[過去ログ] 【中華】中国製万年筆ってどうよ4【台湾も】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735: 2022/08/06(土)15:25 ID:znwa+Ttf0(1) AAS
>>734
sun9
普通の欧州互換が良いわ
736: 2022/08/06(土)21:38 ID:Hk9jsQfv0(2/2) AAS
そりゃ英雄616よりも
金豪86や911のほうが良い。

英雄101美工はちょっと他では見かけないニブだったので保有している。
たまにつけペン状態で使用する。

美工筆はペン先が鋭ければ鋭いほど
起筆をシャープに表現できる。
737
(1): 2022/08/09(火)14:25 ID:YhLshYML0(1/3) AAS
前に金豪992の暗尖でインクが漏れたが
明尖でもインク漏れが発生した…
992の持病だろうか。

カートリッジの相性の可能性もある。

金豪995(コウノトリ)が良かったので
金豪993(サメ)も試してみようと思うのだが
ちゃんと配送されてくるだろうか…
738
(1): 2022/08/09(火)14:26 ID:JzhC5yda0(1/2) AAS
>>737
何処から漏れたんですか?
739
(1): 2022/08/09(火)17:31 ID:YhLshYML0(2/3) AAS
>>738
書いていたらペン先からたらーっと…
ノートがインクまみれになった。
漢字練習ノートだからたいしたことは無いが。

現在は篆書千字文を書いている。
篆書は美工筆じゃない方が書きやすい。
740
(1): 2022/08/09(火)17:36 ID:NFTTbmRZd(1) AAS
>>739
普通の漏れなんだな
分解して変な所ないか確認して組み立て直してるよね
何が原因だろう
741: 2022/08/09(火)18:53 ID:YhLshYML0(3/3) AAS
>>740
構造的に金豪992のペン芯と首軸の間に
ゴム製のOリングのようなものがあるのだがここが脆いのだと思われる。

ニブと首軸の接続部分の黒い部分
画像リンク[jpeg]:img.joomcdn.net

海外ではジョークになっている模様…

海外「面白いけど実際にやったらやばすぎ!」
激安中国製万年筆とあの危険なインクをからかう万年筆ミームがこちら。(海外の反応)
外部リンク[html]:fountainpen-express.blogspot.com
742: 2022/08/09(火)21:02 ID:d0F1nxvy0(1) AAS
今確認したらカートリッジにひびが入っていた。
インク漏れの原因はこれらしい。

金豪992は安いがユニット交換式(5号ニブ)なのだが、
ユニットにも小さなゴム製のOリングがついている。
これがいい加減で、2つついているのと1つついているのとついていないのがあった。

またペン芯が透明のクローンも所有しているがこちらは1つ。
クローンはまだ使用していないのだが密閉度に劣りそう。
743: 2022/08/09(火)23:47 ID:JzhC5yda0(2/2) AAS
お疲れ
俺も長らく交換してなかった近辺のインクがカートリッジにひび入っていて
中でこぼれたたことがあった
カートリッジ5年以上放置したらだめなんかな
744
(2): 2022/08/11(木)00:35 ID:fmhBkfU60(1) AAS
x159、コンバーター2回分くらい使ってフローが安定した。
書き味は若干のしなりもあって中華マンの中だとかなり良いと思うぞ。
745: 2022/08/11(木)01:47 ID:gueotQOW0(1) AAS
おれのx159
3週間空を飛んだ結果入国連絡きた
届くのたのしみ
746: 2022/08/11(木)12:54 ID:yfIaqn9o0(1) AAS
>>744
軸の太さが手に合えば良さそうですね
ニブの乾きはどうですか?
747
(1): 2022/08/14(日)09:58 ID:f61fSXgx0(1) AAS
YStudioのペンとか鉄ニブでも国産の18K万年筆が買えるくらいの値段で
それでも海外では売れてるんだろうと思うと日本メーカーにもデザインは頑張って欲しい
748: 2022/08/14(日)13:09 ID:lUy31bsT0(1) AAS
>>747
海外では日本ペンは超高級品で最高級扱いだよ
モンブラン超えてる
いや、モンブランは10年以上昔から斜陽でユーザーが逃げてたな
749: 2022/08/14(日)13:44 ID:9YNiEeRid(1) AAS
モンブラン伝説は30年前までだからな
20年前のモンブランでも行けたっけ?
750: 2022/08/14(日)21:00 ID:Xwh8PlUw0(1/3) AAS
中国人とか百樂長刀とかのレビューとか結構ある。

篆書千字文をやった結果…

心は心臓の象形と言われているが、
どう見てもちんこです。本当にありがとうございました…

画像リンク[png]:jyouyoukanji.stars.ne.jp
751: 2022/08/14(日)21:18 ID:Xwh8PlUw0(2/3) AAS
百樂はパイロットだった
セーラーは寫樂
752: 2022/08/14(日)21:21 ID:Xwh8PlUw0(3/3) AAS
一代宗師。樂三層長刀研 ? 鋼筆字練習|葉曄×夜夜寫字|寫字練習
動画リンク[YouTube]

そもそも舶来は漢字を書くのに向かない。
篆書は書きやすいが。
753: 2022/08/15(月)04:04 ID:pjtJlBBjd(1) AAS
Luxuri 149というのがきになる
4000円するけど見た目がシンプルで嫌味無さそう
754: 2022/08/15(月)15:01 ID:evnnYPDW0(1) AAS
金豪100のペン先、バイカラーだったのが3カ月で早くもハゲてきた。
軸は綺麗なのにこんなものなのかな。
書き味は変わってないだけに残念。
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s