[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場96【NASDAQ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(2): (ワッチョイ 3789-r7RM) 2018/02/15(木)09:42 ID:34lVB25K0(2/5) AAS
BABAは政治リスクが怖いよね
212
(1): (ワッチョイ 9f8a-ShsO) 2018/02/15(木)09:51 ID:KT3ADnAX0(1/3) AAS
>>211
逆に、チャイナモバイルあたりは、政治リスクは減りそう。
消えるはずなさそう。

国営化リスクといってもも、すでに国営企業だから国営リスクもない。
213
(1): (ブーイモ MMcf-GlTH) 2018/02/15(木)09:54 ID:y6/EUQeBM(1/2) AAS
>>211
長期で香港株を持ってるがあまり関係ないといえる。
それにアメリカ株だって政治リスクはあるんだぜ?
214: (アウアウカー Sa6b-YV24) 2018/02/15(木)09:55 ID:63UiCVm4a(1) AAS
昨日、余力が余ってたからAMZN買ってしまった。
たったの3株だけどw
215
(1): (ワッチョイ 3789-r7RM) 2018/02/15(木)10:01 ID:34lVB25K0(3/5) AAS
>>212
チャイナモバイルは良さそうですね
CFDで買うか香港で買うか?どちらがお得でしょうか?

アリババの裏の権力者が江沢民の孫というのがリスキーに感じます

中国は流行のサイクルが早いのでOPPO、拼多多、旅かえる関連株が上場していたら買いたいのですが…
216: (ワッチョイ 3789-r7RM) 2018/02/15(木)10:08 ID:34lVB25K0(4/5) AAS
>>213
確かにアメリカも政治リスクはあるのですが、中共政府は露骨に江沢民派の企業に対しては厳しく粛正されているのがリスキーに感じます
アリババは馬雲が中共の言いなりで企業買収してるので見逃してもらっている気がします
217: (ブーイモ MMcf-5H44) 2018/02/15(木)10:22 ID:TGLu8nW0M(1) AAS
バークシャー:IBM株ほぼ全て売却−テバを新たに取得

外部リンク:www.bloomberg.co.jp
218
(1): (ワッチョイ 9f8a-ShsO) 2018/02/15(木)10:24 ID:KT3ADnAX0(2/3) AAS
>>215
個人的には、ニューヨーク上場のADRがいいと思う。

香港の場合は、対日資産凍結リスクがある。
太平洋戦争時も、アメリカで対日資産凍結があり、日本人の所有する米国株は没収された。
戦後も返還されていない。

中国ADRの場合は、中国政府はADRの保有者がだれかを把握していない。
ADRの資産を網羅的に没収すればアメリカに喧嘩を売ることになる。

私自身、対日資産凍結リスクを考えて、香港には直接投資はしない。
219: (ワッチョイ 97b4-T3WU) 2018/02/15(木)10:30 ID:Q1VmiHym0(1) AAS
結局、金利が上がっても株は上がる、まだ当分は
220: (ワッチョイ 3789-r7RM) 2018/02/15(木)10:37 ID:34lVB25K0(5/5) AAS
>>218
詳しくご説明ありがとうございます

企業の政治的リスクばかり考えていましたが、確かに資産凍結リスクもありますね
やはり自分もニューヨーク上場のADRで買いたいと思います
221: (ワッチョイ 9f1d-qi38) 2018/02/15(木)10:40 ID:8888c2Cb0(1/2) AAS
昨日の一瞬大暴落してたのって
あれはなんだったの?
222
(1): (ワッチョイ 9f53-qi38) 2018/02/15(木)10:48 ID:blHmcG4e0(1) AAS
ザラ場見てないけどCPI発表したときかな
223: (ワッチョイ 9f1d-qi38) 2018/02/15(木)10:51 ID:8888c2Cb0(2/2) AAS
>>222
ありがとう
こういう値動きもあるのかと
勉強になった
224: (ワッチョイ 9f46-mipN) 2018/02/15(木)11:01 ID:xxmzyago0(1) AAS
日本株の弱さにうんざりしたので米国株に鞍替えします
とりあえずAMZNとNVDAでスタート
225
(1): (スプッッ Sd3f-0IGC) 2018/02/15(木)11:31 ID:VJ9R2kDDd(2/2) AAS
IBMワロタw
東条さんはどう出るんw?
226: (ワッチョイ bf97-T3WU) 2018/02/15(木)11:46 ID:m+e4ZY1z0(3/5) AAS
お約束の日本休憩中の為替投機始まったか
これで2日連続
227
(1): (ワッチョイ 172c-1VRC) 2018/02/15(木)11:54 ID:2lj3x2K10(1) AAS
どうせ円転しないからいいんだけど、円ベースでの資産の目減りが半端ないw
228
(1): (ササクッテロロ Sp0b-QuA2) 2018/02/15(木)12:00 ID:COLaPqssp(1/2) AAS
>>227
見たくないこと見てないだけだな
229: (ワッチョイ 1735-bED3) 2018/02/15(木)12:03 ID:u9sWJi1Y0(3/4) AAS
まあ長期的にはまたどっかでクソ円安になるんやないの
日本景気悪くなるだろうし
230: (ワンミングク MM7f-jL00) 2018/02/15(木)12:25 ID:in0M6wCXM(1) AAS
日本は景気悪くなると円高になる
今は実際景気悪化してると思うね
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s