[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場87【NASDAQ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2018/01/03(水)10:47 ID:0zGT3lxo(3/3) AAS
>>970
逆に言うと、今KOを買うやつの気がしれない
975: 2018/01/03(水)11:08 ID:lX03dorX(1) AAS
円高(´・ω・`)くまぁ
976(1): 2018/01/03(水)11:33 ID:Mo5wKwdI(1) AAS
今日もアジア東南アジア好調だなぁ
977: 2018/01/03(水)11:43 ID:9E8Z4XhF(2/3) AAS
>>976
中国がえげつないアゲだわ
インドも続くかね
978: 2018/01/03(水)12:07 ID:+benM5l8(1) AAS
米国グロース株に金が戻ってきた感じだな
979: 2018/01/03(水)12:14 ID:vvNOvCeP(1/3) AAS
金先物の上昇が不安とか言ってるアホがいるが
ドル安になってんだから上がるのが普通だろアホww
980: 2018/01/03(水)12:16 ID:9E8Z4XhF(3/3) AAS
新興国ブル3倍ETFを年末リグって失敗したわ
まあ1〜2月にもう一度仕込みどきがくるはず
それまでちまちま先物取引だな
981: 2018/01/03(水)13:12 ID:uyTrZ+6l(1) AAS
>>966
でも実際、低PER戦略はわりと有効としてる研究が多い気がする
982: 2018/01/03(水)13:31 ID:Pc4tIU/e(1) AAS
次スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場88【NASDAQ】
2chスレ:stock
983: 2018/01/03(水)13:41 ID:21sWwUlW(1) AAS
成長企業見るならPSRの方が良いんじゃないのか?
984(1): 2018/01/03(水)14:26 ID:vvNOvCeP(2/3) AAS
統計的にはPSRはファクターリターン低いので
ROEもそうだけど、PERとPBRが高い株を理由つけて買うために出てくる指標だからね
985(1): 2018/01/03(水)14:50 ID:fi3Uk+1A(5/5) AAS
>>984
それは違う。
例えば、極端な話、ベンチャー企業はPERやPBRでは評価できない。
どういう指標で評価すべきかはその企業の状況による。一概にPERが何倍だったら、買いとか売りとかいう世界ではない。
986: 2018/01/03(水)14:52 ID:Pq9quiwI(1) AAS
12月販売の日経マネー図書館でさっき読んだけども、シーゲルは原油60ドルは
無いと書いてたが早速越えてるな。
今年は強き予想じゃないシーゲルの予想が外れるのは良いけども
987: 2018/01/03(水)14:55 ID:mfPd67no(1) AAS
未来の見込業績からPER出して
それが割安と判断して買ってるから
業績が100%以上でも見込違いなら下がるんだと思うの。
988: 2018/01/03(水)14:59 ID:AeV6QydC(1) AAS
BABA年初からかっ飛ばしてくれた〜
989: 2018/01/03(水)15:07 ID:vvNOvCeP(3/3) AAS
>>985
そんな都合の良い理屈は統計的には無駄って話
990: 2018/01/03(水)15:17 ID:FpOsIhSn(1/11) AAS
990
991: 2018/01/03(水)15:17 ID:FpOsIhSn(2/11) AAS
991
992: 2018/01/03(水)15:18 ID:FpOsIhSn(3/11) AAS
992
993: 2018/01/03(水)15:18 ID:FpOsIhSn(4/11) AAS
993
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s