[過去ログ] 【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 2018/02/21(水)08:54 ID:??? AAS
>>519
あれは一応金ペンだし、出っ張りのとこが引っ込まなくなるだか押せるようになるだかのギミックもある、とっても高いおもちゃ
521
(1): 2018/02/21(水)12:54 ID:??? AAS
>>519
アマゾンで買えば2万5千円前後
あと伊東屋はほぼ毎日中国人が大挙して来る
中国は日本よりも万年筆が身近な筆記具として使われてて
その中でも日本の万年筆の質の高さから日本の三大メーカーの愛用者が多い
先日の振替休日の日に伊東屋に行ったがそのテスターの扱いが分からず
乱暴に扱おうつぃてた中国人がいたので止めて正しい使い方を教えたけど
普段まで目がちゃんと通っているとは思えないからめちゃくちゃされてんだろうなって思った
522: 2018/02/21(水)13:00 ID:??? AAS
インキの方はなかなかの性能だからなw パイロット。
523: 2018/02/21(水)15:56 ID:??? AAS
>>521
そうだね
なんでそんなに値段違うのか謎だ
まぁ個人的にlamyは壊れやすい印象あるから好みではないんだけど書き心地は良かった。

銀座自体、中国人だらけだから仕方ないね
銀座で安いスーツケース特売に群がってたのは少し滑稽だった。
スレ違いスマソ
524: 2018/02/21(水)17:05 ID:??? AAS
旅行の時って安いスーツケース買わない?
ふら〜って行った時とか服もないしカバンもないしで
安いの買うわー
525: 2018/02/21(水)17:07 ID:??? AAS
何言ってんだこいつ
526: 2018/02/21(水)17:31 ID:??? AAS
まだ正気の残った徘徊老人か
527: 2018/02/21(水)19:50 ID:??? AAS
キャップレスといえば、ビスコンティのピニンファリーナもいいよね
528
(2): 2018/02/21(水)19:52 ID:??? AAS
あれは鉄ペンのくせに値段が高すぎる
ピニンファリーナとビスコンティのバッチ代がボッタ過ぎ
529
(2): 2018/02/21(水)19:59 ID:??? AAS
>>528
持ってるけど、書き心地、デザインとも満足している
他にキャップレスは、パイロットとラミーを持ってるけど、ビスコンティが俺の中では1番だわ
530: 2018/02/21(水)20:00 ID:??? AAS
キャップレスはビスコンティ、ラミー、パイロットで満足してしまった
次はアウロラのリフレッシが欲しい
書き味どうですか?
531
(3): 2018/02/21(水)20:09 ID:??? AAS
>>528
そりゃ君の興味の度合いと懐具合の問題なだけだろ…
532: 2018/02/21(水)20:35 ID:??? AAS
>>531
流石に俺も鉄ペンで5万は無理
舶来金ペンのそれなりの買えちゃうじゃん
533
(1): 2018/02/21(水)20:50 ID:??? AAS
間違えて違うところに書いてしまいました

鉄ペンで5万もするのか
対してパイロット、ラミーは良心的だね
534: 2018/02/21(水)20:58 ID:??? AAS
>>533
パイロットが金ペンで2万前後、ラミーも金ペンで3.5万、でビスコンティは鉄ペン5万だからな
興味のない人からすりゃ確かにぼったくりには見える
535: 2018/02/21(水)21:01 ID:??? AAS
って通常のピニンファリーナが5万で、キャップレス構造のナノテクは27万じゃん
興味がないとか懐具合って言葉じゃ誤魔化しきれんよ…27万の鉄ペン…
536
(2): 2018/02/21(水)21:03 ID:??? AAS
>>529
すげぇ、27万の方持ってるのか。
537: 2018/02/21(水)21:27 ID:??? AAS
興味があれば27万の鉄ペンをぽんと買える>>531がいると聞いてすっ飛んできました
538
(2): 2018/02/21(水)21:33 ID:??? AAS
>>536
うん
一目惚れでした
539: 2018/02/21(水)21:42 ID:??? AAS
>>538
アップするまで認めんぞ
1-
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s