[過去ログ] 【Steam】初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ Part5【集大成】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674
(2): (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)16:00 ID:29EFB1R+0(6/15) AAS
音ズレの話してるんじゃなかったの?(困惑)
それとも画面から音が出るのか。。?(苦笑)
675: (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)16:01 ID:29EFB1R+0(7/15) AAS
有益な情報ですね(苦笑い)
676: (ワッチョイ b792-gY5A) 2023/05/04(木)16:27 ID:fGZsTrac0(1) AAS
>>669
OS側の共有のサウンドミキサー使ってるから音が出るまでに無視できない遅延が発生してるって話が出てるけど無視しちゃっていいの?
677
(1): (アウアウクッ MMbf-AjAU) 2023/05/04(木)17:00 ID:chQtLCE1M(2/2) AAS
>>674
どうぞ
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
678
(1): (ワッチョイ 37f3-0RRb) 2023/05/04(木)17:03 ID:aqYj0RLS0(3/5) AAS
>>668
ゆにちーとかアンリアル使って、ゲーム制作者にでもなったつもりかな

昔からのゲームだからV-blank制御だし
サウンドは別途割り込みつかって同期取ってるから、最近のエンジンようのADX2ですらtick関係なく別で処理してるから
tick管理(笑)ってイキっても無知晒すだけだぞw
679
(1): (ワッチョイ 37f3-0RRb) 2023/05/04(木)17:06 ID:aqYj0RLS0(4/5) AAS
>>674
言いたいことはそれじゃないって分かってるがあえて書くと

うちレグザ 使ってるから画面から音出てるわw
BRAVIAの人もビエラのひともだな
画面から音がでてない安物つかう男の人って
680: (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)17:07 ID:29EFB1R+0(8/15) AAS
>>677
眺めてみたけれど画面から音が出る仕組みは書いてなかったですw
681
(1): (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)17:08 ID:29EFB1R+0(9/15) AAS
>>679
モニターにスピーカー機能がついてるならまだ理解できるけど画面から音が出るとか100000000円でも買えなそう
682
(1): (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)17:14 ID:29EFB1R+0(10/15) AAS
>>678
v-blankって要はモニター側に合わせてフレーム生成するだけのことでしょ
ちなみにこのゲームはデフォだと60fpsで固定されてるのでゲーム内部の処理がモニターのhzに合わせて高速化されるなんてことはありません
わざとか知らないけどところどころ本筋と関係ないとんちんかんなこというのやめてもらってもよろしい?

割り込みまでググったのはえらいけどググった結果も読んどけよw
タイマー割り込みでググると幸せになれますよ
683
(1): (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)17:22 ID:29EFB1R+0(11/15) AAS
もう二度目なんだけどプレイヤーが60fpsで更新される画面に反応してキーを押すゲームで60hz以上の頻度でキー入力を監視することにいったい何の意味があるか考えられないんだろうか?
たまにまともな単語を使って話し始めたら今度は急にトンチンカンな言葉で話し始めるの、この頃は書店にもゲーム制作入門の本多いしそういう本を斜め読みして単語だけ半端に覚えたりしてるからなのかな?
684: (ワッチョイ b7b0-f9Va) 2023/05/04(木)17:32 ID:kEGquXrC0(1) AAS
NECのVALUESTARでモニターのパネルを振動させて音出すやつあったな
あれは本当に画面から音が出てた

懐かしいけど全然関係ない話だな
685
(2): (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)17:39 ID:29EFB1R+0(12/15) AAS
キー入力を1フレームより短い時間で入力させてそのときの音の出力の様子を見れば明らかだよ
たとえば10msくらいの間隔をあけてキー入力をしてみる
それで音が1発か2発か見ればキー&音の処理も60fps程度で行われているのかとか割り込み云々の意味不明な妄想とかも明らかになる
>>658さんなら調べられそう
686: (ワッチョイ ff93-QEjc) 2023/05/04(木)17:51 ID:Wqmr/Ys60(1/2) AAS
どんだけ必死なん
顔とID真っ赤やん
687
(1): (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)17:54 ID:29EFB1R+0(13/15) AAS
意味ある言葉を喋れない人間の最後の手段、人格攻撃w
死んで出直してこいwww
688: (アウアウウー Sa1b-cZEW) 2023/05/04(木)18:06 ID:w2HvWsMka(1) AAS
>>685
オシロまでは持ち出してないけど手元で確認してみた
キー配置のリマップで2個のキーに同じキーを割り当ててほぼ同時押しっぽくガチャガチャ
けっこう短めに連続して鳴らそうとすると鳴らない
>>685の言う通りキーの押下判定は超高速ってわけじゃないみたいね
689: (ワッチョイ 9f3f-hzXf) 2023/05/04(木)18:09 ID:U+BjPjxX0(1/3) AAS
自作コントローラ作ったけどコントローラ制御の調整はms単位。ゲーム側のタイミング調整もずらした感じ単位はms。
激唱赤クリアしたときはタイミング8~12で調整しながらやってたくらいなのでフレーム単位で入力とかは考えにくい。
690
(1): (アウアウウー Sa1b-0IIR) 2023/05/04(木)18:14 ID:8TDnaXeda(1) AAS
PS4はコントローラのポーリングが8msだから0.5フレーム単位はあるだろう
1フレーム単位では遅過ぎる
691
(1): (ワッチョイ ff93-QEjc) 2023/05/04(木)18:15 ID:Wqmr/Ys60(2/2) AAS
>>687
自分のレス見返してから言えよ
ほらさっさとその辺の角に頭ぶつけてきなよ
692: (アウアウウー Sa1b-cZEW) 2023/05/04(木)18:17 ID:BWnEe5z7a(1) AAS
>>685
オシロまでは持ち出してないけど手元で確認してみた
キー配置のリマップで2個のキーに同じキーを割り当ててほぼ同時押しっぽくガチャガチャ
けっこう短めに連続して鳴らそうとすると鳴らない
>>685の言う通りキーの押下判定は超高速ってわけじゃないみたいね
693: (ワッチョイ 5744-8I4q) 2023/05/04(木)18:22 ID:29EFB1R+0(14/15) AAS
>>690もそうだけどもしかして
ボタン入力→音がでる
だと思ってるのか(呆れ)
君がボタンをいつ押そうがゲーム側がボタンを認識するまでゲーム上ではボタンは押されることになってない、っていうごく当たり前の認識が欠けてる?
カルチャーショックというか不思議な気分
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s