[過去ログ] ■【税金】■【経費】■ 確定申告10■【副業】■ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(1): 2015/06/09(火)19:23:52.38 ID:P7EbCpu+(1) AAS
2月に特定源泉有りで38万ほどの利益の口座を確定申告しました
所得税は既に還付されており今日住民税の通知がきました
均等割5000のみですが源泉徴収されている19000から控除されるそうです

この場合既に納めた分の残りの14000はどうなるのでしょうか?
109: 2015/06/13(土)21:02:33.38 ID:7ZKCyh2E(1) AAS
>>105
確定申告書第2表右下に譲渡割額・配当割額控除額の欄があるから、源泉で住民税払ってて
確定申告する場合は、そこに特別徴収税額入れておかなければいけないのに。

もし確定申告誤りで住民税取られすぎたのなら、市区町村への申告期限は短いはずだから、
週明けすぐにでも市区町村の課税担当課に連絡して、住民税額を正しく精算してもらえばいいよ。
124: 2015/06/15(月)19:11:42.38 ID:1UJfLtOA(1) AAS
>>116
>非課税で還付もないというパターンなのでしょうかね。

還付ってのは、源泉徴収されているとかですでに税金を払った形になっている人が、
それを取り戻すってことだから。

あなたの場合、複数の口座で株をやっていて全部トータルすると大損だが、
実は利益が出ている口座があってそれが源泉徴収ありの特定口座だ、
というのでなければ、還付もないよ。何も払ってないんだから。
173
(1): 2015/06/30(火)18:13:26.38 ID:qWt9qNqP(1) AAS
その実家には今誰が住んでいるの?
258
(1): 255 2015/08/11(火)18:03:25.38 ID:NM75EZ0p(2/3) AAS
あ、すみません。
一応申告には行こうと思います。
ただ株の取引の分は誤魔化してもバレないでしょうか?
269
(1): 2015/08/13(木)17:21:21.38 ID:6JJk7B5n(1) AAS
>>267
ぜんぶ大丈夫です

なお、このスレは株取引に関する税金のスレですからちょっとスレチですので、もっと詳しく知りたければ>>268さんが示しているスレへどうぞ
407
(1): 2015/10/28(水)21:21:57.38 ID:BbVzFfee(1) AAS
>>405 そう
含み損を来年に持ち越すのに確定申告は必要ない
確定損を持ち越す場合には確定申告が必要
431: 2015/11/01(日)22:20:40.38 ID:4T18eih3(1) AAS
今から自分でクロスしておけば良い話しじゃないか?
年末に微調整の益出しすれば済むし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*