[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2017/03/13(月)19:43 ID:dV5wqXui(1/4) AAS
>>113
配当金の受取を特定口座でなく、銀行口座振込みとか小切手で受取にすると
1社毎に総合課税に選択できるよ(NISAは、使えなくなるけど)
特定口座でも、まとめてなら、総合課税にできるよ
どんな、受取方でも、配当金は、源泉徴収は、されるから、
総合課税にするなら確定申告して還付って形になるけど
120: 2017/03/13(月)21:31 ID:okjFgB+E(1/5) AAS
親と金銭消費貸借契約書作ってないと否認されるかもしれんな。
121
(2): 2017/03/13(月)21:37 ID:JVjyVo0U(1) AAS
>>114
亀レスすまん
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
このページ見て判断したんだが3/15までに棟上げとはわからなかったのよ
あと親から借りるって借用書を12月の日付で作って、3/15までに一回父さんに返してから3/16以降贈与を受けるって事でよい?
アホですまん
122
(1): 2017/03/13(月)22:10 ID:okjFgB+E(2/5) AAS
>>121
もう12月過ぎてるから12月の日付で契約書作っちゃダメだろ。
あとから作ったら仮想隠蔽行為で重加算税賦課対象だぞ。
123: 2017/03/13(月)22:11 ID:ruNkXYPK(4/4) AAS
つーか申告納税済みのもんバックデートとか税務署なめすぎやでw
124
(2): 2017/03/13(月)22:20 ID:HbX4xLoy(2/5) AAS
>>122
すまん、調べたら借用書は後からでもできると
で今閃いたんだが500万の内、贈与税の非課税分の110万を引いた390万を親から借りたとして、390万を何年かかけて返済するとする。
んで毎年110万の贈与を受けてそこから借り入れの390万を返していけば今回の贈与税払わなくていいんじゃね?
125
(1): 2017/03/13(月)22:32 ID:jb8dZRu1(1) AAS
>>121
3(6)や3(8)から、3/15までに完成して居ないとダメと読み取れなかったのは痛かったですね。
登記事項証明書が必要=登記ができる程度には建物ができている、ということですし。

借用書を過去日付で作って贈与を受けた年分を仮装するというのは、重加算税がかけられかねないので、「よい」という回答は来ないと思いますよ。
126
(1): 2017/03/13(月)22:45 ID:dV5wqXui(2/4) AAS
贈与の申告しちゃったの?
もし、してないのなら、返済して、来年もう一度贈与申告でええんじゃねーの
500万程度の金で、いちいち、個人の銀行座調べて追及してくるとは、思えん
127: 2017/03/13(月)22:49 ID:okjFgB+E(3/5) AAS
>>124
もう申告したんじゃないのか?
128: 2017/03/13(月)22:54 ID:HbX4xLoy(3/5) AAS
>126 127
まだ訂正申告書は貰ったがそれを提出はしていない
今から借用書作ったとして3/15までにやらんとならないのか?わけわかめ
>125
もうお金大きいときは税理士に相談するよ
129: 2017/03/13(月)22:54 ID:dV5wqXui(3/4) AAS
申告しちゃったんなら、事情を話して、申告を修正するしかないな
130
(1): 2017/03/13(月)22:57 ID:HbX4xLoy(4/5) AAS
まだ間に合うのか?
みなさん底辺大卒に付き合ってくれてありがとう
131
(1): 2017/03/13(月)23:03 ID:dV5wqXui(4/4) AAS
>>130
間違えて、500万の贈与を申告したが
間違えたので、贈与そのものが無かった修正申告して
来年きちんと申告したらいいんじゃないのか?
132: 2017/03/13(月)23:03 ID:5GH1ImN+(2/2) AAS
>>124
>390万を何年
390万年に見える
133
(1): 2017/03/13(月)23:06 ID:okjFgB+E(4/5) AAS
とりあえず下手な工作しないで、
正直に税務署に相談してみたら?
134: 納富 [age] 2017/03/13(月)23:18 ID:fWkd8H3W(1) AAS
@ i r m 8
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
135
(2): 2017/03/13(月)23:19 ID:HbX4xLoy(5/5) AAS
>>131
500万がなかった事にって親に一旦返すって事だよね?500万は土地につかってしまってキャッシュポジションがないよ
>>133
税務署明日行って相談するよ。時間がおしい、ザ・ワールドを教えてくれ
136
(2): 2017/03/13(月)23:41 ID:okjFgB+E(5/5) AAS
>>135
相談した結果、よかったら明日教えてくれ。
137
(1): 2017/03/14(火)00:11 ID:8D4mzUUV(1) AAS
>>136
わかった。わすれなかったらね!
みなさんおやすみなさいませ
138
(1): 2017/03/14(火)06:00 ID:HZILYtxe(1) AAS
>>137
来年、確定申告すればいいよ。
1-
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s