[過去ログ] Epic Games Part87 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(1): (JP 0Hb6-ShI4) 01/28(火)07:04 ID:HTkm5rGGH(1/2) AAS
本人の落ち度ではないし気の毒だなとは思うけど、一先ずは解決の為の指示を先方から仰いだほうが賢明ですよ
自分はぷららメールだけは利用しちゃいけないと学んだよ、あと皆に>>69に辛辣すぎるだろw
123: (ワッチョイ aafc-N+ua) 01/28(火)07:27 ID:xnKuMWbB0(1) AAS
前スレからずっとこんな調子でグダグダ愚痴ばかりでアドバイスくれる人にも謎の上から目線だし
めんどくせえからEpicやめてランチャーアンスコしたとか言ってたくせにまたしれっと戻ってくるし
無料だからなんとなく使ってきただけでユーザー名なんか覚えてないとか言いつつ
けっこう購入して何万も払った垢なのに迷惑だと言い出すしもう勝手にすればって感じ
124: (JP 0Hb6-ShI4) 01/28(火)07:37 ID:HTkm5rGGH(2/2) AAS
サブスク加入アカウントのパスワードはおろか、そのアカウントの登録メールアドレスのパスワードすら覚えてない使い捨て感覚でいる知り合いもいたからなぁ
件の彼はゲーム内アカウント名を失念したとの事だけど、巷の感覚は凡そそんなものかと
125: (ワッチョイ ff4d-RjVJ) 01/28(火)08:00 ID:VKkbe5WQ0(2/3) AAS
バカが苦しんで朝食が美味い
126: (ワッチョイ db58-cjCd) 01/28(火)08:02 ID:9J9vLGD00(1/3) AAS
>>122
俺も昔それで別件詰みかけた事あるからそれ以来ぷららメールは一切使ってないわ
あれはクソ過ぎた
つうか今どきプロバイダメールもないって話でね
127: (ワッチョイ db58-cjCd) 01/28(火)08:12 ID:9J9vLGD00(2/3) AAS
>>68
ちょうど昨夜からSteamで1と2セール来てんだよな
狙いすましたような話題だった…これで2だけでいいやも通じなくなった
まあいいや持ってないし安いから両方確保しとこう
d3も序盤で積んでるからまた異様に重い積みを増やすだけだろうけど
128: (ワッチョイ 23b3-W7nG) 01/28(火)08:27 ID:J8wTZq4j0(1/3) AAS
まぁ自分の身にトラブルが降りかからんとわからんというのだけは同意する
融通効かないサポートに怒り心頭になった経験は何度もある
なので個人的には優しくしてあげたいとは思うけどエピに何とかしてもらうしかどうしようもないのよね
129: (ワッチョイ 0baa-neaj) 01/28(火)08:27 ID:1kypqy8j0(2/4) AAS
Nvidiaの件でグラボ安くなりますかね?
130: (ワッチョイ b641-JB4L) 01/28(火)08:43 ID:C86o7cdL0(5/7) AAS
中国のおかげで高いグラボがなくてもAI生成出来るようになるらしいから
グラボの需要が変わってくるのは確かだろうな
CPU側に積んだAI用コアの方が先にグラボ需要を崩すと思ってたけどAIコストが軽くなるとは伏兵だわ
131: (ワッチョイ 0e26-S19z) 01/28(火)08:49 ID:f71O1i5v0(1/2) AAS
ぷららとかいうメアド使ってるのが悪いんだろ!って思ったが
俺も未だにHotmailメインで使ってたわ…
まぁMicrosoftだしいけるやろ!

金払ってるなら何年何月にこれをいくらで買ったとか
本人が確認できることを証明すればいいだけだと思うんだけど
確認コードだって遅くなったけどコレコレですって伝えられるだろ!
って言ってくれてる人も居るのにな

本人は熱くなってるだけで指摘されたらキレ返すだけ…梅沢富美男かよっての
132: (ワッチョイ b641-JB4L) 01/28(火)08:53 ID:C86o7cdL0(6/7) AAS
エピのサポートが折れて対応してくれる解決策しか望んでないことは分かったら
何も言うことないな
133: (ワッチョイ 3b48-EVp+) 01/28(火)09:01 ID:OrOs9Z2o0(1/3) AAS
俺も登録メアド失効していつか変えたいんだけど
本人確認って名前以外に何が必要になるの?
134: (ワッチョイ 7f1c-eL8E) 01/28(火)09:21 ID:cN8RxUD80(1) AAS
気迫
135: (ワッチョイ b678-35kc) 01/28(火)09:44 ID:3hu/bqm+0(1/2) AAS
中国のaiで大騒ぎしてる人いるけど、言語化に絞った専用機なんだから、安価にできて当たり前のんじゃないか
136: (ワッチョイ 9742-N+ua) 01/28(火)12:04 ID:epb9wR9V0(1/2) AAS
なんでスレ伸びてんの
137
(1): (ワッチョイ 1376-EVp+) 01/28(火)12:11 ID:hU4l4B5W0(1/3) AAS
ヌビデアグラボの歴史は囲い込みしようとした機能の墓場(だいたい廃止かほとんど使われてない)で
ほっとくとどんどん殿様商売になっていくのは明白だから中国さんに冷や水浴びせられるのはいい薬だろうw
nvidia physx…nvidia 3d vision…nvidia hairworks… nvidia MFAA… nvidia ATAA…
138: (オイコラミネオ MMb7-S19z) 01/28(火)12:44 ID:iplo9yOZM(1) AAS
SLIもそうだよね
ATiやAMD側はcrossfireってのもあったが
4090とかでそんなことやったらできたとしても火事になるか
139: (ワッチョイ 3bf3-W7nG) 01/28(火)12:46 ID:TzQ+C9jr0(1/2) AAS
ぷららはNTTがやってると思って入会すると昔からけっこうひどい目に会う
利益最優先でユーザーに限界までストレス与えてる感じ
140: (ワッチョイ 8ad9-sdWZ) 01/28(火)12:47 ID:CesxzcYn0(1) AAS
>>137
G-syncさん!
141: (ワッチョイ a30a-kNEe) 01/28(火)12:51 ID:IkCBk6CM0(2/3) AAS
nForceとかIONってのもあったよなあ
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s