[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955
(1): 2017/12/22(金)23:58 ID:Ud6Z2tZZ(1) AAS
>>946
はいはい
準ずる方法ね
アホらし
956: 2017/12/23(土)08:03 ID:JifpIIS4(1) AAS
細かい用語云々や、簿記関係の本を読めとか、エラそうな奴は株で儲けてないよ

20年以上株式市場を見ているが、税務や会計知識と、株で儲けるスキルは全く別物w
957
(1): 2017/12/23(土)10:15 ID:HBGAV0ER(1) AAS
>>955
敗北宣言乙
958
(2): 2017/12/23(土)10:36 ID:v2Ue1xOs(1/2) AAS
年内はプラス500万くらいの利益を確定してます。
保有株は300万くらいマイナスになっています。
一度売却し、節税したいのですが、
証券会社に数万の手数料はらってクロス取引をお願いするしかないですか?
信用は開設してないです。
去年あたりに買いと売りを同時にだしたら受け付けなかった気がします。
959
(1): 2017/12/23(土)11:13 ID:DzMqpWlg(1) AAS
信用口座無くて一つの口座なら
特定口座なら当日現物売って買い戻しすると
平均になってしまうので
翌日に買い戻し
960
(1): 2017/12/23(土)12:06 ID:JoAj7JC2(1) AAS
>>958
他のネツト証券にも口座開設して証券会社間で寄り成クロス出来るように来年に備えた方がいい
961
(4): 958 2017/12/23(土)12:34 ID:v2Ue1xOs(2/2) AAS
>>960
いまから他証券の口座開設って、
間に合わなくないですか?
今年度の取引の話なので。

>>959
特定口座です。
値動きがそこそこあるので
翌日に買い戻しはきついかな。
翌日下がってくれればありがたいですが。
962: 2017/12/23(土)14:01 ID:WKCkAYsF(1) AAS
>>961
どうしても、確保したい株なら後日好きな株価で買い直せばいいやん

私も年末節税損切りしたけど売却したら案外そんなに執着なかったみたいで他の銘柄購入した
963: 2017/12/23(土)15:53 ID:3p2EaWD8(1) AAS
>>957
目的が違うからよ
964: 2017/12/23(土)16:03 ID:2OtHvJJH(1) AAS
>>961
ギリギリになるまで放置するのが悪い。
965: 2017/12/23(土)17:07 ID:RHZ9QfFk(1) AAS
>>961
今年分は諦めて来年のために今から準備しろってことよ
966: 2017/12/24(日)00:13 ID:uX96LXgl(1) AAS
他の証券口座作らなくても信用あれば寄り成りできる
別の証券口座で現物同士の寄り成りしたら仮装売買になる
967
(1): 2017/12/24(日)00:38 ID:ZsOrfi2U(1) AAS
>>961
年内はあと、月・火の2日しかないから、売る決断は早くしたほうがいい
27日(水)からは来年あつかいだから、27日に売っても節税にならない
968: 2017/12/24(日)03:38 ID:fB9g99gX(1) AAS
教えてください。
海外赴任で非居住者の場合でも
株式やFXでの利益を申告する必要はありますか?
969
(1): 2017/12/24(日)06:12 ID:SrwOgq1L(1) AAS
>>967
税金は受け渡しベースじゃなくて、約定日ベース。
970: 2017/12/24(日)06:34 ID:dX/8l4yK(1/2) AAS
特定口座は受け渡し固定だぞ。
971: 2017/12/24(日)07:08 ID:MlKu7kGh(1) AAS
>>969
約定日ベースで申告してると税務署から注意されるよ
972: 2017/12/24(日)09:49 ID:dX/8l4yK(2/2) AAS
一般口座は受け渡し日と約定日が選べることになってるぞ。
年度ごとに変えたら怒られるかもしれん。
(抜ける時期に売却益しこたまとかは100%無理だと思う)。
973: 2017/12/24(日)11:32 ID:IcdEQEq7(1/2) AAS
約定日基準でも、毎年、約定日なら注意されない
年によって、都合よく受渡日基準に変えると注意される

会計学の、継続性の原則を守れば良い訳だ
974: 2017/12/24(日)11:35 ID:IcdEQEq7(2/2) AAS
クロス取引も、日付をずらせば勿論問題ないのだが
長期株主優待を取りたい場合、株主番号が変わってしまう可能性がある

同一日のクロスなら、株主番号は変わらないようだが。。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s