[過去ログ]
電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2016/07/07(木) 12:36:34.01 ID:??? >>247 実務電卓ならそうかもしれないけど 関数電卓ユーザーだと早打ちとかどうでもいいわ 数学力ないと操作理解できんし、数学力の方が大事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/249
359: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2016/09/10(土) 21:29:31.01 ID:??? 電卓検定っていかに高機能の電卓を所有してるかの勝負 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/359
380: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2016/10/11(火) 20:36:10.01 ID:??? >>379 iPhone6に入れて見たけど表示の少し豪華になった実務電卓って感じですね。 実際にバリバリ使う人にはキータッチ感がないのでちょっと辛いけど、少し計算するならこれで十分。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/380
674: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2017/04/27(木) 20:26:45.01 ID:??? >>673 wxMaximaはまだ未完成的なところがあるし、よほどの計算をしない限りMathematicaは大げさすぎる。 これらの数式処理ソフトはコマンドを忘れると何もできなくなる欠点もある。 EXCELは電卓の代わりにはならないし、PCの電卓は使いにくい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/674
849: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2017/08/31(木) 16:34:25.01 ID:??? >>846 簡単にいえば、M+, M-, MR, MCとメモリだけでキーを4つも消費するにもかかわらず、メモリをほとんど使わない人がいるからですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/849
887: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2017/09/07(木) 00:43:14.01 ID:??? >>883 3キーロールオーバーが必要なら買い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/887
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s