[過去ログ] 電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168(3): 2016/06/23(木)20:25 ID:??? AAS
>>165
どういうロジックで>>164が頭が悪いんだ?
nキーロールオーバーに対応するならボタン毎にダイオードが必要だし、ロールオーバーは明らかにソフトウェアで実現しないといけない。
だから>>164はあっている。
逆に>>158がそもそもおかしい。
検出速度はソフトで変えることができるが、わざと遅くすることはありえない。できるだけ速くするのが基本。
つまりはCPUの速度に依存する。
電卓のCPUの速度が遅い場合、キースキャンの時間間隔を長くしてCPUの負荷を下げることができるが、それはソフトのせいではなくてCPUの速度問題。
170(1): 2016/06/23(木)20:33 ID:??? AAS
>>168
164は合っているよもちろん
不正確だというのも、その通りだが
ロジックと性能とも書いている
んで、流れを読んでみて
164のレスはどうなの?
171(1): 2016/06/23(木)20:43 ID:??? AAS
>>170
それ以前に>>163もおかしいんだよなあ。
>>156は必ずしもロジックがおかしいとは言えない(他のロジックも考えることはできるが)。
検出速度(キースキャン速度)が問題でしょう。
となると性能の低いCPUの問題なので、ロジックの問題とは言えない。
>>168で指摘したように>>158もおかしいので、そもそも論じる価値もないのだが。
175(1): 2016/06/24(金)00:02 ID:??? AAS
>>174
相変わらず分かり難い文章だね
それが>>164と>>166に噛み付く原因なのか?
>>168と>>171が指摘しているように>>158と>>163がそもそもおかしいし、
自分の文章の酷さを棚に上げて「俺の言っていることが分かっていない!」とかヒステリーされても迷惑なだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s