∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part36∵ξ∴ξ∵ (407レス)
1-

163: (ワッチョイ ab43-9tGK [217.178.29.13]) 2024/07/14(日)22:00 ID:EQmcndwn0(2/2) AAS
ちなみにPS表示に出来れば、それが一番良いです
164
(1): (ワッチョイ edaa-/pEx [60.111.27.42]) 2024/07/15(月)21:54 ID:yEzgjC/20(1) AAS
>>162
ボタン表記はゲーム毎に仕様が違うので、全ゲーム一括して変更すると言った事は残念ながら出来ません
ゲーム内オプションに項目が無ければそもそも無理ですし
ゲームによってはMODの利用で表記変更ができたりするゲームもありますが、決して多くは無いですね
165: (ワッチョイ bb54-f9vX [2409:11:5080:3c00:*]) 2024/07/20(土)20:13 ID:f0bijk1c0(1) AAS
>>164
分かりました
コントローラ設定のレイアウトからAとB、XとYを入れ替えてからゲーム内でキーコンフィグをすれば、Nintendo風には出来るようなのでそれでやってみます
それでもダメそうならDualSense買います
ありがとうございました
166
(1): (ワッチョイ 260f-kDGs [240b:12:2e81:3300:*]) 2024/07/21(日)19:44 ID:OA5a3AGy0(1) AAS
特定のゲームで起こる現象ですが
左手キーボードを接続していて
おそらくこれの優先度が原因でパッドが使えなくなるゲームがあるのですが
※左手キーボードのUSBを抜くとパッド操作ができる為

毎回抜くのも大変なので設定とかあるなら
なにを設定すればいいのか知りたいです
167: (ワッチョイ 827e-MarV [240b:250:2220:800:*]) 2024/07/21(日)23:05 ID:kqnS6z0H0(1) AAS
Steamでゲームを買ったことがありませんが
最近気になる2Dゲームを見つけました
フーカーヘイズというサウンドノベル型のシミュレーションのようなゲームに見えます
要求スペックにはグラフィックボードが入っていますが
グラボ無しでは動かないのでしょうか?
168: (ワッチョイ 827e-MarV [240b:250:2220:800:*]) 2024/07/22(月)00:24 ID:KzE7Kiiu0(1) AAS
自己解決しました
169: (ワッチョイ 96c3-PlpQ [2400:2200:443:3dd:*]) 2024/07/22(月)01:47 ID:eEcWthTS0(1) AAS
どう自己解決したんかな
オンボードVGAがスペック満たしてたとか?
170: (ワッチョイ 47aa-nW/t [60.111.27.42]) 2024/07/22(月)11:33 ID:P8mXDCYn0(1) AAS
>>166
>>66-68 参照にどうぞ
USBの同接状態でも動くか動かないかは個々のゲームの仕様次第です
ゲームが対応してくれるようなアップデートを待つしかありませんね
171: (ワッチョイ 7bf3-nW/t [106.73.173.96]) 2024/07/22(月)16:51 ID:jZddXPz50(1) AAS
文章をチョット変えてるけど同一人物だろな
172
(1): (ワッチョイ 0272-PlpQ [219.104.28.206]) 2024/07/23(火)11:31 ID:307HT5yT0(1) AAS
ゲームパッドでプレイするとき、振動は最近のゲームほぼ全てがコンシューマーゲームと同じように機能しますか?
173
(1): (ワッチョイ df51-1F4S [2001:ce8:140:c195:*]) 2024/07/29(月)15:48 ID:hlClfU0H0(1) AAS
>>172
ゲームによりけりって感じですね
Steamでのパッド振動機能はオマケ程度で考えてた方がいいですよ
オフにしても振動したりCS機と全く同じ挙動というわけにはいかないです
174
(1): (ワッチョイ 8772-qkrU [240d:1a:f1b:cc00:*]) 2024/07/29(月)21:50 ID:tfhz3fFA0(1) AAS
>>173
ええ!?
そうなのか…
CSと同じと思ってPC注文しちゃったわ…
175
(1): (ワッチョイ df51-1F4S [2001:ce8:140:c195:*]) 2024/07/30(火)06:25 ID:2y+isYPY0(1) AAS
>>174
一例ですが例えばスクエニなんかは箱コンの振動機能しか動作保証してないです
他のパッドがつかえないと言うわけではないです
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

Steamはパッド関連のバグ多いんで本当にゲームによりますね
176: (ワッチョイ 8724-qkrU [240d:1a:f1b:cc00:*]) 2024/07/30(火)10:01 ID:j7G9N1Ky0(1/2) AAS
>>175
一応Xboxのコントローラー使おうと思ってるからXboxのコントローラーでさえ正常に機能してくれれば問題ないんだけど、Xboxに限っても正常でないこともあるってことですか?
177
(1): (ワッチョイ e7aa-onSn [60.111.27.42]) 2024/07/30(火)12:52 ID:5sE4AhYh0(1) AAS
CS版では4つのモーターの組み合わせで、様々なパターンの振動演出が楽しめていても
PC版ではワンパターンの振動のオン/オフのみになってしまっている事がほとんどだと思ってた方がいいです
ショルダー部のサブモーターが動くゲームに出会ったことすらないぐらいですw
またPC構成や電力設定によっても同、じ振動演出でも振動の強さがぜんぜん違ったりもします
たとえ使っているコントローラが純正品であろうが結果は同じですね

バグや不具合はゲーム次第です
基本的にSteamはXbox系(Xinput系)準拠なので、操作そのものに問題が起こることは稀だと思いますよ
ただゲーム毎に推奨されるSteam側の設定が異なったりするので、自力で調べながら個別対応していくしかないですね
178: (ワッチョイ 87a8-qkrU [240d:1a:f1b:cc00:*]) 2024/07/30(火)14:42 ID:j7G9N1Ky0(2/2) AAS
>>177
うーん、そうか。
CSからの乗り換えで豊富なタイトルとMODに惹かれてPC注文したんだ。
唯一気がかりなのが振動だったんだけど、できるだけ違和感なく遊べたらいいなぁ…
179
(1): (ワッチョイ 8ebc-cdr7 [240b:250:51c0:5f00:*]) 2024/08/05(月)12:07 ID:/kAA3ac90(1) AAS
youtubeとか動画視聴しながらゲーム(モンハンIB)起動すると真っ黒画面が長く続いて糞時間かかるわ
CPUもGPUもブラウザで少ししか使ってなくてしばらくして動き出せば負荷もかかって無問題
動画視聴なければ起動からわりとすぐタイトル画面へ遷移する
モンハンしかゲームやらんからほかは知らんがお前らどう?
180: (ワッチョイ f7aa-4EpO [60.111.27.42]) 2024/08/08(木)21:04 ID:5wRO+6xZ0(1) AAS
>>179
ゲーム画面が非アクティブになると、様々な動作に制限が掛かるケースは多いですよ
中にはゲーム動作が完全に強制ポーズになってしまうゲームも珍しくないですw
こればかりは個々のゲーム(エンジンも含め)の仕様なので
ゲーム側でそれ関連のオプションなどがなければどうしようもないですね
181: (ワッチョイ 6bf3-4EpO [106.73.173.96]) 2024/08/08(木)21:36 ID:5qgGV5Ay0(1) AAS
どっちかというとメモリリークしてそうな現象
182
(1): (ワッチョイ 9bab-Zqjf [2001:268:980f:1808:*]) 2024/08/09(金)12:14 ID:2+2FsVDc0(1) AAS
Steamで買って、Steam内のMODを150個くらい入れたら
重くなったあとエラーダイアログ出てアプリが落ちます
メモリ32GBあるのでメモリ不足では無いと思うんですけど
原因て何が考えられますか
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s