[過去ログ] 電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2016/06/14(火)03:06 ID:??? AAS
>>66
心配しなくても買っている人は少ないよ
特殊な人しか買わないし
72: 2016/06/14(火)04:19 ID:??? AAS
>>69
相手が専門知識を持ち、さらに対象となる問題にコンピュータでなければ解決できないファクターが無い場合、
「こいつは、こんな事もコンピュータ無しでは解けんのか? 問題の本質を把握していないな。」と、
自分の未熟さを露見しかねない。こういった場合は、すかさず、
「いやー、本当は電卓で計算したんですが、一応、ダブルチェックのため、コンピュータで確認したんですよ。」
と言うと、相手の信頼を得ることができる(こともある)。
73
(1): 2016/06/14(火)05:33 ID:??? AAS
S100はデカイ。あと一回り小さかったら良かった。箱に戻した。
74
(4): 2016/06/14(火)07:18 ID:CKfB39Pj(1) AAS
>>73
キーの感触はどうですか?
20年愛用してきたJS-20Kの+キーがヘタって来たみたいで
戻りがどうも気持ちが悪いからキーの感触が良い電卓さがしてます。
サイトではキーについても随分書かれているので再出荷始まったら
買おうかと思ってます。
75
(1): 2016/06/14(火)13:47 ID:??? AAS
>>74
かなり薄いパンタグラフキー
カチャカチャ打つと爆音出るよ
76: 2016/06/14(火)14:07 ID:??? AAS
S100がテキストブック入力の高機能な関数電卓だったら買ってもいいんだけどねえ
77: 2016/06/14(火)14:46 ID:??? AAS
あんな関数電卓とかマジで需要ないと思う。
78: 2016/06/14(火)14:50 ID:??? AAS
BEアイコン:wakannai1.gif
USBをつければあの値段でもいっぱい買う人いたろ
カシオのUSB電卓ってプレミアついて中古で2万くらいしてるし
79: 2016/06/14(火)14:58 ID:??? AAS
>>62みたいなの?
80: 2016/06/15(水)03:32 ID:??? AAS
カシオのテンキー電卓ってもうこれしかないんだな
外部リンク:casio.jp
81
(1): 2016/06/15(水)11:50 ID:??? AAS
>>74
時々出して使うつもりだけど、しっとりさせるなら徹底的にやって欲しかった。微妙にパチャパチャ。パチャパチャならJS-20mの方が好き。
82
(1): 2016/06/16(木)11:34 ID:??? AAS
>>74
何も考えずに買うべし
83
(4): 2016/06/16(木)14:36 ID:??? AAS
電卓の取説の手抜き加減は異常なレベル
84: 2016/06/16(木)14:38 ID:??? AAS
>>83
安いからな
85: 2016/06/16(木)14:43 ID:??? AAS
>>83
HP 12c platinum も酷いよなユーザーズガイドがPDFしかないし、しかも無駄に長い。

自分で安く印刷できる方法ってないのかなあ
86: 2016/06/16(木)21:38 ID:??? AAS
>>83
昔の加算機の取説は、むちゃくちゃ細かいところまで書いてあるんだが
87
(4): 2016/06/17(金)06:27 ID:??? AAS
>>83
電卓に限らず、取扱説明書はネットで閲覧できるからね。
88
(1): 2016/06/17(金)07:27 ID:??? AAS
>>87
こいつ何言ってるの?
89: 2016/06/17(金)08:15 ID:??? AAS
>>88
情弱w
90: 2016/06/17(金)09:34 ID:??? AAS
>>87
それが問題
説明書は常時見れないとねえ
1-
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*