[過去ログ] 電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 2016/06/11(土)18:52 ID:12cGe4Hb(1/2) AAS
日本の実務電卓って本当につまらないよなあ
HP 12c から金融計算機能とプログラミング機能を省いたような電卓を出せばいいのに
HP 12c の金融計算機能とプログラミング機能は操作性のかけらもないクソだけど、それらを除いた機能は便利。
y^x、1/x、%T、Δ%、%、√x、e^x、ln、カレンダー計算、統計機能とかは日本の実務電卓に付いていてもいいと思うんだけどなあ。
50(1): 2016/06/11(土)21:43 ID:??? AAS
>>49
実務電卓と比べるなら
HP Office Calc 300あたりでしょ
HP金融電卓と比べるならFC-200V
HPより高機能だよ
51(1): 2016/06/11(土)22:10 ID:12cGe4Hb(2/2) AAS
>>50
というか実務電卓と金融電卓の中間みたいなものがあった方が便利では?ってことよ。
52(1): 2016/06/11(土)22:17 ID:??? AAS
じゃあまずOffice Calc 300に関数付けるように要望すべき
53: 2016/06/11(土)22:23 ID:??? AAS
>>52
!
54(1): 2016/06/12(日)02:35 ID:??? AAS
HP OfficeCalc 300 Calculator (F2238AA)
外部リンク:amzn.com
実務電卓は日本のものと大差ないのね
55: 2016/06/12(日)02:36 ID:??? AAS
>>51
それだと中途半端な存在になるので思ったほど需要がないのかもね
56(1): 2016/06/12(日)03:01 ID:??? AAS
>>54
なぜかシャープのEL2135BKが一緒に買われているな。
57: 2016/06/12(日)03:07 ID:??? AAS
>>56
アマゾンの表示する一緒に買うものって本当なのか?
58: 2016/06/12(日)14:05 ID:??? AAS
現在いつも鞄に入れて持ち歩いているSHARPの電卓。シャーペンの芯ケースの
サイズから電卓の大きさが分かると思います。スマホで計算してもいいけど、
計算は本家本元の電卓で計算したい。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
この電卓は赤ボタン(C・CE)押してもメモリーは残っているのですね。
CMやCAを押すと消去される。
59(1): 2016/06/12(日)15:02 ID:??? AAS
HP 12c Financial Calculator
外部リンク:play.google.com
見やすい7インチサイズでつかえば間違え少なくなって首飛ばされるリスクが減るよ?
超おすすめだよ?
急げ!!!!!
60: 2016/06/12(日)15:19 ID:??? AAS
hpのはどれもハードウェアキーボードに対応してないんだよね
Windows版のEMU48は対応してるけど
TIのエミュレータGraph89はハードウェアキーボード対応で
おすすめ
61: 2016/06/12(日)15:20 ID:??? AAS
>>59
タッチパネルは使いにくい
62(2): 2016/06/12(日)15:54 ID:??? AAS
ハードウェアキーボードのおすすめはこれ
外部リンク:www.amazon.com
TIだけでなくhpもハードウェアキーボードで計算可能に!
63: 2016/06/13(月)01:13 ID:VbQs6Or6(1) AAS
>>62
それってWindows用の数字キーボードになるだけだよね?
64(1): 2016/06/13(月)03:17 ID:??? AAS
>>15
そういう問題か?
65: 2016/06/13(月)12:12 ID:??? AAS
>>64
安すぎて空気のような存在になったのは間違いない
66(2): 2016/06/13(月)21:27 ID:??? AAS
S100みたいな電卓を買う人ってどんな人なの?
事務の大量計算するならEXCELでいいのに。
67(1): 2016/06/13(月)22:19 ID:??? AAS
税理士、会計士や経営コンサルタントなど客先で客と対面して資料を検討するときにノートやタブではうまくないよね。
68: 2016/06/13(月)22:24 ID:??? AAS
>>66
S100は、実用品一辺倒だった電卓のイメージを変える製品です。
所有する悦びを実感できる嗜好品として、
電卓に新たな価値をもたらすものに仕上がったと自負しています。
また、これまではプレゼントとして電卓というのは考え辛かったかもしれませんが、
S100は贈り贈られる悦びも叶える初めての電卓として開発しました。
そのため、スペシャルパッケージもご用意し、贈る悦び、手にする悦びを約束するべく、
上質感あふれるデザインにもこだわりました。
嗜好品です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s