[過去ログ]
【バリュー・配当】株式長期投資Part45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【バリュー・配当】株式長期投資Part45 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
795: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 09:48:09.96 ID:xGKbl0Mk >>750 それは「これから」じゃなくて「これまで」の話だな 実際には、翻訳AIの進展により英語圏の優位は徐々に減退するだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/795
796: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 10:34:49.99 ID:+nFPNK/k >>791 ダイエットもなw どれでも書いてる通り実行できたら成果は出る 多くはできないんだよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/796
797: 山師さん [] 2017/07/01(土) 10:50:26.14 ID:zc+5yVRk >>796 ムムム。 凄い説得力。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/797
798: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 10:54:56.98 ID:FGOGXfIt ネットで簡単に買えるから若いうちから始めやすいよね 始めやすいだけだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/798
799: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 11:02:14.65 ID:wU1NZjmq 歳を重ねるうちに価値観も変わってくる。 子を持てばなおさら。 死を意識したときとかも。 子を持てば教育費はバカみたいにかかるし、住む家も変わる。 それでもなお、今と同じように投資を継続することができるかな? 皮算用多すぎだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/799
800: 山師さん [] 2017/07/01(土) 11:09:54.18 ID:PUXM9ZZ/ 投資も二刀流で行こう! 基本は余裕資金、配当再投資の長期投資で、一方で、機動的に短期投資でも生活費を捻出 もちろん生活費を上回る程儲かれば長期投資に回す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/800
801: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 11:36:56.58 ID:v1+NP/wS 既に配当金生活してるワイ高みの見物 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/801
802: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 11:43:27.35 ID:LtzhjeEc いくら株にまわしてますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/802
803: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 12:16:33.28 ID:v1+NP/wS 米国株(非米国企業のADR含む)85%、日本株10%、優待株2%、キャッシュ3%(優待クロス用) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/803
804: 山師さん [] 2017/07/01(土) 12:32:03.16 ID:ky6qT/Xj 804 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/804
805: 山師さん [] 2017/07/01(土) 13:17:23.92 ID:OvvRImho みずほFGの1株当たり配当金:年間7円50銭 https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/stock/dividend.html 三菱UFJFGの1株当たり配当金:年間18円 http://www.mufg.jp/stock/dividend/ 三井住友FGの1株当たり配当金:年間150円 http://www.smfg.co.jp/investor/stock/dividend.html トヨタ自動車の1株当たり配当金:年間210円 http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/16691201/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みずほ 1株205円 配当金7円50銭 配当利回り3.66% 三菱 1株755円 配当金18円 配当利回り2.38% 三井住友 1株4379円 配当金150円 配当利回り3.42% トヨタ 1株5893円 配当金210円 配当利回り3.56% http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/805
806: 山師さん [] 2017/07/01(土) 13:18:30.66 ID:OvvRImho 配当利回りで見ると・・・みずほ優良株だな 宝くじの収益落ちてるけど安定してるってことか 株価も安いし流動性が高い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/806
807: 山師さん [] 2017/07/01(土) 13:19:08.86 ID:OvvRImho 長期投資やすでに十分金持ってる人から見ると、 インカムゲイン(配当金)の方が重要なんだよ 株価やキャピタルゲイン(売却益)はあまり気にしない ほったらかしが基本 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/807
808: 山師さん [] 2017/07/01(土) 13:19:11.67 ID:yOi6GIgR 昨年の年間配当250万だったから今でもカツカツなら配当生活できる。 早く年間500くらいに高めたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/808
809: 山師さん [] 2017/07/01(土) 13:19:55.15 ID:OvvRImho みずほのホルダーは配当金が目当ての株主が多いってことだ 高齢者や年金生活者も多そうだね 銀行の定期預金(0.01%)するくらいなら配当金(優良株は3〜5%)を狙った方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/809
810: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 14:23:18.45 ID:uWTPWtlm FXプライム トルコリラ円 スワップポイント 6月22日 525円 6月27日 105円 6月28日 105円 6月29日 315円 6月30日 210円 https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html ※1000通貨から購入可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/810
811: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 15:23:25.49 ID:qfJFhM8d >>805 その辺はリーマンの時に軒並み減配したじゃん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/811
812: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 15:25:09.34 ID:qfJFhM8d ウヒョォォ。オイラのNKEが暴騰してるね。 良い子の皆は、ちゃんと仕込めたかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/812
813: 山師さん [] 2017/07/01(土) 16:02:17.33 ID:2AuM3n5D 頭おかしいんじゃねーの?銀行なんていま景気が良すぎてブーストかかってる状態でマックスでこのレベルやんけ 不景気だと配当うんこだしな。 ドコモとかアステラスとかキャノンとかミンス時代に軒並み5パーくらいつけてたし銀行なんてポートフォリオの10%までだ。しかもメガバン3プラスりそなで10% 1行につき投資資産の2.5%まで。それ以上買うやつは基地外 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/813
814: 山師さん [sage] 2017/07/01(土) 16:09:53.60 ID:P+HmpyoT リーマンの時も配当3%前後あったし、なかなか良い投資先だと思うけどな。メガバン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/814
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 188 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s