∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part36∵ξ∴ξ∵ (407レス)
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part36∵ξ∴ξ∵ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Anonymous (ワッチョイ e3aa-ZLJX [60.111.27.42]) [sage] 2024/03/05(火) 00:35:03.11 ID:bIzrzlpO0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑をコピペして2列以上表示させてください Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、 マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。 開発元はValve Software 困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ https://support.steampowered.com/ ■ STEAM公式サイト http://www.steampowered.com/ ■前スレ ∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639670005/ ■関連スレ 次スレは>>950が宣言してから立てるように 宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/1
388: Anonymous (ワッチョイ f59a-UlR4 [2001:ce8:117:ff39:*]) [] 2025/02/03(月) 18:06:57.83 ID:e8l+lKnS0 この辺 https://asumin-home.com/?p=3373 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/388
389: Anonymous (ワッチョイ dd2d-pS6P [240a:61:1295:e2fd:*]) [] 2025/02/03(月) 20:00:55.99 ID:wf55yZx60 >>387 ありがとうございます。その後、有線で繋いだり設定などを変えたりいろいろ試しましたがやはりだめでした。 上のレスで挙げた操作不能の2つのソフトはどちらもデフォルトでxboxのコントローラ対応表記なのですが原因が不明です。 セールが今日までだったのでソフトとそのためにコントローラを買って現時点で金の無駄になりましたが、 時間があるときにコントローラ関連の情報を調べたり実験してみます。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/389
390: Anonymous (ワッチョイ 75aa-RvSc [60.111.27.42]) [sage] 2025/02/04(火) 00:37:46.72 ID:uEPBzjcF0 >>389 macでもXbox系標準コントローラはサポートされてますし 昨年の11月頃にSteam自体もmac版に同コントローラ対応のサポートもされ始めているので ゲーム個別の問題ですかね… 他の外部デバイスが接続されているなら、コントローラのみの接続でゲームを起動してみる Winのデバイスマネージャに当たる管理画面があるなら、未接続なのに接続情報が残っているデバイスなどが無いかを確認してみる (未接続または不要なデイバス情報は全て削除する) この辺も確認してみてください Xboxコントローラは耐久性も良く誤動作も少ないし、標準コントローラとしてはかなり優秀です(私の勝手な意見ですがw) 決して無駄な買い物ではないと思いますので、その点だけはフォローしておきますねw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/390
391: Anonymous (ワッチョイ dd2e-pS6P [240a:61:1295:e2fd:*]) [] 2025/02/04(火) 06:00:31.21 ID:+XxobzPZ0 >>390 コントローラを再ペアリングしたり、設定をいじくりまわしたり試行錯誤した結果、 ソフト個別のコントローラの設定でデフォルトの[steam入力を有効]から[無効]にしたら無事使えるようになりました! Steam全体の設定もxboxコントローラサポート無効ですが、それでもコントローラ使えたり謎です。 というよりxboxコントローラを有効にすると逆に使えなくなったりと設定の項目が多すぎて困りました。 Steamではxboxのコントローラが一般的みたいだし例のソフトもコントローラでのプレイを推奨してるので、 自分の設定の問題だろうと思って諦めずにいろいろ試しましたが、他のコントローラで同じ状況になった場合途中で断念していた可能性があります。 でもとにかく使えるようになったのでよかったです。 お騒がせしました。 そしてありがとうございました。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/391
392: Anonymous (ワッチョイ 75aa-RvSc [60.111.27.42]) [sage] 2025/02/04(火) 12:26:04.20 ID:uEPBzjcF0 >>391 良かったですね~ 以降、余談ですが… ゲーム自体でコントローラのサポートがされているゲームであれば ”Steam入力”は無効でもコントローラは使えるのが通常なんです ”Steam入力”はパッドとゲームの間に割って入るコントローラ支援プログラムなので (XinputPlusやJoy2Keyなどと同じ様な立ち位置かな) ただ”Steam入力”を有効にすると入力が正しくされないのは もしかしたら”Steam for mac”特有の不具合かも?しれませんね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/392
393: Anonymous (ワッチョイ 3d43-zLlH [202.226.51.81]) [] 2025/02/07(金) 02:30:03.19 ID:4BLxb+n10 steamで過去のフレンドリストを見れるサイトがあったと思うけどurlわかる人いる? アカウントハックされてフレンド全削除された http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/393
394: Anonymous (ワッチョイ 3d43-i1So [202.226.51.81]) [sage] 2025/02/07(金) 07:21:53.08 ID:4BLxb+n10 >>393 自己レスですがsteamrepの履歴から見れました http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/394
395: Anonymous (ワッチョイ c5aa-CEyL [126.78.14.184]) [sage] 2025/02/07(金) 23:13:08.77 ID:9SO9ogqz0 太閤立志伝にインスパイアされた日本人開発者が開発中の歴史の終わり って言うゲームはこのスレ的にどうですかね?自由度高いのがウリらしいです http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/395
396: Anonymous (ワッチョイ 235a-JzFZ [2400:4152:6061:9700:*]) [sage] 2025/02/08(土) 01:35:17.71 ID:9p6JfTKm0 AndroidのSteamアプリ入れているのだけど ログイン時にPINコード入力してくださいと出るんだが 今Androidに入れているSteamアプリからPINコードが届かず困っています。 おそらく前に使ってた機種に入れてたSteamの方に届いてるのではと思うが今はその機種全く使ってないので 今使ってる方のSteamアプリに届くようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/396
397: Anonymous (ワッチョイ 75aa-RvSc [60.111.27.42]) [sage] 2025/02/08(土) 11:33:49.71 ID:mRpiEoI00 >>396 認証に必要な連絡先(スマホ)の変更は、ログイン後に”アカウント詳細”の画面で変更は出来ます スマホ版なら右上のアカウントアイコンから Web版&クライアント版なら、どちらも画面右上の 『(アカウント名) ▽』 をクリック ただしいずれもログインが出来ればの話になるので PINコードや認証が出来ずログインできなければ進めませんw 以前使用していたスマホの方で確認するか、もうその手段が無いならサポートに問い合わせて対応してもらうしかありませんね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/397
398: Anonymous (ワッチョイ 75aa-RvSc [60.111.27.42]) [sage] 2025/02/08(土) 11:46:33.88 ID:mRpiEoI00 >>396 あ、すみません、ちょっと追記です web版、クライアント版ならログインはスマホ版アプリを使ってのリアルタイムQRコード認証ができるはずなので まずはそちらでログインして、先の”アカウント詳細”から、連絡先スマホの変更をしちゃいましょう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/398
399: Anonymous (ワッチョイ 527a-RzjB [157.147.151.30]) [] 2025/02/11(火) 18:17:35.19 ID:ms7CyDLF0 フレンドからチャットで投票してくれってURL送られて来たんだけど踏んだらまずいやつかな? こういうの最近流行ってる? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/399
400: Anonymous (ワッチョイ a9aa-euVe [60.111.27.42]) [sage] 2025/02/12(水) 02:00:33.40 ID:kKNt+9ee0 >>399 それだけでは何も分からないので判断しにくいですが…w 少し前にsteamに限らずVoteを口実にしたスパム行為は確かに目立った事もあったので 面識もろくに無い人からの突然のメッセージであれば無視した方が懸命かと 百歩譲ってURLに飛ぶのであれば、コピーしてブラウザに直接コピペで飛んでみて その先でログインが必要だったりSteamと紐付けさせられたり、何かしら個人情報入力があるようなら、そっ閉じしちゃいましょう (言うまでも無いですが自己責任でw) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/400
401: Anonymous (ワッチョイ 12a5-O7rK [2400:2410:3183:8000:*]) [sage] 2025/02/12(水) 08:35:44.84 ID:iODIb8XG0 安売りスレに貼られてたやつ 文言は違うけど踏まない方が無難だね 688 Anonymous 警備員[Lv.129][R武][R防][苗] (ワッチョイ 7f86-9bZE) 2025/02/10(月) 23:12:20.83 ID:7xXOvs8m0 https://i.imgur.com/3ksP99L.jpeg プレからSubnautica 2 Playtest Inviteっていうの招待されても絶対クリックしちゃダメだって クリックした瞬間Steamの垢ハックされるんだって 二段階認証も無意味だって http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/401
402: Anonymous (ワッチョイ 527a-RzjB [157.147.151.30]) [] 2025/02/12(水) 10:55:47.36 ID:lu4ZIxdD0 >>400 >>401 情報ありがとう。やっぱりクリックしないでチャットを閉じたよ。 その後にフレのアカウントページ見たら非公開に変わってたから乗っ取られていたのかも・・・ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/402
403: Anonymous (ワッチョイ 594e-26Jk [2400:2411:6c0:fa00:*]) [sage] 2025/02/13(木) 15:25:35.26 ID:/+WSeSeI0 ps5のコントローラーで「システムをオフにする」を選んでpcの電源を落として以降、PCの電源をつけてもディスプレイが認識してくれません 普段キーマウで遊んでいてコントローラー繋ぐのは初めてだったのでそれが何か悪さしてるのでしょうか? 助けてください http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/403
404: Anonymous (ワッチョイ 597c-26Jk [2400:2411:6c0:fa00:*]) [sage] 2025/02/13(木) 18:16:59.41 ID:/+WSeSeI0 ps5のコントローラーで「システムをオフにする」を選んでpcの電源を落として以降、PCの電源をつけてもディスプレイが認識してくれません 普段キーマウで遊んでいてコントローラー繋ぐのは初めてだったのでそれが何か悪さしてるのでしょうか? 助けてください http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/404
405: Anonymous (ワッチョイ 597c-26Jk [2400:2411:6c0:fa00:*]) [sage] 2025/02/13(木) 18:27:30.75 ID:/+WSeSeI0 ps5のコントローラーで「システムをオフにする」を選んでpcの電源を落として以降、PCの電源をつけてもディスプレイが認識してくれません 普段キーマウで遊んでいてコントローラー繋ぐのは初めてだったのでそれが何か悪さしてるのでしょうか? 助けてください http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/405
406: Anonymous (ワッチョイ a9aa-euVe [60.111.27.42]) [sage] 2025/02/13(木) 19:56:16.50 ID:G/s0TUWL0 >>405 自分はDualSenseを持ってないので「システムをオフにする」と言うのが何なのかがわかりませんが おそくらコントローラとは関係はないかと… モニタ接続のケーブルのさし直しや、ポートが複数あるなら別のポートで試す またコントローラはPCから外して(受信機やUSBケーブルは抜く)再起動してもダメですかね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/406
407: Anonymous (ワッチョイ 2d8c-26Jk [2400:2200:420:2db3:*]) [sage] 2025/02/14(金) 15:12:44.30 ID:uVg7kyZg0 >>406 すいません自己解決しました コントローラーを刺しながらセーフモード経由で起動したらいけました http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709566503/407
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.117s*