[過去ログ] ■【税金】■【経費】■ 確定申告10■【副業】■ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101(2): 2015/06/12(金)15:44:42.79 ID:AOyhHmXD(1) AAS
専業・無職・源泉徴収ありの場合で教えて下さい
確定申告すると住民税と国保がUPすることは理解しました
利益が高額だとしても、源泉徴収額<住民税・国保料になるのでしょうか?
大体いくら以上の利益なら確定申告のほうがお得とかあるのでしょうか?
208(1): 2015/07/13(月)13:31:56.79 ID:9p3Ssnhx(2/3) AAS
確定申告だからって全部出す必要はないんじゃないか?
249: 2015/07/29(水)08:36:07.79 ID:arELtP+z(1) AAS
>>248
>>10
259: 2015/08/11(火)18:24:56.79 ID:yvoSJ6XG(3/3) AAS
この書き込みのことを税務署と警察に連絡しておきたいな。
税金を少なくすることを目的に確定申告の内容をごまかすのは所得税法違反。
その容疑で、書き込みから発信者情報を取得して名前や住所を特定しておくぐらいのことはやる価値がある。
1年前のお尋ねを黙殺しているぐらいだしな。
380(1): 2015/10/25(日)20:08:07.79 ID:m2NO/JYs(1) AAS
>>378
配当所得は「総合課税」とするか「申告分離課税」とするかを選択できる
株譲渡損失と通算する場合は「申告分離課税」を選んで申告すること
441(1): 2015/11/12(木)23:31:04.79 ID:aUEyw/mZ(1) AAS
>>440
もちつけww
住基カードの終了(無効化てのは、たんに「終わりますよ」てこと)が、なんでそんな心配事になるねん? 終わってもべつに無問題だろ
だいたい住基カードと確定申告が何の関係あるねん?
住基カードの普及率(住基カードを持っている人)は国民の10%にもならないってのに、それを持っている人はなんか大変なことになるんかい? 税金の確定申告ができなくなるてかw
717(1): 2016/01/10(日)14:59:56.79 ID:uCanjTyF(2/2) AAS
>>712
>>709だけどなぜ俺にレス
728: 2016/01/11(月)22:50:14.79 ID:Jz+TDgaU(1) AAS
偉そうな奴もいたもんだな
そんなことでへそ曲げるのなら最初からしゃしゃり出てくるなよ 邪魔
791: 2016/01/27(水)11:27:18.79 ID:F14ZdMUp(3/3) AAS
もうくれないよ
それに機械買うカネでマイナスだ。
901(1): 2016/02/05(金)09:11:54.79 ID:uJxSL9hq(1) AAS
>>900
5.取得費が分からない場合などの取扱い
取得費が分からない場合には、同一銘柄の株式等ごとに、取得費の額を売却代金の5%相当額とする
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
916(1): 2016/02/07(日)15:00:29.79 ID:nXbwXSX7(1) AAS
国民年金は合計所得金額が35万×(1+扶養人数)+22万以下で全額免除
国民健康保険料は合計所得金額または総所得金額等(住んでる自治体で違う)が33万円以下で7割軽減
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s