[過去ログ] ボールペン総合スレ 7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490(2): 2011/11/29(火)00:16 ID:??? AAS
修正テープは何使っているの?
491: 2011/11/29(火)00:21 ID:??? AAS
>>490
トンボのMONOの修正テープとぺんてるのクリーモとコクヨのケシピタミニです。
492(1): 2011/11/29(火)00:31 ID:??? AAS
>>490
トンボのは、名前が分からなかったので今サイトで見てきたらMONO PGXってやつでした。
トンボは6mm
ぺんてるは5mm
コクヨは4mmで使い分けてます。
493(1): 2011/11/29(火)01:09 ID:??? AAS
>>489がAntokiの国王のファンだということは分かった
494(1): 2011/11/29(火)01:16 ID:??? AAS
>>493
Antokiの国王をぐぐったんですがちょっと分かりませんでした。
もし良かったらどういう意味なのか教えてもらえるとありがたいです。
それではまた来ます。
お邪魔しました。
495(1): 2011/11/29(火)01:29 ID:??? AAS
>>494
佐藤: 大臣は、先日国賓として来日されたブータン国王のお名前をご存知か?
一川: へいへい、知ってますとも。あん時の国王でしょ、あん時の。えーっと・・・
496: 2011/11/29(火)01:38 ID:??? AAS
手元にあるのを見て、名前らしきものが
TOMBO
=MONO
と、書いてあったので割とキリッっと自信を持ってそれを書いて
クリーモとかケシピタミニみたいな名前は無いのかなとトンボのサイトに行ったら
モノの修正テープの種類が思ってたより一杯あって慌てて書きました
あとトンボの6mmはピンクなのです
クリーモもピンクです
ケシピタミニは4mmがピンクなのです
>>495みたいなのを狙ってるように見えたのならすみませんでした。
省1
497: 2011/11/29(火)14:12 ID:??? AAS
単色ローリーは1.0もあるはずだけど。BPS10。
498: 2011/11/29(火)21:51 ID:??? AAS
>>492
修正テープはプラスホワイパーラッシュかパルにすればいいよ
完璧ではないけどもジェットストリーム耐性がある
499(2): 2011/11/30(水)20:18 ID:??? AAS
ボールペンって立てて書いたほうがいいらしいけど、立てると文字が見づらい、正しい持ち方ってどうすればいいの?
普段は万年筆みたいに持ってる。
500: 499 2011/11/30(水)20:24 ID:??? AAS
ボールペンは人差し指を前に出して、万年筆は親指を前に出す感じでいいんかなあ?
501: 2011/11/30(水)20:41 ID:??? AAS
>>499
パイロットのペン習字通信講座ではこうなってるらしい。
外部リンク:cumacuma.jp
502: 2011/12/04(日)17:50 ID:??? AAS
落ちてる?
503(1): 2011/12/07(水)17:34 ID:2m9TjiTI(1) AAS
以前は万年筆に凝っていたが、今はボールペンに愛着があるよ。
504(1): 2011/12/08(木)00:19 ID:??? AAS
>>503
同じく。ブランド意識しなければ1マソしないで買えるものが多くて助かる。
505: 2011/12/08(木)11:30 ID:??? AAS
>>504
レスどうも。
>>365から少し騒がれていて、欲しくなって買ってしまった。
外部リンク[html]:www.pen-house.net
ボールペンも個性的な選び方が出来るよね。
506(3): 2011/12/10(土)20:07 ID:??? AAS
安価なペンより高価なペンの方が書きやすいの?
インクの性能はさておき
持ちやすさとかを気にするなら数千円以上の高い物を選ぶべきなのか
507: 2011/12/10(土)20:41 ID:??? AAS
>>506
んなこたーない
持ちやすさと値段は何の関係もない
508: 2011/12/10(土)20:53 ID:??? AAS
>>506
あくまで一般論だし、(自分は10,000円以上の高価なペンを使ったことがないのだけど)
安価な国産ボールペンの方が、高価な舶来品より書きやすいと言われるし自分もそう思う。
100円ボールペンと1,000円〜3,000円ボールペンなら
軸や口金のつくりや適度な重さで後者の方が優れると思う。
ボールペンの場合、使っているリフィルに書きやすさが左右されるので
(低価格なのも高額品も同じリフィルを使うこともある)
値段より持ちやすさを重視するべきだと思う。
ステータスや使う相手によって、高額でもモンブランというのはありじゃないかとjは思うけどね。
万年質なら、高額品はペン先に金が使われたり、軸の材質にこだわっていたりと
省1
509: 2011/12/10(土)21:09 ID:??? AAS
文栄道のリフィル祭で購入してからもうすぐ20日になるんだが、まだ届かない。
届いた人いる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s