スター・ウォーズ:アコライト The Acolyte ★5 (992レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

489
(1): (ワッチョイW eb30-6mIN [2400:2410:b7a0:a600:*]) 2024/08/24(土)00:06 ID:tqjgGNia0(1/4) AAS
>>465
何となくだけど、仲良い人と気持ちよく仕事したい人なんだろうなと思う
あと打たれ弱い。批判されるとすぐに方針変えるから7以降ブレブレ
クリエイターではないから、創作物に対するこだわりがない。だから平気で脚本家クビにしたりライアンジョンソン途中で降ろしたりアコライトを伏線だらけで打ち切ったりできる
498
(1): (ワッチョイW eb30-6mIN [2400:2410:b7a0:a600:*]) 2024/08/24(土)11:32 ID:tqjgGNia0(2/4) AAS
またルーカスって人が、現場とスタッフが自由に動かせるならそれでOKなスピルバーグやスコセッシみたいな人たちと違って、製作作業以外のマネジメントやスタジオ経営みたいな、創作外の仕事にも興味があるタイプだったから、KKの根回しや調整能力を高く評価して任せてたってのもあると思う
いくら現場内の不和を取り除きたいからってあんな何人も脚本家を途中でクビにしてたり、コロコロ方針変えてたら整合性も何もあったもんじゃないし、更に自我まで出しちゃったらもう目も当てられないわ
昔からプロデューサーが自我出した映画って、例外無くろくでもないことになるからな
505: (ワッチョイW eb4b-6mIN [2400:2410:b7a0:a600:*]) 2024/08/24(土)15:54 ID:tqjgGNia0(3/4) AAS
ポリコレなんてスタートレックやXメンが50年前から上手いことやってんのになんでそれができないんだろ
513
(1): (ワッチョイW eb60-6mIN [2400:2410:b7a0:a600:*]) 2024/08/24(土)22:07 ID:tqjgGNia0(4/4) AAS
スタートレックのストレンジニューワールドとロゥアーデッキはドラマとして面白いしポリコレもごく当たり前に意識してるな
そもそも初代宇宙大作戦からして、冷戦時代にロシア系のクルー出したり黒人のヒロインがいたり、あらゆる映像エンタメの中でも1番先鋭的なコスモポリタン思想があったから、全然嫌味がないっつうか、元々そういうシリーズだってファンも分かってるし
だけどSWが付け焼き刃で不自然ポリコレ入れて、どうですか?って言われても、うーんって感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.415s*