[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場96【NASDAQ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: (ササクッテロレ Sp0b-xtt7) 2018/02/15(木)19:59 ID:3KWtYTKGp(2/2) AAS
110円のドル円ショート利確しちまった…
あーあ。
握力ねえわ…
投機向いてない。
318
(1): (ワッチョイ d787-rB6J) 2018/02/15(木)20:05 ID:RIHQZW5Z0(4/5) AAS
>316
日本も、教育システムを AI重点にして他のを切り捨てれば復活するのに。
子供でも30人に1人くらいは 能力が優れてるものがいるから その子供らを集めてやればいいと思うけど
平等主義の老害国家じゃ無理か
319: (ワッチョイ ff63-4GJP) 2018/02/15(木)20:16 ID:92y/M1dl0(1) AAS
1億VOOに投資して年300万だけ使うなら資本主義終了するまで
使える
320: (ワッチョイ 37a8-CYj8) 2018/02/15(木)20:17 ID:/98gG2e10(2/2) AAS
>>318
平等主義よりも私立の連合会がツケで学費出せと喚いて質のない教育提供しているのが問題
それを無くすだけで平等主義は簡単に崩壊するけどな
321
(3): (ワッチョイ 9787-gJe4) 2018/02/15(木)20:25 ID:22zjIqob0(2/2) AAS
>>314
今日上がってる理由は解らんが、全世界で株高になってるのは、世界規模で金が余ってるからじゃないかなと思ってる
今までの歴史なら、がんがん金増やしたら貧富の差が激しくなって反乱で国が滅ぶんだが、
今の先進国は、貧富の差が激しくなっても最低限の生活が保証されるので、あんまり金が増える方向に敵意が行かない感じ
今までの人類史上で初めての現象だと思う
322: (ベーイモ MMdf-C+jo) 2018/02/15(木)20:30 ID:dM1EESF1M(1) AAS
ANETは決算後に利確売りされると見ているが、半年以上先のことを考えるとガチホでいい
323: (ワッチョイ f726-nFG5) 2018/02/15(木)20:30 ID:6RbLhbP80(3/5) AAS
米中のハイテク企業みてると日本の出遅れ感というか終わってる感はんぱない
324: (ワッチョイ 9f7a-qi38) 2018/02/15(木)20:32 ID:r4rk4Os70(1) AAS
バンカメも調整前に戻ったな、銀行株を進めてくれた奴サンキューやで
325: (ワッチョイ 576a-Ibnp) 2018/02/15(木)20:41 ID:WI9ntVlY0(2/2) AAS
>>321
景気がいいときは大抵の人は生活に困らないから
煽って国家転覆しようにも人手が足りないだけでは
たぶん今まで通りの流れだと思う
326: (ワッチョイ 9787-T3WU) 2018/02/15(木)20:52 ID:PnM5Q5fs0(4/4) AAS
好景気・金利高で銀行はこの先いいだろうな
ただクラッシュした時その分凹むだろうけど
327: (ワッチョイ d7ee-RuMC) 2018/02/15(木)20:53 ID:gj+zuzrZ0(2/10) AAS
アマゾン、時価総額でマイクロソフト抜く 世界3位に

14日の米株式市場で、インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムは終値ベースの時価総額で初めてマイクロソフトを抜き、
米国と世界の株式市場で3位に浮上した。強大な事業基盤を誇り時価総額の上位に並ぶ「IT(情報技術)ビッグ5」の中での勢力図の変化をうかがわせる。

 アマゾンの時価総額は14日終値時点の概算で7020億ドル強(75兆円超)と、マイクロソフト(6990億ドル)を上回った。
アマゾン株がこの1年で7割上げたのに対し、マイクロソフト株の上昇は4割どまり。今回の株安局面でもアマゾンは下げが小さく、逆転につながった。
アマゾンの時価総額は2位のアルファベット(グーグル持ち株会社)の7440億ドル強にも迫りつつある。
アマゾン創業者のジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は昨年、米ブルームバーグ通信の世界富豪ランキングでマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏を抜き、世界一になっている。
アマゾンの時価総額は日本企業で最大のトヨタ自動車の3倍超にあたる。米企業の時価総額トップはアップルで、アルファベット、アマゾン、マイクロソフトに続く5位はフェイスブック。
328: (ワッチョイ 9fc8-ByMU) 2018/02/15(木)20:53 ID:Lr2vS8OR0(1/2) AAS
>>286
なんとかカタコトの英語で解約したけど、これが爺婆だったらどうするんだよ。
永遠に解約できないぞ。
これは悪質。

ちなみに聞かれたのは、住所とカスタマーIDと解約する理由。
最後にメールを確認しろと言うから、見たらメール来てた。
329: (ワッチョイ 9fc8-ByMU) 2018/02/15(木)21:05 ID:Lr2vS8OR0(2/2) AAS
IBMワトソンは人間がカスタマイズしている部分が大きい。
人海戦術みたいな物だから、Googleなんかが自動化してきたら辛いね。
330: (ワッチョイ 3784-h3lW) 2018/02/15(木)21:11 ID:VJVAG/yA0(1) AAS
今年の年末に今より米国株価指数が上がると思えば今月は買い 利上げをここから後複数回
経験すればさすがにドルは上がり、一方の原油が下がり、結果ダウも調整するが、それでも
蓋を明けてみれば今年も最高値を更新する 理由は米国の実態経済が大きく後退する可能性が
低いから
331: (ワッチョイ b7d9-rtnb) 2018/02/15(木)21:12 ID:gK2idmg20(1) AAS
でも中間選挙は気になるよ。
332
(1): (ワッチョイ 9f87-zTsQ) 2018/02/15(木)21:31 ID:WiTMD5170(2/2) AAS
米国株は円換算すると利益全然無くなってる。
まぁ、外貨MMF入れたりで値段洗われてるのと
円に戻す予定じゃないから良いけど

評価損益額合計[USドル]9,964.61
(円換算評価損益額合計)81,604 円
333: (オッペケ Sr0b-0DBd) 2018/02/15(木)21:33 ID:+fphNSAQr(1) AAS
333
334: (スップ Sd3f-bVi4) 2018/02/15(木)21:35 ID:QxpOL5Rld(2/2) AAS
あら?ダウ頑張れよ!まだ早いぞw
335: (スッップ Sdbf-sxbu) 2018/02/15(木)21:35 ID:RT48PwMdd(5/5) AAS
ボーイングがやられたーーー

JALは2013年10月7日に、A350 XWBを最大56機導入すると発表。確定発注は、A350-900が18機、A350-1000が13機の計31機で、このほかにオプション(仮発注)で25機購入する契約を締結した。
336: (ワッチョイ d787-QuA2) 2018/02/15(木)21:39 ID:t21fVW2A0(1/2) AAS
>>332
×米国株は円換算すると利益全然無くなってる。
○円換算して利益がないならもともと利益が出ていない

×円に戻す予定じゃないから良いけど
○見たくないものを見ていないだけ
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s