[過去ログ] ■【税金】■【経費】■ 確定申告10■【副業】■ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 2015/05/24(日)16:59:15.82 ID:BULLVsAb(1) AAS
無職専業で源泉徴収有りの人達が住民税ゼロで国保も安く抑えられる
現行の制度って今年の申告分で終わりですか?
今年の利益分、つまり来年の申告分と国保の額はマイナンバー制により
今まで源泉徴収無しの人達とおなじ状況(利益が多いと国保税も高い)に
なるのですか?
265: 2015/08/12(水)23:25:25.82 ID:44PPm7PT(2/2) AAS
なるほど有難うございます
給与から引いてそれから分離課税分を引くんですね
順番があるという知識は為になりました
313: 2015/09/26(土)02:51:46.82 ID:iVSICtIT(1) AAS
>>311
回答ありがとうございました
573: 2015/12/23(水)13:18:43.82 ID:gTavZdOl(1) AAS
サラリーマンで医療費控除マイドキュメントしてますが、譲渡損失の繰り越ししたいのですが申告書Aで医療費控除と確定申告書で損失の繰り越しと二つするのですか?
594: 2015/12/25(金)16:24:41.82 ID:75QBw7uA(1) AAS
>>593
マイナンバーなんじゃないの?
マイナンバー絡みで何を聞いたのか知らないけど、そんなこと聞かれたって「わからない」が正解だよね。
あと、社会保険料の細かいところが決まるのは年越してから。
国民健康保険料の料率とか、4月くらいにようやく出てくる。
636: 2015/12/27(日)15:25:27.82 ID:Zox6+owk(1/2) AAS
もともと口座ごとにしたりしなかったり選べるよ
713: 2016/01/10(日)13:43:58.82 ID:OnpEoTj3(4/4) AAS
e-tax使えよ・・・
833: 2016/01/31(日)00:08:13.82 ID:Lh3FJXlr(1) AAS
ここは「こういう場合どっちが得?」みたいなのを聞くのはいいけど
税務署の決まりなんかは税務署に直接聞いた方が確実。
なお役所になんか聞く場合は相手の名前を聞いておくべし。
949: 942 2016/02/10(水)15:55:57.82 ID:ZnVqfUxH(2/2) AAS
>>943
有難うございます。
>>945
証券会社はSBIですが、恥ずかしながらどの書面でどう計算すればいいのか解らなくて。
特定口座は電子取引報告に年間収支報告書があったものですから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s