[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779
(1): 2017/11/28(火)23:19 ID:obR3qB36(2/2) AAS
>>778
すいません。こちらでお願いします。

口座1
NISA口座で利益確定が40万円

口座2
特定口座源泉徴収無し
利益確定が18万円

FXの経費が15万(利益は16万)の場合、
口座2と合算して19万なので確定申告しなくて良いとのことでしょうか。
780: 2017/11/29(水)08:05 ID:T0BQKesm(1) AAS
>>779
NISAは税金は関係ないからそれは無視してよい

給与所得者が給与外の所得をすべて合計して20万以下なら確定申告はしなくていいが、住民税はそういう規定内から市役所で住民税申告しなければならない
また、確定申告についても、その他の理由(医療費控除や住宅取得控除を受けるとか)で確定申告するなら20万以下でもその分も計上しなくてはいけない
781: 2017/11/29(水)13:50 ID:3vfTHVsY(1) AAS
今日のストップ高銘柄
外部リンク[html]:sikpkabu.hatenablog.com
782: 2017/11/29(水)14:22 ID:HQk+qtQZ(1) AAS
NGワードに
kabuzp
sikpkabu
を追加
783: 2017/12/01(金)14:18 ID:R5CGYXOz(1) AAS
特定口座(源泉あり)
今年は損失0で利益だけ
こういう場合も証券会社に徴収された税金は還付されますか?
784: 2017/12/01(金)18:20 ID:5RTVmOiI(1) AAS
最近、つり?ぽい質問ばかりだね
785
(1): 2017/12/01(金)18:39 ID:BO9n3+Jm(1) AAS
最近株始めた人も多いから仕方ない
ググっても用語難しいし
786: 2017/12/01(金)18:46 ID:x/CWuN1y(1) AAS
>>785
「今年は利益だったけどこういう場合も源泉アリの税金は返ってくる?」なんてのはそりゃググっても出てこないだろなww
787: 2017/12/01(金)20:12 ID:Y6P0m+jE(1) AAS
使い切れてない控除があれば還付されるけど、
申告しなくて済むならしないほうがええと思うよ。
よくあるのが医療費とか住宅ローンとか。

雑所得も厳密に申告してったら結構行くし、
申告する必要があるかどうかよくわからんものも多いから。
788
(1): (地震なし) 2017/12/02(土)03:14 ID:zzB1XYm0(1) AAS
利益が出たなら素直に税金払えよ
脱税するつもりか?
789
(1): 2017/12/02(土)04:42 ID:bnykM/Lj(1) AAS
> 特定口座(源泉あり)  今年は損失0で利益だけ

専業の人で、かつ値上がり益+配当による儲けが、
基礎控除の38万円未満なら、申告するメリットもあるんじゃないか? 詳しくはわからんけど
790: 2017/12/02(土)09:01 ID:zHXB/2Uz(1) AAS
>>788
特定口座なら(源泉あり)なら税金はすでに払っとるんだが。
還付が何十万もなるなら申告したほうがええよな。
10人扶養家族がいたら50万くらいは戻るから。
791: 2017/12/02(土)10:02 ID:+HZASGna(1) AAS
>>789
他にも

扶養内パート主婦
今年給与65万以内
特定口座(源泉徴収あり)売買益38万以内
で、他に所得なし

だと、特定口座(源泉徴収あり)で支払った所得税、住民税(は自治体によって違うけど6000円程度支払う)は 確定申告 をすれば還付される
このことを聞いているのかな?質問の意味がわからないよね
792: 2017/12/02(土)20:28 ID:GkkqPXb5(1) AAS
性善説に基づく出産一時金42万円等 健康保険を外国人が乱用
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
793: 2017/12/02(土)21:06 ID:0Y86V87g(1) AAS
外国人が国民健康保険を悪用して高額医療を受けている!?
どうして加入できるの? 悪用されるポイント、抜け穴はこれだ!
外部リンク:www.kokuho.info
794: 2017/12/04(月)09:40 ID:ff/1Tz1Q(1/2) AAS
今年の年間報告書が作成される期限って約定が12月26日(火)が最後の日でいいのでしょうか?
795
(1): 2017/12/04(月)10:42 ID:KWv7Rc67(1) AAS
うん
796: 2017/12/04(月)12:28 ID:ff/1Tz1Q(2/2) AAS
>>795
ありがとう
797: 2017/12/05(火)06:05 ID:ZrIN351U(1) AAS
株で利益があり 特定口座源泉徴収あり
ふるさと納税しておいて、確定申告 寄付金控除
すると還付金

リーマンはお得。
798
(2): 2017/12/05(火)10:19 ID:AiY6WyDd(1) AAS
収入0で年金の減免をうけています。
特定口座源泉ありで去年は500万ほど負け越し損益の繰り越しをするため確定申告しました。
今年は特定口座源泉あり400万ほど利益がでたので確定申告をして税金の還付を考えています。

この場合、今年は収入ありと考えるべきでしょうか?それとも分離課税なのでそのまま収入0で年金の減免継続をしていいのでしょうか?
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s