[過去ログ] 株質問・すごく優しく答えるスレ141 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(1): 素人主婦 2010/04/18(日)09:23 ID:zAiJlQAy(3/17) AAS
1000万くらいを動かしたいのです。でも貧乏だからあと200万もだせません。
バカ亭主が競馬に注ぎ込むから (>_<)
353: 2010/04/18(日)09:24 ID:24JrFAsy(1/3) AAS
>>350
信用は元金が消えるだけじゃなくて借金が発生するからやめといた方がいいと思うがね・・・
元金100万なら300万動かせる。その300万で買った株が半分の150万になったら、
元金100万-150万で、マイナス50万だぞ
354(1): 素人主婦 2010/04/18(日)09:31 ID:zAiJlQAy(4/17) AAS
でも数分でゼロになる競馬よりもローリスクなような気がします。
私の父は高卒デイトレーダーですが、父いわく『株はあれこれ考えたらあかん。宇宙と交信しながらキーを叩くんや。ほな確実に儲かるんや』
と教えてくれましたが、イマイチよく解りません。
355: 2010/04/18(日)09:33 ID:WFzdaF1P(3/5) AAS
>>352
ネタくさいな〜。現物で勝ってるならまだしも負けてて「信用で1000万動かしたい」なんて言うかね普通。
旦那に内緒なのに負けて借金背負う可能性はぜんぜん怖くないの?
単に一発大逆転のギャンブルトレードがしたいってならFXの方がいいよ。もっとレバ掛けられるから。
356(1): 2010/04/18(日)09:35 ID:WFzdaF1P(4/5) AAS
>>354
うん、わかったわかった。なんかコテからして臭いと思ってたけど釣りネタしたかっただけね。真面目に答えて損したわ。
357(1): 2010/04/18(日)09:35 ID:24JrFAsy(2/3) AAS
なんだ釣りか
真面目にレスして損した
358: 2010/04/18(日)09:40 ID:ALJ/pXPj(1/4) AAS
ネタでなければすぐ止めた方が良いと思います。
0になる競馬よりマイナスになる信用の方がハイリスクだと思います。
現物なら0になるだけで済みます。
そもそも信用取引は人から株を借りて行うものです。借金してそれ以上に儲けなければ行けません。
350に掲げてある安いものを適当に買う手法で本当に利益が出るかどうか、まずは3ヶ月バーチャルでやってみてはいかがでしょうか。
359: 2010/04/18(日)09:41 ID:ALJ/pXPj(2/4) AAS
>>356-357
えー!
まじめに答えてしまいました。恥ずかしいじゃないですか…
360(2): 素人主婦 2010/04/18(日)09:43 ID:zAiJlQAy(5/17) AAS
FXはちょっと怖いです。株で百万を五百万くらいにして、ギャンブル好き亭主から独立したいのです。至って真剣です。
今年中になんとか。
信用取引の空売りしてたら、株価が暴落すれば儲かると考えてよいんですよね?
361: 2010/04/18(日)09:45 ID:WFzdaF1P(5/5) AAS
>>360
宇宙と交信してる父親に聞け。つかおまえもういいよ。
362(1): 2010/04/18(日)09:49 ID:ALJ/pXPj(3/4) AAS
>>360
そうですね。
昨年末にJALを3倍全力信用売りしていれば資産はほぼ3倍になりました。
その後3858ユビキタスでも3倍全力信用買いしていれば資産はほぼ9倍になっています。
3x9で27倍です。
たった5倍なら楽にクリアできますよ。頑張ってください。
363(1): 2010/04/18(日)10:03 ID:zAiJlQAy(6/17) AAS
>>362
凄いですね。私もそんなふうになりたいです。ほんとに、住宅ローンを抱えて競馬で何十万も負けてくるバカ亭主と将来をともにするなんてできません。ところでユキピタスってなんですか ?
364: 2010/04/18(日)10:33 ID:7IRy+MQ2(1) AAS
>>363
ここはチャットスレじゃないので、ほかでやってください。
質問ならば「ところで」じゃなくて、ちゃんとした質問形式で投稿してください。
その前にひととおりググってください。
365: 2010/04/18(日)11:16 ID:s0qgE57E(3/3) AAS
おまんこが臭いのですが、どうしたら良いのでしょうか?
366(1): 2010/04/18(日)11:46 ID:WA5aYCb9(1) AAS
>>346
>一週間であれこれ買ったのですが、目減りする一方です
信用取引は約3倍ほどまでリスクを背負えるが、
負ければ約3倍の速度で目減りしていくぞ
考え無しに闇雲にやって増やせるほど簡単じゃ無いと痛い目見て悟った?のになぜ更に傷を広げようとするのか?
>>350
それは勘ではなく、山勘な
バカ主婦が株に突っ込んで、バカ亭主が競馬に突っ込んで、バカ親父は電波系・・・
367(1): 2010/04/18(日)12:09 ID:qFXopnun(1/2) AAS
>>346
信用取引は止めた方がいいですよ。
信用取引だと、簡単に借金が出来ますよ。
>マクドナルド、トリドール、ゼンショー
優待狙い以外で買うメリットが感じられない銘柄ですね。
優待の権利落ち日に安値で買って、優待権利日前に売るというのなら
ありかと思いますが。
もうすこし、銘柄選びで勉強しましょう。それと買うタイミング。
今は、ノーポジにしておいた方がいいかも知れません。
証券会社はどこにしてますか?
省5
368(1): 素人主婦 2010/04/18(日)12:14 ID:zAiJlQAy(7/17) AAS
>>366 多少のリスクは覚悟しています。でも年収ゼロの主婦の私に、信用取引させてくれるのでしょうか ?
PTS取引? 夜間取引ってなんのメリットがあるのですか? 申し込んでも特にデメリットはないですよね?
369: 2010/04/18(日)12:17 ID:UsukmSvz(1/4) AAS
デメリットはないよ
てかさー親父が株やってるのなら
親父に聞けばいいじゃん
370(1): 2010/04/18(日)12:21 ID:o3o1SAMj(2/2) AAS
また、よりによって
天井で株を始めたがる人の多いこと
買ったとたんに大損するには、
これ以上ないタイミングだなw
どうせ買うなら5月の第4週がいいよ
371: 2010/04/18(日)12:23 ID:zAiJlQAy(8/17) AAS
父は別居だし、馬鹿だし。専門用語知らないし。 私も簡単に五倍増にできる訳ないと思うし、ハイリスクでも信用取引が必要なのかと思ったんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s