[過去ログ] 【ペンクリ】セーラー万年筆 第36章【インク工房】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: (ワッチョイ c3d5-QC3X [36.2.33.189]) 2017/01/28(土)16:10 ID:OJ3vmbXb0(2/2) AAS
上の続き

家に帰ってダメっぽかったほうで書いてみたら、ペンクリ前より書き心地アップしてました
多少、線が太くなりましたが
これがヌラヌラってやつなんでしょうか
ヌラヌラ沼にはまりそうです
ちなみにペンクリしてもらった日本ともヌラヌラになりました
宍倉先生、ありがとうございます
次のペンクリもいきたいっす
209: (ワッチョイ aab0-A6FP [27.81.115.179 [上級国民]]) 2017/01/29(日)11:40 ID:9nn7LLJb0(1) AAS
宍倉さんはセーラー製ならいい腕なんだよ。
他メーカーやるとダメダメなだけで。
210: (ワッチョイ aa3a-k1qt [219.215.22.18]) 2017/01/29(日)20:38 ID:E+XbSZtm0(1) AAS
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・宇野壽倫)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

動画リンク[YouTube]
211: (ワッチョイ c3d5-QC3X [36.2.33.189]) 2017/01/30(月)07:42 ID:bLpbq8Z40(1) AAS
宍倉さんのファンっているのかな?
212
(1): (ササクッテロラ Sp13-fMLr [126.161.64.152]) 2017/01/30(月)18:15 ID:5DuM3igJp(1) AAS
B専って事?
213: (ワッチョイ 6a3a-i91R [221.87.66.6]) 2017/01/30(月)18:15 ID:6eEkJpNS0(1) AAS
>>212
こらっw
214: (アウアウカー Sa5b-B98v [182.251.252.17]) 2017/01/30(月)19:11 ID:S0ky1hkDa(1) AAS
ふ、太字のBだよきっと
ほ、ほら、FよりBの方がペンクリの効果を味わいやすいしさ……(汗
215: (ワッチョイ 3ee2-fMLr [121.86.90.38]) 2017/01/31(火)01:44 ID:ZBuuMXcT0(1) AAS
太くてB…?
216: (ブーイモ MMca-A6FP [49.239.68.191 [上級国民]]) 2017/02/01(水)13:12 ID:wVJn8h4BM(1) AAS
【悲報】長刀と細美も受注休止のお知らせ
217: (ワッチョイ 5ae2-fMLr [101.142.114.14]) 2017/02/01(水)17:57 ID:EfYWfCq20(1) AAS
ほんと?
どんどん自らの存在意義を捨てていくんだな
何で自らつまんねーメーカーに成り下がろうとするかね
218: (ワッチョイ d329-9LUS [180.221.218.46]) 2017/02/01(水)18:54 ID:vX1Ffz6/0(1) AAS
パイロットのフリクションみたいなドル箱事業がないと
この先生きのこれないよ。
219: (オッペケ Sra7-Us6p [126.212.166.198]) 2017/02/02(木)05:42 ID:jparF8uGr(1) AAS
この 先生 きのこれないよ。

長原先生のことか?
220: (ワッチョイ 7f70-TTqS [61.115.245.119]) 2017/02/02(木)13:14 ID:ateQWcs50(1) AAS
長刀も生産中止か
中古キングダムノートは出品されてすぐに売り切れになるし、ヤフオクでも
高値がついているよね

自分は長刀エンペラー持っているけど、こんなペンのなにがいいのかさっぱり
わからんわ
希少品だから手放さないけど
221
(1): (スプッッ Sd9f-4SR0 [1.79.37.154]) 2017/02/03(金)20:18 ID:ckXhU0Vsd(1) AAS
生産ラインにのせただけでもすごいことだと思うよ
個性の強いペン先は使い手を選ぶが固定ファンがつく
それを一概には否定できない気がするな
222: (ワッチョイ 138d-yene [58.0.142.213]) 2017/02/04(土)19:22 ID:nD7RCRPm0(1) AAS
セーラー頑張れよっ!
223: (ワッチョイ 7f70-TTqS [61.115.245.119]) 2017/02/08(水)10:50 ID:KMHvhIkO0(1) AAS
>>221
個性の強いペン先を生産ラインにのせたことは評価するとしても、だ
それを放棄したらセーラー万年筆の存在価値ってどこにあるんだ?って思うわ
パイロットほど品質が安定しているわけじゃない
プラチナよりもコスパ悪い
このままで大丈夫なのか?
224: (ワッチョイ a329-TODy [180.221.218.46]) 2017/02/08(水)12:13 ID:aAB6VsDL0(1/2) AAS
ペン先生産
225: (ワッチョイ a3f3-0MWP [180.19.76.209]) 2017/02/08(水)12:31 ID:5ZtycjQA0(1) AAS
きのこる先生!
226: (ワッチョイ a329-TODy [180.221.218.46]) 2017/02/08(水)12:53 ID:aAB6VsDL0(2/2) AAS
個性の強いペン先生さん
227: (ソラノイロ MM27-qcXh [52.196.170.205]) 2017/02/08(水)16:20 ID:aSbIESgkM(1) AAS
自分はセーラーのペン先好きだ
パイみたいなヌラー、つる〜な書き心地ではないが、
独特のシャリっとした感じがさわやかだし筆跡も美しい

自分は最大の課題はデザインだと思う
単純に外観の善し悪しもあるけど、
機能やコンセプトふくめた総合的な商品設計ってこと

色のラインナップもインクとしての特性も特に優れているとは思えない(失礼)色彩雫や
書き心地も平凡なカクノにこれほど溝をあけられているのは、
デザイン、ブランディング、そうした戦略上の問題だと思う
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.595s*