[過去ログ]
低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 05:08:34 ID:da1Fw3Bt 透明プレピーはもちろんキャップがすぐ割れる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/191
192: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 05:51:47 ID:da1Fw3Bt >>188 どうやるのか教えて栗 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/192
193: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 07:59:03 ID:v3jWE92f プレピーだからどうせ割れるんだろうな。 まともに作る技術が無いなら、割れない素材使えよ。 昔のプレピーボールペンとか10年以上経っても全然割れないんだが。 昔と作ってる会社が違うのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/193
194: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 08:27:06 ID:MZXN+pyk 部品は内製していないだろうな、おそらく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/194
195: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 08:28:10 ID:MZXN+pyk あ、失礼。樹脂の射出成形部品は…です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/195
196: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 10:19:42 ID:Sjl9JrTF 透明カクノ用にコンバータ買うんだけど、50て2,000円以上するんだけどなんで? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/196
197: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 10:20:42 ID:MZXN+pyk 製造中止で欲しがる人が多くて、プレミア付いているから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/197
198: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 10:23:51 ID:FU+uwndw カクノならcon-70がオススメ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/198
199: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 10:25:39 ID:MZXN+pyk 透明感なら40、ただし寸詰まり。ジャストサイズは70。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/199
200: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 10:25:51 ID:McqKOAVt ぼく新しいモデルでいいや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/200
201: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 10:58:33 ID:FU+uwndw https://imgur.com/a/pAkgX 左から、40、50、70 使用頻度低いかefでもない限り70の方がメリット多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/201
202: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 12:53:53 ID:Sjl9JrTF プレピー のマーカーに細いのがほしいんだが。カートリッジ式だと反対側を使うの無理なのかな〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/202
203: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 17:39:06 ID:KwUp5FU4 >>192 抜いて挿すだけやで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/203
204: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 20:08:19 ID:da1Fw3Bt プレピー0.5の緑とかもう無いのかな。最初の頃はあったよね。紫以外は持ってる。蛍光インク用に買ったんだけどフローが悪くて使えなかった。洗ってそのまんまだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/204
205: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/10(土) 21:29:16 ID:/Yo00LbL 同じ価格帯のカクノとプレジール、2択ならどっちがいい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/205
206: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/11(日) 01:12:51 ID:sigbNcFZ >>205 その関連商品ではプレピーとカクノとコクーン、プレラを持ってるが、自分ならカクノだわ。 三千円するコクーンのニブのカクノ。 かたや僅か二百円(いまは三百円)でしかないプレピーニブのプレジール。 書いてみても、品位の差を感じる。いかがだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/206
207: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/11(日) 04:13:17 ID:bBnao8Ba いかがだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/207
208: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2018/03/11(日) 05:37:26 ID:bBnao8Ba プラチナのコンバータ、500と700は何が違うん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/208
209: _ねん_くみ なまえ_____ [] 2018/03/11(日) 09:22:15 ID:iRW4qBLa つまりプレジール買うならプレピーにしとけ、ってことやね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/209
210: _ねん_くみ なまえ_____ [] 2018/03/11(日) 09:41:30 ID:PLUl5vN/ 軸の重さで書き心地が変わるということはないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/210
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s