[過去ログ] 電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): 2016/06/06(月)13:44:09.63 ID:??? AAS
>>14
電卓って過去に価格競争しすぎて存在感がなくなったからなあ
292(3): 2016/07/15(金)21:33:38.63 ID:LmJmJx9M(1) AAS
>>291
慣れるんだけど、癖がつくと0を親指で押しに行ってしまうようになる。
370(1): 2016/10/08(土)09:35:02.63 ID:??? AAS
>>369
>>363の画像の電卓を持っていたりしないと満足できんなぁ・・・
496(2): 2017/02/15(水)05:14:25.63 ID:??? AAS
Casioの配列は有り得ない
素人にもそれがわかったのさ
522(1): 2017/02/24(金)10:31:40.63 ID:??? AAS
>>519
保証すっ飛ばして
「電池交換できましたー」
「液晶だって交換できちゃいますー」
まあこういう池沼にこそS100はいいんじゃないかな
588(2): 2017/03/16(木)01:42:18.63 ID:2dslSshw(1) AAS
加算器式電卓ってこれで全部?
CASIO DS-120TW
外部リンク:casio.jp
CASIO HR-170RC(プリンタ電卓)
外部リンク:casio.jp
CASIO HR-8RC(プリンタ電卓)
外部リンク:casio.jp
SHARP CS-2130L
外部リンク:www.sharp.co.jp
SHARP CS-2629A(プリンタ電卓)
省9
896(1): 2017/09/10(日)05:51:07.63 ID:??? AAS
>>895
どういうわけか全然大書されていないのだが、この種の電卓には珍しい「計算続行」機能があり(小数点キーの下に「続行」と書いてあるのが見えると思う)、
小数点キーを押すと電源が入り、計算状態を含めオートパワーオフ前の状態に完全復帰する(CやCAでも電源が入るがクリアがかかる)。
シャープのごく一部の機種にこの機能があるが、どういうわけかカタログにも謳われておらず、取説にひっそりと書かれているだけである。
961: 2017/09/22(金)20:48:26.63 ID:??? AAS
電卓のキーはまったく同時に押すということがない
あったとするとキー入力ミス
パソコンのPS/2キーボードはnキーのメイクとブレイクの信号が取れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.231s*