマとして過去最低の視聴数だぜ? 金は無限じゃないんだ アコライトをヘッドランドの好きにシーズン3まで制作したとして視聴数を制作費に見合うレベルまで上げることができる可能性に賭けるのと、 打ち切って新作に資金を回すのとどちらがよいかなんてバカでもわかること http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/351
424: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/22(木) 12:01:09.41 ID:Aa+8RdkF0 シーズン2打ち切りで悲しいとか言ってるやつは自分の感性が少数派であることを自覚した方がいい 感性がおかしいとか間違ってるという話では無く、あくまで少数派ということ そんな少数派のためにシーズン2億ドルレベルのドラマをヘッドランドの構想の赴くままに作らせたらどうなる? 金が尽きて映像作品の制作自体ができなくなるだろ シーズン重ねればアンチが手の平返しする良作になるなんて夢は見るな 商業主義に走るのが気に入らないという台詞は自分が金出してから言え http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/424
436: Order774 (ワッチョイ 754a-9uNt [118.15.53.90]) [] 2024/08/22(木) 14:22:47.26 ID:Aa+8RdkF0 >自分の弟子が闇落ちしてジェダイ殺しまくってる シーズン2があってもそんなの無かったような話の進み方になったと思う たぶんソルとの対比でカイミールVSヴァーネストラはなんだかんだで和解してヴァーネストラがカイミールを逃がして終わり 最後までオーシャに固執して自分の思い通りにさせたかったソルとカイミールとの確執を解き自由に生きることを認めるヴァーネストラ メイは少なくとも2人のジェダイの殺害に関わっているがヴァーネストラの独断で処罰されず カイミールがオーシャのかつての仲間を殺してもそんなこと無かったように恋人繋ぎ 殺意が無く事故同然で殺してしまったマザー・アニセヤの件だけが何故か許されない このドラマの人の死の扱いはわけがわからん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1720636422/436
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.468s*