[過去ログ] 【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2018/02/20(火)19:56 ID:??? AAS
首が金属だと外気温と体温の差でやばい
510(1): 2018/02/20(火)23:33 ID:??? AAS
万年筆を使うようになって1年半ほど。
現在、コクーンとカクノ、エルバンのカートリッジ用ショートタイプ、セーラーのプロフィットJr.を使用中。
プレピーは何本か買いましたが書き味が合いませんでした。
手帳に古典インクで書き込むため、カクノEFにcon70つけて運用してるんですが、一番使うポジションなのでも少しいいペンに変えたくて…
予算15000円くらいで金ペン、EFで国産のオススメはないでしょうか?
一番候補だったキャップレスは古典インクはやめた方がいいと聞いたので…できればある程度デザイン性もあると嬉しいです
511: 2018/02/20(火)23:41 ID:??? AAS
古典インク、手帳への極細字、国産で予算内の金ペンって考えるとプラチナの♯3776のスリップシール系しかない気が
ただしニブのデザインはクソなんでそこは諦めてどうぞ
512: 2018/02/21(水)00:12 ID:??? AAS
>>510
たしかにキャップレスに古典は止めたほうがいいと思うよ
古典といったらやたらスリップシールのプラチナ推す人が多いけど手帳で毎日使うなら他のものでもまったく問題ないよ
513: 2018/02/21(水)00:15 ID:??? AAS
手帳のペンホルダーにさして持ち歩くならプラチナはメッキ部分が痛みやすいからあまりおすすめしないよ
514(1): 2018/02/21(水)00:19 ID:??? AAS
現状カクノに古典インクを入れてて問題なく使えてるなら気密性の心配はいらないと思う
国産の金ペンは基本的にカクノよりはるかに気密性が優れてるから
キャップレスは気密性よりシャッター機構とかに悪影響がありそうだから古典インクは確かに避けたほうがいいだろうけど
515: 2018/02/21(水)00:31 ID:??? AAS
>>514
シャッター部分のバネのとことか錆びそうだよね
516(1): 2018/02/21(水)00:35 ID:??? AAS
キャップレスに古典や顔料系入れるととにかく掠れるんだよなあ
517: 2018/02/21(水)03:18 ID:??? AAS
>>516
字幅はなにで?
518: 2018/02/21(水)06:17 ID:??? AAS
キャップレスは中が洗えないから古典や顔料は避けた方が良いよね
多分それがパイロットのインキが全て染料になった理由だろうし、純正を使うのが無難だね
519(2): 2018/02/21(水)07:54 ID:??? AAS
Itoyaで見たlamyのキャップレスは良かったな
ラミーで45000円もするのとペン先がなぜかインクまみれだったのが気になったが…
520: 2018/02/21(水)08:54 ID:??? AAS
>>519
あれは一応金ペンだし、出っ張りのとこが引っ込まなくなるだか押せるようになるだかのギミックもある、とっても高いおもちゃ
521(1): 2018/02/21(水)12:54 ID:??? AAS
>>519
アマゾンで買えば2万5千円前後
あと伊東屋はほぼ毎日中国人が大挙して来る
中国は日本よりも万年筆が身近な筆記具として使われてて
その中でも日本の万年筆の質の高さから日本の三大メーカーの愛用者が多い
先日の振替休日の日に伊東屋に行ったがそのテスターの扱いが分からず
乱暴に扱おうつぃてた中国人がいたので止めて正しい使い方を教えたけど
普段まで目がちゃんと通っているとは思えないからめちゃくちゃされてんだろうなって思った
522: 2018/02/21(水)13:00 ID:??? AAS
インキの方はなかなかの性能だからなw パイロット。
523: 2018/02/21(水)15:56 ID:??? AAS
>>521
そうだね
なんでそんなに値段違うのか謎だ
まぁ個人的にlamyは壊れやすい印象あるから好みではないんだけど書き心地は良かった。
銀座自体、中国人だらけだから仕方ないね
銀座で安いスーツケース特売に群がってたのは少し滑稽だった。
スレ違いスマソ
524: 2018/02/21(水)17:05 ID:??? AAS
旅行の時って安いスーツケース買わない?
ふら〜って行った時とか服もないしカバンもないしで
安いの買うわー
525: 2018/02/21(水)17:07 ID:??? AAS
何言ってんだこいつ
526: 2018/02/21(水)17:31 ID:??? AAS
まだ正気の残った徘徊老人か
527: 2018/02/21(水)19:50 ID:??? AAS
キャップレスといえば、ビスコンティのピニンファリーナもいいよね
528(2): 2018/02/21(水)19:52 ID:??? AAS
あれは鉄ペンのくせに値段が高すぎる
ピニンファリーナとビスコンティのバッチ代がボッタ過ぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s