[過去ログ]
―――色鉛筆―――4本目――― (983レス)
―――色鉛筆―――4本目――― http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2012/03/21(水) 21:27:05.22 ID:??? ■前スレ: ―――色鉛筆―――3本目――― http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1247046670/ ■過去スレ: ―――色鉛筆――― http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/ ―――色鉛筆―――2本目――― http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194266064/ ■メーカーリンク>>2-5くらい http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/1
964: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/24(月) 01:18:52.56 ID:??? 水彩色鉛筆を始めてみたいんですがおすすめのものはあるでしょうか? リラのレンブラントをずっと使ってきたので(他の色鉛筆よくわかりません・・・)カラーセットが似た感じだとうれしいかも(渋めな感じが好みです) 水彩をやりたいわけではないのでそのまま塗っても発色が綺麗なのがあればいいなあと 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どうかアドバイスお願いします http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/964
965: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/24(月) 07:01:16.58 ID:??? カラーセットが似たような感じで渋め、となると多分 最高級のファーバーカステル・アルブレヒトデューラー一択という答えが返ってきそう 耐水なら、ダーウェント・インクテンスという選択肢も お試しなら、今絶賛大安売り中のヴァンゴッホを選ぶのもいいかも このあたりなら、どれもカラーセットは似ていると思う 水彩色鉛筆はどれを選んでもそのまま塗っても発色が綺麗よ、心配無用 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/965
966: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/24(月) 12:06:13.22 ID:??? >>963 技法書といえば視覚デザイン研究所のみみずくだかふくろうだかの シリーズに標準的なのがないかな。 何も考えず表紙に惹かれて河合ひとみさんの本買うクチなんでお役 に立てずスンマセン http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/966
967: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/24(月) 17:14:22.83 ID:??? 818ですがポリクロモス120色買いました。 感触硬いのに、薄い色を薄く塗ってもきちんと発色するのがすごい! 「こんな風に塗りたい」「こんな色を出したい」を叶えてくれる色鉛筆ですね 細かい作業好きなんで、細い線もきっちり描けるのが楽しくてしょうがないw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/967
968: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/24(月) 17:33:51.48 ID:??? おめ いい色鉛筆に出会えて良かったね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/968
969: 964 [sage] 2014/02/25(火) 01:57:21.82 ID:??? >>965 アドバイスありがとうございます! アルブレヒトデューラーとヴァンゴッホのカラーセットを見てみましたが、かなり良い感じですw ヴァンゴッホのほうが価格が手ごろで気軽に使えそうな感じが良いのですが、 ぱっと見アルブレヒトデューラーも青系中間色が豊富そうで、これはこれで楽しそうですね インクテンスもなかなか面白そうで悩みます・・・ 色々レビューを見てみるとアルブレヒトデューラーの書き味がレンブラントに似てそうなので、 価格は少し高くなりますが、アルブレヒトデューラーが良いかもしれません 購入したらまた報告させてもらいます!ありがとうございました! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/969
970: _ねん_くみ なまえ_____ [] 2014/02/26(水) 18:41:07.84 ID:ohFHM6y4 どなたかファーバーカステルの180000円するセット買った 方いますか? 自分はとても怖くて買えないけど。 やっぱりかなり有名な画家さんとか金持ちが買うんだろうなー、 まあ、アマゾン覗き見して、少しでも安く画材買おうとしてる自分には、 最初から手は出ないです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/970
971: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 04:23:14.11 ID:??? >>970 すごいなあ そんなセットがあるんだ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/971
972: _ねん_くみ なまえ_____ [] 2014/02/27(木) 10:42:25.29 ID:/llhj3p3 ポリグロモスもアルブレヒトデューラーもパステルも、 まあ、主な商品全色入ってます。 箱も豪華です。っていうか箱代がかなりお高いかと・・・。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/972
973: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 20:12:37.36 ID:??? 春から小学生になる姪っ子に色鉛筆をあげようと思うのですが 無印の60色(私のお下がりでほぼ新品)をあげるべきか もっとちゃんとした色鉛筆(24色くらいの?)をあげるべきかで悩んでいます。 小さい子供には色の豊富さと塗り心地の良さ、どっちを重視したらいいんでしょう? あんまり高いの買ってすぐに飽きられたらショックだし そもそも学生だからそんなにお金も無いし・・・ どなたかご教授願います。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/973
974: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 21:24:58.44 ID:??? 子供にはトンボ辺りでいいと思う 小さい子に良いもの買ってももて余すだけだよ、本当に興味が出たら自分で欲しがって買うから http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/974
975: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 21:25:11.11 ID:??? 学校でも使うものなら、多分学校は色数も含めて学童用のものを指定すると思うので、 小学生なら24色のものが普通かつ無難と思うけど、「12色を用意して」など 指定によっては正解じゃないかもしれない。 それなら、学校に持っていかないことを前提に、少々乱雑に扱っても構わない 無印の60色というのもアリかも知れない。どうだろう。 いい色鉛筆は、物の価値を理解する中学〜高校生になってからでいいと考えるけど。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/975
976: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 21:31:11.44 ID:??? クーピーかポンキーペンシル http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/976
977: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 21:39:03.03 ID:??? >>974さんと>>975さんのご意見、大変参考になりました 学校用のは親が用意するでしょうから、家用に無印の60色をあげることにします そして自分用にホルべインかファーバカステルのポリグロモスを買おうと思いますw アドバイスして下さってありがとうございました! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/977
978: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 21:41:39.59 ID:??? >>976 確かクーピーは学校で配られた記憶 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/978
979: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 22:02:23.77 ID:??? アーティスト名用の色鉛筆は顔料が有毒だったりするから 子供には推奨されてなかったりするね >>973 無印のがどんなもんかわかんないけど 力が弱くても発色するのであれば60色がいいかな たまに蝋が多くてなかなか色付かないのあるから ちゃんとしたの買うとしてもトンボやユニでいいと思う ちょっと格好つけたいなら廉価版ファーバーカステル36色がネットで探せば安くある トンボユニのが質が上の気もするけど木軸以外は誤差の範囲 色んな種類持ってるけどうちの小学生はホルベイン36色ばかり使う その子の好みだから本人に聞けるなら聞くのが一番いいよ …というか多分どういうのでも嬉しいと思うのでお財布と相談でいいかとw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/979
980: 979 [sage] 2014/02/27(木) 22:03:51.31 ID:??? リロってなかった… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/980
981: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 22:08:39.78 ID:??? 980超えたし次スレ立ててきます http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/981
982: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2014/02/27(木) 22:14:57.77 ID:??? 次スレ ―――色鉛筆―――5本目――― http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393506585/ テンプレのメーカーリンクのとこコピペミスっちゃった 次に修正よろしくお願いします http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/982
983: 973 [sage] 2014/02/27(木) 23:21:10.74 ID:??? >>979さんありがとう! 36色で廉価版のファーバーカステルなんてあるんですね 水彩色鉛筆も面白そうだから無印と一緒にあげてみようかな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/983
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s