[過去ログ]
【ID有】 万年筆インク 82瓶目 (645レス)
【ID有】 万年筆インク 82瓶目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
598: _ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f3df-suaW) [sage] 2018/03/22(木) 14:50:57 ID:kB+hJu8L0 どっど http://www1.nhk.or.jp/sports2/feature_img/mid003824_180315_144752.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/598
599: _ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ db55-wiaY) [sage] 2018/03/22(木) 15:04:55 ID:TN9YOrNm0 12日目 全勝の鶴竜は栃ノ心と対戦 大相撲春場所は12日目、ただ1人全勝で優勝争いを引っ張る横綱・鶴竜は先場所、逆転優勝を許した関脇の栃ノ心と対戦します。 春場所は11日目の21日、鶴竜が好調の小結・逸ノ城を万全の相撲で退け、自身初めてとなる初日からの11連勝で優勝争いの単独トップに立っています。 1敗で平幕の魁聖、2敗で大関の高安が追う展開です。 12日目、鶴竜は先場所優勝し、ここまで7勝4敗の関脇・栃ノ心と対戦します。 過去の対戦成績では鶴竜が21勝1敗と圧倒していて鶴竜としては栃ノ心の得意の左上手を許さない展開で勝負を決めたいところです。 一方の栃ノ心は胸を合わせて左上手を引けば抜群の力を発揮するだけに、立ち合いで鋭く当たり、有利な体勢に持ち込むことができれば勝負は分からなくなります。 1敗で追う魁聖は前頭筆頭の遠藤と対戦します。 魁聖はここまで体格を生かして前に出る力強い相撲で白星を重ねてきました。 遠藤は相撲巧者で前さばきが上手く今場所は勝ち越せば新三役が見えてくるため、力の入った一番が期待されます。 2連敗のあと9連勝の大関・高安は平幕の千代丸との対戦で、優勝争いに踏みとどまるためには落とせない一番です。 ○蒼国来 12日目から休場 平幕、蒼国来が右足のけがで春場所12日目から休場することになりました。 前頭15枚目の蒼国来は11日目、隠岐の海にすくい投げで勝った取組で、土俵の下に落ちる際右足を痛め、病院で診察を受けていました。 蒼国来は22日、右足の甲の骨折などで2か月の治療が必要とする診断書を日本相撲協会に提出し、12日目から春場所を休場することになりました。 蒼国来の休場はおととしの春場所以来、4回目です。 対戦する予定だった竜電は不戦勝になります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/599
600: _ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a36a-HGRa) [sage] 2018/03/22(木) 15:30:36 ID:orjyIfgo0 12日目 全勝の鶴竜は栃ノ心と対戦 大相撲春場所は12日目、ただ1人全勝で優勝争いを引っ張る横綱・鶴竜は先場所、逆転優勝を許した関脇の栃ノ心と対戦します。 春場所は11日目の21日、鶴竜が好調の小結・逸ノ城を万全の相撲で退け、自身初めてとなる初日からの11連勝で優勝争いの単独トップに立っています。 1敗で平幕の魁聖、2敗で大関の高安が追う展開です。 12日目、鶴竜は先場所優勝し、ここまで7勝4敗の関脇・栃ノ心と対戦します。 過去の対戦成績では鶴竜が21勝1敗と圧倒していて鶴竜としては栃ノ心の得意の左上手を許さない展開で勝負を決めたいところです。 一方の栃ノ心は胸を合わせて左上手を引けば抜群の力を発揮するだけに、立ち合いで鋭く当たり、有利な体勢に持ち込むことができれば勝負は分からなくなります。 1敗で追う魁聖は前頭筆頭の遠藤と対戦します。 魁聖はここまで体格を生かして前に出る力強い相撲で白星を重ねてきました。 遠藤は相撲巧者で前さばきが上手く今場所は勝ち越せば新三役が見えてくるため、力の入った一番が期待されます。 2連敗のあと9連勝の大関・高安は平幕の千代丸との対戦で、優勝争いに踏みとどまるためには落とせない一番です。 ○蒼国来 12日目から休場 平幕、蒼国来が右足のけがで春場所12日目から休場することになりました。 前頭15枚目の蒼国来は11日目、隠岐の海にすくい投げで勝った取組で、土俵の下に落ちる際右足を痛め、病院で診察を受けていました。 蒼国来は22日、右足の甲の骨折などで2か月の治療が必要とする診断書を日本相撲協会に提出し、12日目から春場所を休場することになりました 蒼国来の休場はおととしの春場所以来、4回目です。 対戦する予定だった竜電は不戦勝になります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/600
601: _ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f96-E36J) [sage] 2018/03/22(木) 15:34:50 ID:AKGM5lFq0 東 西 石 浦 碧 山 英乃海 琴勇輝 千代翔馬 妙義龍 大翔丸 千代の国 隠岐の海 勢 蒼国来 竜 電 輝 錦 木 朝乃山 大栄翔 阿 炎 豊 山 栃煌山 嘉 風 大奄美 北勝富士 荒 鷲 琴奨菊 遠 藤 魁 聖 宝富士 玉 鷲 松鳳山 千代大龍 御嶽海 正 代 高 安 千代丸 逸ノ城 豪栄道 鶴 竜 栃ノ心 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/601
602: _ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sdba-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 16:41:37 ID:GlPmKodmd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/602
603: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 16:41:47 ID:Gz7/SXBCd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/603
604: _ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sdba-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 16:41:58 ID:c5HC9PtOd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/604
605: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 16:42:07 ID:WtXxBdwkd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/605
606: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 16:42:18 ID:Z6OO4sU9d 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/606
607: _ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sdba-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 16:42:45 ID:wNSgG4ZDd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/607
608: _ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f3df-fd/8) [sage] 2018/03/22(木) 17:06:35 ID:kB+hJu8L0 なんjで仲間外れにされて嫌儲で馴染めずにここへやって来てかまちょやってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/608
609: _ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sdba-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 17:37:31 ID:SbNkMxH6d 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/609
610: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 17:37:42 ID:R0uPAKZjd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/610
611: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 17:37:51 ID:Bu49Dv/Ud 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/611
612: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 17:38:02 ID:83HtqCeVd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/612
613: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 17:38:12 ID:yrXwzk9dd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/613
614: _ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sdba-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 17:38:23 ID:2diFcR/Yd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/614
615: _ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a339-nHlu) [sage] 2018/03/22(木) 17:46:59 ID:GDTFiQXf0 東電、日ガスに3%出資 電気とセット販売 後押し 東京電力ホールディングス(HD)は液化石油ガス(LPG)大手の日本瓦斯(日ガス)に出資する 発行済み株式の3%程度を約65億円で取得する 取締役1人をニチガスに派遣する方針 東電は出資を通じて、提携関係にある日ガスによる都市ガスと電力のセット販売を後押しする 競争が激しい首都圏での競争力を高め、都市ガスなど新規事業の拡大につなげる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/615
616: _ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d7be-rkxb) [sage] 2018/03/22(木) 18:02:32 ID:dGWspCPG0 ↑顔と尻の真っ赤なお猿の書き込みに注意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/616
617: _ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd92-Tf1a) [sage] 2018/03/22(木) 18:09:37 ID:Jjw+1lmWd 中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ この国における国家主席とは、灰色の存在だ ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた 中国語で「和?( hexie 、和諧)」だ これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/617
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*