[過去ログ] 万年筆総合スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261
(1): 2023/09/30(土)17:43 ID:??? AAS
>>260
ごめんなさい
ぼくも効いてる効いてるって言いたくなっちゃったんです
262: 2023/10/01(日)03:51 ID:??? AAS
現行の長刀か
お父ちゃん時代に研いだ長刀か
息子の時代に研いだ長刀かで全然違うじゃんね

僕はお父ちゃんのが一番書きやすい
263: 2023/10/01(日)13:19 ID:cjEsTF4c(1) AAS
>>261
だる
264
(6): 2023/10/02(月)04:32 ID:??? AAS
自分の息子にしか技術継承してないところがきっしょいと感じるのは俺だけ?
令和の時代に親族採用してる時点でキモいし
価格釣り上げるくらいなら複数の社員に教えて量産できるようにしろ
たかだか文具屋が一家相伝の匠ぶってて笑えるんだが
ちゃちい金板コネクリ回してるだけだろがw
そういうのは本物の工芸の世界だけにしろw
265: 2023/10/02(月)07:17 ID:??? AAS
セーラー「どぉぞ~、ニブにぃ鼻くそのっけた長刀研ぎでず。どぞぉ」コトッ
セーラー「お値段7万円でずぅ」

ノブ「7万?!鼻くそ一つで7マン?!」
266: 2023/10/02(月)09:11 ID:??? AAS
あそっあそっあそっ
267: 2023/10/02(月)18:38 ID:??? AAS
>>264
お前だけ
268: 2023/10/02(月)23:02 ID:??? AAS
>>264
あつそ、で?
269: 2023/10/03(火)00:09 ID:??? AAS
ニブ商法ちょれぇw
ちなみに十年前は長刀研ぎでも一万円ちょっとだった
それでも当時のスレ民はボッタクリだって叩いてたくらいにはリテラシーがあった
それが今では七万円ww
これだからバカを騙すのはやめられんwww
270: 2023/10/03(火)00:47 ID:??? AAS
ぶっちゃけ長刀なんてそんなに良いものでもない
日本語の止め跳ね払いなら細字の軟ペンのほうが書きやすい
長刀は中細字でも太めの中字くらいの太さが出てしまう
便箋にしか使えないのでしばらく使っていない
271: 2023/10/03(火)01:05 ID:??? AAS
>>7
視野が狭い
272
(1): 2023/10/03(火)03:46 ID:??? AAS
>>264
お前だけ
おばちゃん達にもちゃんと継承させてるよ
273: 2023/10/03(火)03:46 ID:??? AAS
>>264
お前だけ
おばちゃん達にもちゃんと継承させてるよ
274
(1): 2023/10/03(火)03:52 ID:??? AAS
>>272
ソースは?
お前の妄想?
275: 2023/10/03(火)04:06 ID:??? AAS
>>274
>>264のソースは?
お前の妄想?
276
(1): 2023/10/03(火)04:11 ID:GqmOl60q(1) AAS
あんな道楽より
セーラーはまず赤字解消せなアカンやろ
277: 2023/10/03(火)05:19 ID:??? AAS
モンブラン並みに高いバカみたいなペンを量産してるアホメーカー、それがセーラー
278: 2023/10/03(火)05:39 ID:??? AAS
>>276
セーラーはまともなコンバーターを作れないのにロボット作りに勤しんでいる
279: 2023/10/03(火)05:49 ID:??? AAS
FAロボット作ってんのに長刀研ぎは自動化できないのはなぁぜなぁぜ?
280: 2023/10/03(火)20:11 ID:jrHUizFl(1) AAS
オノトのマグナのニブが固くなったのって何年ぐらいなの?
前期、後期の見分け方や他のモデルの変化まで教えてくれると嬉しい
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s