[過去ログ] 配当金・株主優待スレッド 594【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: (ワッチョイ ff56-ZLad) 2017/06/22(木)12:03 ID:V6oezEjV0(1/5) AAS
しかし、すかーらーくの買取どんだけ下がるんだろうか・・
11000円全部売ってた奴は33000円全部売っても3倍の量だが、
6000円売って(=5000円使って)た奴は28000円の売却となり4.6倍に
3000円売って(=8000円使って)た奴は25000円の売却で8.3倍売りに持ち込むことになる。
更に11000円なら使い切れた層も使い切れずに売るパターンが発生するので、
今の4〜5倍、下手すればもっと売りに出されるだろう。
一方買い手だが、「金券ショップやヤフオクですかいらーくの優待券を買う」ような情報強者の数は
販売価格が額面の95%→60%になったところで大して増えはしない。
手間もあるし、そもそも存在も知らない人が日本人の大多数だからだ。
優待到着時期の最初の1週間だけ80%、アクセスチケット等はすぐに50%買取になると思うが、
省1
851: (ワッチョイ ff56-ZLad) 2017/06/22(木)12:08 ID:V6oezEjV0(2/5) AAS
自己消費できないから気を揉んでんだ・・
金券ショップは需要と供給が釣り合う値段を付けるとして、
4〜5倍の売りに、買い手が釣り合うのって、もしかしたら35%とかになるんじゃない?
自己消費は1万が限界だ。
857: (ワッチョイ ff56-ZLad) 2017/06/22(木)12:17 ID:V6oezEjV0(3/5) AAS
>>854
需要はあっても、周知されないとどこでどうやって買えるのか、
そもそも存在してるのかさえ大半の日本人は知らない。
ヤフオクも、大量に出てる売り玉が4〜5倍になるんだぞ?
金券ショップが酷ければもっとヤフオクの売り玉が増える。
どうせ使い切れないなら値下げ合戦して半額でも自分だけは売ろうとする。
今の購入層が買い支えらるわけがなかろうw
859: (ワッチョイ ff56-ZLad) 2017/06/22(木)12:21 ID:V6oezEjV0(4/5) AAS
すかいらーく側にしても、
転売がダブついて死蔵が増えるのを見越しての3倍増かもしれんな。
3倍増にしても使われる額は2.5倍くらい、みたいな読み。
869(2): (ワッチョイ ff56-ZLad) 2017/06/22(木)12:29 ID:V6oezEjV0(5/5) AAS
全額自己消費できる奴がうらやましいわ。
独身だからどう転んでも33000円も使い切れん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s